dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去完了と~ago が一緒に使われることはありますか?~agoがかかる動詞が過去完了形をしていることはありますか?

A 回答 (6件)

過去完了は,ある過去の時を基準にして


それより前の時点から,基準となる過去に向けての
完了・継続・経験を表すか,
基準となる過去よりもさらにその過去(いわゆる大過去)
のいずれかです。

一方,~ ago というのは,
「現在」から見て,どれだけ前かを表す語です。

したがって,過去を基準とする過去完了の部分に直接かかることはありません。

He had already left the city when I visited him a month ago.
「一月前,彼を訪ねた時,すでに町を出てしまっていた」
のよう場合は
もちろん,ago は visited という過去形につながっていて,
when ~の部分が過去完了の基準となる過去を表すことになります。
    • good
    • 0

過去完了で絶対にagoが使えないということはないと思います。



When we first met in London ten years ago, he had already established himself as one of the most important researchers in the field.
この文章は、多分間違っていないと思いますけど、

だとすると、
Ten years ago, when we first met in London, he had already established himself as one of the most important researchers in the field.
これがいけない理由を見つけるのは難しいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさん、おかげさまでよくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/19 22:52

> 過去完了と~ago が一緒に使われることはありますか?~agoがかかる動詞が過去完了形をしていることはありますか?



過去完了は、過去のある時点を基準にして、そのときよりも前に起こったことを述べる表現方法で、
その時点よりどれだけ前(何時間前、何日前、何年前・・・)というのを表現する場合は、before を使います。

Abraham had lived 2500 years before Jesus was born.

過去の時点での経験・継続などを表現する場合は、現在完了と同じく for ~ , since ~ も使えます。

They had worked together for five years when I visited the village in 2003.
She told him that she had studied piano since the age of five.


では、ago はどうなのか?と言うと・・・
現在からどれだけ以前に起きたことなのか合わせて表現したいときに使われるようですね。
( ago の基準はあくまで現在、上で説明した before の代わりには使えません。)

Just imagine that you had lived 12000 years ago, before the last Ice Age ended, in a tropical civilisation somewhere in South-East Asia.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/515372 …

We moved to Austria last summer; my husband and I had lived there years ago and loved it but this time we were planning to move for good and bring our three daughters with us.
http://www.guardian.co.uk/family/story/0,,203015 …

Researchers at a farm near the Hebior’s were digging for fossils when the Hebior family showed them a large bone they had found years ago.
http://daily.stanford.edu/article/2007/5/11/theP …

 
    • good
    • 3

He gave me the book he had bought two days before.


「(giveした時点から見て)2日前に買った本を私にくれた。」
が正しく、ここを「two days ago」と書くことはできません。

少なくとも世界の英文法学者が認める範囲内では、
agoが過去完了節を修飾するのは誤りとなります。

agoはすべて「before」に変換されます。
    • good
    • 0

すみません現在完了と勘違いしてました。


過去完了では、、、、、
後の人に任せます。
はやとちりごめんたてまつります。
    • good
    • 1

聞いたことありませんし学習者は使わないほうがいいと思います。


for 期間
in 期間
since 時
の三つをすらすら使えるようにするべきで、ago は過去形とセットですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!