アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医療系の雑誌に原著投稿する場合,共著者の順序はどのようにしたらいいのでしょうか?
共著者は3人いまして,投稿論文の校正をしてくださった先生,投稿には無関係ですがかつての指導教官だった先生,以前の研究でお世話になった先生です.
〆切が近いので恐縮ですがすぐにご回答いただきたいです.詳しい方お願いいたします.

A 回答 (2件)

私も回答した質問ですけど



http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3082084.html

これが参考になりませんか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

医局やその人の考え方によって違うみたいなんで,先生にきくのが一番よさそうですね.聞いてみます.どうもありがとうございました.

お礼日時:2007/08/25 10:29

その論文への貢献度,学生の身分であれば,指導教官を最後にというのは,私が20年ほど前に在学した物理系ドクターでも一般的には,そのようにとらえていました。



むしろ論文著者でよく起こった問題は,この人を入れるかどうかということです。論文著者に名前が載るということは,基本的にはその論文の主張を支持し,疑問,反論に対処できることだと教えられました。例えば,サンプルの準備でお世話になっただけの人なら,そのことだけ謝辞で明確にして,名前をあげれば良いと言われました。

この点から,“投稿には無関係の指導教官”が入るのはおかしいとなるのですが,その後のいくつかの経験から,純粋にアカデミックな世界でも,いくつかの理由により内容を知らなくても著者名に入っていることがあり,極端な例は(実態は知りませんが)捏造論文事件,上のような厳密は教えは,あまり役立たないと思います。しかし,基本的には論文著者は,その論文の主張に責任を負うべきと思います。特にこれから研究者として仕事をしていく方には,心の隅にもでも留置いて欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

校正していただいた先生にきいてみることにしました.ご回答ありがとうございます.

お礼日時:2007/08/26 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!