アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の職場に鬱の人がいます。
同じ階には私と彼女2人しか女性がいません。
一ヶ月前に中程度の鬱だと診断されたそうで、ついこないだまで一ヶ月間自宅療養していました。
ハッキリ言ってかなり負担がかかったし一ヶ月間ホントに大変でした。
なのに礼の一つもありませんでした。当然のような表情です。
病気のせいか挙動もオカシイですし退職した方がいいんじゃないのかと思うくらいです。
でも本人は辞める気はなさそうです。
元々彼女は何があっても表情をかえない人で、プライベートは一切話さないし、少し変わった人だと社内でも言われています。
鬱のせいで波があるらしく、↓の時はトコトン私に当たってきます・・。私はそういう人なんだと割り切って何も言い返さないよう我慢していたんですが、あまりにも細かいことをみんなの前で言ってくるので頭にきました。
病気だとはいえどうなんでしょうか。

しかも一番腹が立ったことは、鬱は職場が原因だという言い方をしているらしく、周りの人とはほとんどかかわりもないし・・・ってことは私なの?と思いつつ・・・
ホントに私は鬱になる前からなるべく彼女が楽しく明るくなるようにと笑顔で話しかけたりしてきたのに私のせい?
社長にも療養する前に詳細を話しているみたいでホントに私は立場がありません。
こっちが病気になりそうです。
付き合い方教えてください。

A 回答 (5件)

これは・・・鬱ではなくほかの病気かも知れないですね。


確かに鬱症状もあるのでしょうが・・・・・
鬱病って、「自分は人に迷惑をかけてしまっている」、
「周りに申し訳ない、自分には価値が無い、、、」など、
自分のせいにするケースが多いようです。
もちろん100%ではないでしょうし、自分のせいにする
固定観念も、事実ではない場合があるので
すべての鬱病患者に当てはまるわけではありませんが・・・・・。

さらに、医師によっては十派一絡げに、とにかく
鬱と診断してしまうことも、残念ながらあるようです。

鬱で休職するために、ご本人は社長さんと詳しく
お話しているようですね。また休職するためには
医師からの診断書も必要なはずです。
さらに言うと、鬱で休職するには3ヶ月は必要でしょう。
1ヶ月ではあまりいい結果を得られないかも。

あなたにとって、直属の上司はいませんか?
はっきりと、彼女との付き合いが難しいと相談できる人は
いませんか?彼女の挙動が、どうにもおかしいようだと
相談できる人は居ませんか?
また彼女にとって本当に仕事や環境が負担になっているのなら、
別の部署に転属した方がいいのでは?とも思います。

労働組合や保険組合に、匿名で相談できる窓口はありませんか?
ikeshouさんまでもが病気にならないうちに、できるだけ
多くの人に相談して、彼女の面倒をikeshouさんだけが
みなくてはならない状況から脱せるといいですね。。

理不尽ですが、どうしてもつらかったらikeshouさんが
他の部署に転属してしまうのもテです。

私は精神障害者ですが・・・・・
精神に病気を持っている人の言動や挙動を
100%真に受ける必要はありません。
話半分に流しておいていいです。
私もですが、本人にとっても何を言ってるのか、
何をやってるのか、判断が鈍ることがよくあります。
これは病気なので仕方が無い部分もありますが、
だからといって、職場で人の業務を妨害していいはずありません。
人によって考え方も治療の仕方も、病気の内容も
それぞれなので、「うまく付き合っていく」には
彼女をより詳しく知るほか無いように思います。

彼女とそれでもうまく付き合おうとしてくださる
ikeshouさんは優しい方ですね。

私は障害者手帳が出てしまったので、障害者雇用枠のある
会社に転職し、とてもうまくいきました。
対人関係でも、職場環境でも、仕事内容でも。

彼女は環境のせいで病気になったと訴えているようですが、
一理あったとしても、ikeshouさんのせいではありません。
彼女の社会人としての仕事振りをよく見て、
問題がありそうなら早めに上長に報告したほうがいいと思います。
それは、彼女が病気だからではなく、例えば自分の部下や
同僚の仕事振りがイマイチで、本人に注意しても改善が
見られなかった場合、上長に報告するのと同じことです。

ikeshouさんの心身をお大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

彼女の場合、「自分は人に迷惑をかけてしまっている」、「周りに申し訳ない、自分には価値が無い、、、」など自分のせいにするケースではないような気がします。
逆に「自分は病気だから休んで当然、自分は被害者なんだ、自分はこんなにも苦しいんだ」と訴えているように思えます。
社会人として最低限のことは守ってほしいものです。
仕事をしにきているんだから接客なども積極的にやってほしいです。
ある程度は自分がカバーするつもりでしたが、ここまでくると救いようがないです。
それが出来ないのならちゃんと落ち着くまで療養するか、他の対策を考えてほしいものです。
(鬱)をもった知人が多くて、色々知識がついたせいかなるべく騒ぎを大きくもしたくないなと思ってます。
すみません長くなりまして・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 13:28

