No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、最初に、天邪鬼的な回答から。
「原子の破壊」とありますが、
原子というのは、原子核と電子からなっていて、電子がその元素の特徴を決定付けています。
ですから、電子を奪えば、すでに「原子を破壊」したことになります。
陽イオンやプラズマがそうですね。
さて、
核分裂の発見は、実は、ウラン(天然の元素では最も重い)より重い新元素を
人工的に作ろうとした実験の「失敗」によってなされました。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6734/kiso …
下記リンクの右の図が、核分裂をイメージをつかむのによいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%88%86% …
本当に「消滅させる」ということになりますと、
笑い事ではなく、#2さんがおっしゃるように、反粒子をぶつけるしかないかも。
しかし、実現は難しいでしょうね。
ちなみに、
宇宙の中では、中性子だらけの星もあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%80%A7% …
No.3
- 回答日時:
後は加速器ですかね。
新しい原子を作ったり、原子を壊したりできます。周期表の一番下の方の自然界には存在しないおどろおどろしい名前の原子は例えばこのように作ることができますし、壊すことで原子核の構造を調べたりできます。調べてみてください。
回答ありがとうございます。じつは家の本棚を整理してましたら、元素記号のページが目に入り、こんな疑問をもちました。
時間あれば少ししらべてみようかと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 地球 巨大原子説 15 2022/04/08 22:12
- 軍事学 【原子力発電所が空爆されると核兵器を落とされるより破壊力があるって本当ですか?】 爆発 4 2022/09/13 19:04
- 哲学 生き方は自由・刑法民法に触れなければ。しかし生き方の根本は訳わかめでは?存在性で存在? 3 2022/08/11 10:21
- 化学 各イオンのでき方の問題について。 ○ナトリウムイオンのでき方 ナトリウム原子は、最外殻に存在する(? 1 2023/05/05 14:15
- 環境・エネルギー資源 原子力空母や原子力潜水艦が攻撃され破壊された場合、その地域で放射性物質が大量に放出され、 8 2022/09/21 17:40
- 特撮 ウルトラマンとトランスフォーマーが戦ったら皆さんはどちらが勝つと思いますか? 4 2022/09/19 22:54
- 物理学 対消滅について,大学の物理者(教授,准教授)の方に,教えてgooです 2 2022/07/27 21:51
- 化学 水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま 3 2023/02/15 15:38
- 工学 スパイ大作戦のテープレコーダから出る火花や煙は、何を示しているでしょうか? 4 2022/12/03 15:19
- 戦争・テロ・デモ 日本の原子力発電所のテロに対する警備は充分なのですか? 例えば北朝鮮からテロリストが船で原発に乗り込 7 2023/03/07 11:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二酸化窒素の構造
-
ナトリウムと水の化学反応式は ...
-
N,N-ジメチルアニリンのN,N-っ...
-
酸化・還元
-
なぜ、H2O?
-
結合の方向性
-
化学基礎の範囲です。 「二酸化...
-
スルホサリチル酸と鉄(III)の...
-
酸素とグルコースの酸化還元反...
-
EDSの半定量分析結果の使い方
-
塩素の混成軌道を教えてください。
-
プロパンの水素原子にこを塩素...
-
違いを教えて下さい。
-
金という鉱物はなぜ薄く延ばせ...
-
カイニン酸のRS表示が判別でき...
-
二酸化ケイ素はSiO2なのに、な...
-
diyl?
-
同一化合物、構造異性体、ジア...
-
原子の右上にある数字と右下に...
-
チオ硫酸ナトリウムのチオって??
おすすめ情報