アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近テレビで政治家の発言を聞いていると、「これは官邸主導で」とか、「これは政府の問題だ」とか、問題ごとに、言葉を使い分けていますが、その具体的な違い、といいますか、子供に、「官邸」「内閣」「政府」がどうちがうの?と聞かれ、教科書風には答えるものの、こちらもうわべだけの知識で、正直明確に理解していないせいか、わかりやすく説明ができなく、歯がゆい思いをしております。どなたか、明快に、小学生の子供にでもわかるような解説をできるかた、お助けください。よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

「これは あなたがやってください」


と出されても、「あなた」が誰かはわからない。話者と、聞き手の立場がわからないからです。
ということで、どの政治家が誰に向かって言っているかによって変わります。

一般的には
「これは官邸主導で」
と、言う場合、通常の官僚組織ではなくやってください、やります。という意味になり、具体的には、首相、官房長官、秘書官、民間から招集された審議会で、政策を決めていくと言うことになります。小泉内閣が典型例となります。
「これは政府の問題だ」
と、言う場合、通常の官僚組織で、やりますという意味。立法して、予算を付けて、予算執行を官僚組織が行うという意味です。あるいは、内閣側の人間が、自民党の執行部に対して言うときは、「自民党は黙っていろ」という意味になります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

よくわかりました。どの立場の政治家が誰に対して言っているかによって、同じ単語でも違う意味を持つのですね。なかなか定義がはっきりしないと、第三者への説明が難しいものです。 ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/19 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!