私の妹は鬱にかかり、現在仕事を休み、家族みんなでケアしています。


妹が鬱になった理由も職場(人間関係)に理由がありました。同時期に入社した女性にライバル視され、先輩や同僚に妹の悪口や妹が仕事をさぼったり押し付けたりするとかあることないことを吹き込んで、同情をかい、妹が周囲の目を気にするようになったようです。普通の人ならほっとくこともできるのでしょうが、妹は体調を崩し、なかなか外に出ようとしなくなり(会社にも行きたがらない)、病院で鬱と診断されました。
その女性とikeshouさんが非常にだぶってみえます。
鬱状態にある人をここまでばかにして、こきおろせるなんてどういう神経してるんでしょう?このサイトにもあることないこと書いて、顔の見えない人(=真実を知らない人)から同情されて満足しているようにしか思えません。あなたは他人を悪く言うことによって自分を良く見てもらおうとするタイプなんでしょうね。哀れな人です。
もともとあなたは鬱の彼女のことを嫌ってたのではないでしょうか?だから、今ここで「病気のせいか挙動もおかしいですし」「退職したらいいんじゃないか」「少し変わった人」と言えるのではないですか?
まずはあなたのその根性を直してはどうですか。私はその鬱にかかった女性に同情します。

この回答への補足

rosatoreeさん、あなたの回答を読み思ったことをそのまま書かせていただきます。
まず、あなたの妹を鬱にした職場の人と私を一緒にしないでください。
妹さんの病気の件と私の件とを合わせて考えるのはやめていただきたいです。全く別ですよね。
「妹さんの職場の人=私」 と考え頭から否定するのはやめてほしいです。
それにgooサイトにあることないこと書いてません。事実です。
私にも数人、鬱の知人がいます。職場、家庭、恋愛が原因それぞれです。
あなたも十分鬱の難しさをご存じの通り、私も身にしみる程分かっているつもりです。自分自身も鬱になりかけて1ヶ月で10kg体重が減る思いをしたことがあるので鬱の辛さも分かります。
私は妹さんの職場の人と違って、鬱の彼女を悪く言ったり、彼女が不利になるようなことは一切していない自信もあります。
だから他人を悪く言って自分をよくみてもらおうとしているわけでもありません。

補足日時:2007/08/16 10:22
    • good
    • 0

全く相手にしないことです。

余計な気遣いは無用です。
あなたの存在や職場の問題がストレスになると向こうが
主張しているのですから、かまわないことで
お互いにスッキリするなら、それでいいのです。
ただし、ご本人がいろいろなことを周囲に
ふれまわってしまっている以上、今後何か起こると
疑いの目をかけられる恐れはありますよね?
向こうが先に感情論で周囲に話をしている以上、
あなた自身も感情論から反論しようとすると、
大人の対応をするように片付けられる可能性が
大きくなっている状況ができてしまっていると思います。

もし上司や周囲に相談するようなことがありましたら
●彼女が復帰してきても、調子が戻らないために
 滞ってしまう業務の事例を客観的にあげていく。
●そのうえで
「まだ調子が悪そうなので、業務が滞ることがある。
 本人のためにも良くないので、環境を変えてあげるか
治療に専念させてあげてほしい。そのほうが
企業のリスクマネジメントや安全配慮義務の面でも
お互いのためだと思う」と述べる

といった具合に、事例と客観的な視点でご自分の立場を
説明しましょう。

一つだけ個人的に引っかかっていることがあります。
出勤しながらも不満をぶちまけているということは、
ご本人は社内で特別扱いされることを望んでいるのでしょうか?
人によりけりですが、うつ病の患者さんは特別扱いをされると
他人に気遣いをさせていることで自分を責め、
ますます落ち込みを深くしてしまうものです。
専門医でも見極めが難しいポイントですが、もしも本人が
特別扱いされることを望むような言動が見られるなら、
うつを騙っているか、別の病気(適応障害など)の疑いもあります。
いずれにしても、治療に専念していただく道を早く作るのが
お互いのためだと思いますよ。ご参考までに。
    • good
    • 0

