

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IPアドレスは間違いないですか?
pingは通りますか?
ポートは間違っていませんか?(WAN,LAN)
ポートのランプは正常に点灯していますか?
ルータは正常に起動していますか?
LANケーブルを間違えていませんか?(ストレート、クロス)
ルータを使用しない場合は、正常にインターネットに接続できますか?
はぁ、はぁ、考えうる問題を列挙しました・・・。
どうしようもないときは、アホらしい手順でも、一からマニュアルに従ってやってみることが大事です。
あ!
大事なこと思いついたけど、あなたのPCのIPアドレスは何になってます?
ルータのデフォルト設定は192.168.1.1になってるっぽいので、あなたのPCの設定を
IPアドレス:192.168.1.xxx(2~254)
サブネットマスク:255.255.255.0
にしてやってみてください。
早速の回答ありがとうございます
IPアドレスはipconfigで調べたので合っているはずです
この調べたIPアドレスのpingを確認したところ正常に通りました
ポートはOKで、ランプも正常に点灯しています
ランプが取説通りに点灯しているのでルータも正常に起動していると思われます
LANケーブルは全てストレートです
ルータを介さずモデムから直接つなげばネットにはつなげます
PCのIPアドレス、サブネットマスクは固定してあります
う~ん、なんか問題ないみたいですね・・・
No.4
- 回答日時:
質問に書いてある文面はインターネットに接続しようとしている話じゃなくて、
ルータにログインしようとしてるが、それができないという話ですよね?
で、あれば2つ考えられて、
1、ルータのIPが違っている。
設定を書いている途中でミスしてルータのIPを書き換えませんでしたか?
リセットして工場出荷時に戻して再度アクセスしてください。
2、ルータとPCのネットワークが分かれている。セグメントが違う。
PCに振ったIPとネットマスクで設定されているネットワークの外に
ルータのIPがある場合、ネットワークが違うので直接アクセスできなくなります。
まずは出荷状態に戻してルータのIPを確定させる事が先決だと考えます。

No.3
- 回答日時:
こんばんは。
よろしくどうぞ。>ルータを介さずモデムから直接つなげばネットにはつなげます
ということは、ルータを介すとつながらない状況ということですね。
念の為に、IPを固定する前に、全てDHCPでやってみては如何ですか?
あと、各機器(モデムもルータも)は念に為、再起動。
あとは、LANケーブルがWANではなく、LANポートにささっているか
再確認と、
使用しているPCのFireWall(アンチウィルスの方も)を一旦OFFにしてみるとか。
No.2
- 回答日時:
初期設定のままならでなら 192.168.1.1だけでも良いのですが
変更してあるということはありませんか?
http://192.168.1.1:80 (初期設定の場合 :80は省略可)
http://192.168.1.1:88
http://192.168.1.1:1080
http://192.168.1.1:8080
気になるなら、一度設定を初期化してみてはどうでしょうか?
(再設定がめんどくさいかもしれませんが…)
5秒以上リセットボタン押し続け、LAN LEDが全消灯した後、離せば
設定内容が全てリセットされ工場出荷指定になったと思います。
参考URL:http://www.planex.co.jp/support/download/router/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム URLがクリックや入力されてから、ブラウザに画面が表示されるまでの間にDNSサーバーは経由されないの 2 2022/06/24 01:15
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- サーバー 「自分のPCをWebサーバーにする事」とはについて 2 2023/03/20 17:47
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- その他(ブラウザ) edgeで192.168.x.xローカルアドレス表示しない 4 2023/06/18 21:43
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違うネットワークに属するPC...
-
PS3有線インターネットIPアドレ...
-
192.168.1.1でログイン画面が出...
-
グローバルIPアドレスをPC...
-
ルータの交換の際にIPアドレス...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
IPアドレスは唯一のアドレス?
-
助けでください http://192.16...
-
iPadのWi-Fi設定について
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
PCを1台増設してインターネッ...
-
ルーターを初期化せず捨てた ど...
-
FONのルーターの電源ランプが点...
-
緊急 接続できているのにパス...
-
サーバーとルーターの違い
-
バッファローWHR1166DHPに...
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
NTTのRV-S340NEについて質問で...
-
無線LANルーターの選び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違うネットワークに属するPC...
-
ルータの交換の際にIPアドレス...
-
グローバルIPアドレスをPC...
-
不明なデバイスを接続しないよ...
-
NTT ge-pon ONU タイプD
-
ルーターの2段構成
-
Wi-Fiについて
-
ファイアーウォールは使用しな...
-
ルータの設定について
-
ルータ(コレガ CG-BARMX3)の...
-
asus 68uのルータを使っており...
-
ルータのリプレース方法について
-
EO光でBuffaloルータの設定がで...
-
富士通のルーティング設定について
-
VPNと業務用ルータと家庭用ルー...
-
自動取得のIPアドレスについて...
-
バッファロー無線ルータのURLフ...
-
192.168.1.1でログイン画面が出...
-
ブロードバンドルータ「Web Cas...
-
ルータのipアドレスが分からな...
おすすめ情報