 こんにちは。

私は男で、私も、以前に職場で鬱の男性がいて、その人に頭にきたことがあります。
 正しい接し方がどうなのかは分かりませんが、お話を伺うと、その人が悪いと思います。ですので、私の考えを申します。
 あなたが困るようなことをされたときには、ガツンと言ってやればどうですか。

・その人が休職中は、あなたにかなり負担がかかったのに、礼の一つもなく、当然のような表情だった。
・鬱の波が沈んでいる時はトコトンあなたに当たる。あなたはそういう人なんだと割り切って何も言い返さないよう我慢していたが、あまりにも細かいことをみんなの前で言ってくるので頭にきた。
・鬱の原因は、同じ職場のあなたであるようなことを他の人に言う。
・あなたが病気になりそうである。

 これらは、明らかに問題だと思います。まず、あなたも社長さんにかどなたに訴えるのがよいのか分かりませんが、あなたの上の人に、あなたが上のようなことで困っていることを訴えて相談してみればいかがですか。でないと、あなたの問題が解決しません。そして、そのご本人から上のようなことを再びされたら、
・その人が休職中あなたが大変だったことに関して、礼の一つもなかった。→「あなたのせいで私は大変だったんです。少しは感謝してください」と言う。
・あまりにも細かいことをみんなの前で言ってくる→「そんなに細かいことをみんなの前で言わないでください」と言い返す。
・鬱の原因は、同じ職場のあなたであるようなことを他の人に言う。→「何を根拠に私(質問者さん)が原因だなんて言うんですか」と言う。
・あなたが病気になりそうである。→あなたの上司とか、産業医がいるのなら産業医に訴える。
のように対処されてはいかがですか。あなたがかわいそうです。
 私も、最初に言った通り、同じ職場の鬱の人に頭にきたことがありますが、その人に対しての私のとった姿勢は、
・会社は仕事をするところである。会社にいる限りは仕事をせよ。
・病気になったのならば、自宅なり病院なりしかるべきところで治療せよ。会社で仕事をしながら病気を治す、というのであれば、調子のいいときには職場で自分にできる範囲で仕事をせよ、調子が悪くなったら休憩室なり会社の診療所(産業医のいるところ)にいくなりして、仕事をするのか病気を治すのかの区別をせよ。
というものでした。ですので、仕事をする上で、その人が私など周りに迷惑をかけるようなことがあれば、そのことをはっきりと本人や上司に訴えました。最終的にどうなったかというと、その人がある日からずうっと休職するようになり、そのまま依願退職してしまいました。私の周りには、「私がその人をやめさせた」と見た人もいましたが、私は、「長い目でみたら、会社のためにも、その人のためにもよいことは、態度をはっきりとすることだ」という信念を持っていました。今でもそれが正しいと信じています。
 あなたが困っているということは、やはり問題があるのです。あなたが我慢することはないと思います。本当にその人のためになることは何か、それは、病気をきっちりと治すことだと思います。周りに迷惑をかけるのは、病気だからといって許されることではありません。会社は仕事をするところで、その対価としてお給料をもらうのです。正しくないことをまげて許し続けることは、あなたにとってはもちろん、その人のためにもよくないと思います。「その人に本当によいことをするんだ」という信念をもって、ときには心を鬼にすることも必要ではないかと思います。

この回答への補足

ご回答くださったみなさんすみません・・・
すぐにでもお礼を書きたいのですが仕事が片付かなくてすぐには書けそうにありません。
ごめんなさい。
きちんと読んでお礼を書きたいので落ち着き次第書かせて頂きます(涙)
自分のせいなのかなぁと考えていたので、みなさんのコメントがホントに嬉しかったです・・・。

補足日時:2007/08/10 16:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

utu-neさん、大変ためになる回答ありがとうございました。
あれから色々考えました。仕事中の彼女の様子は今までと何も変わりません。utu-neさんのおっしゃるよう、職場は仕事をする所だということを彼女にもわきまえてほしいです。
表情一つ変えずに仕事をされるとこっちがやりにくいですし、お客さまにも失礼にあたるので・・・。
確かに会社のためにも改善する必要がありますよね。少し様子をみて、変化がないようであれば対策を考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 13:38

個人的なつきあいのある友人や家族ならまだしも


その人は「職場」で「勤務」しているわけですよね。

ならばあまり気を使うこともないですよ。
頭にきたら言い返すべきですし、指導してやってもいいでしょう。
また、そのおかしい挙動のせいであなたのこなす仕事に
支障があるなら上司に相談。
上司がとりあわないなら、その条件下でできる最低の
仕事をそれなりにこなすだけでいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。
イイ人ぶるつもりはありませんが、上司に相談するのはもう少し様子をみてからにしようかと思っています・・・。

お礼日時:2007/08/16 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!