dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お菓子作りに関する質問です。
私は最近良くお菓子作りの本をみてケーキを作ろうとしますが、本に書いてある時間では
ケーキが焼きあがりません。
そのため、本に載っている時間に一度焼けているか確認して、いつもまだ焼けていないようなのでもう一度オーブンに入れます。
何度もオーブンを開けるのもいけないと思うのですが、お菓子作りを普段良くやっている方は、本に載っている時間と実際に焼く時間をどのようにしているかよかったら教えてください
お願いします。

A 回答 (4件)

オーブンが焼くものに対して小さめだと、


ケーキにしろ、チキンにしろ、
表面ばかり焦げて、中まで火が通り難くなります。

基本的には、試行錯誤でやってみるしかないのですが、
材料の仕込みを少し多めにして、
同じ条件で時間のみ変えて、3回くらい続けて焼くと、
傾向がつかめると思います。
前回やってからあまり間が空くと、
材料の違いなどが覚えきれないですから・・・・・・・。

表面が焦げやすいのであれば、
アルミホイルで覆って焼くことを勧めます。
覆ったところは、焼きの進行が遅くなるはずです。

また、ドアは開けても、気圧は変わりません(!)が、
たいてい、火が自動的に消えたり、電気の場合は、
ヒータが切れたりするので、
膨らんだだけで焼けていないケーキやパンは萎んでしまいます。
冷房の効いた台所ではなお更です。
冬は、ストーブで暖房してから、ケーキを作ります。

ピザ(ピザ風パン)、小さなロールパン、クッキー、パウンドケーキは、
オーブンの大きさにそれ程依存しませんが、
本格的なピザや、背が高い食パン、
それに超難関がシフォンケーキです。
これがやりたくなったら、オーブンを買い換える覚悟が必要かも!

オーブンの場合、
大は小を兼ねます、燃料代を考えなければ!!!
    • good
    • 0

質問者さまと反対で、我が家のオーブンは小さいため、レシピとおりの温度と時間で焼いてしまうと焦げてしまいます。

熱回りが良いので。なのでクッキーやケーキなどは180℃→160℃など、20度下げて焼くと丁度良いのです。

焼きあがらないというのは、表面も焦げ目がついていない状態ですか?焦げ目がついていないなら温度設定はそのままで時間を少し延長してみる、焦げ目がついて中だけ焼けていないなら温度を下げて延長してみるなど、試してみては?私もそれで我が家のオーブンとの付き合い方が分かってきましたよ。色々試行錯誤しましたけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
我が家のオーブンで焼くと表面だけがやけて中はまだ焼けてない
という状態でした・・・
あんまり焼きすぎると表面がこげ焦げになってたりして心配でした
私も試行錯誤してがんばります
ありがとうございました

お礼日時:2007/08/27 10:04

私も、家のオーブンでは時間通りに焼きあがりません・・・


最初は確認後に2分追加、また確認して2分追加、とかやっていたのですが
面倒だし、オーブンの開け閉めってあんまり良くないのかな??と思い、
次に焼いたときに+6分くらい放置していたらちゃんと焼けました(笑
なので、それからは記載時間+5~10分で様子を見ながら焼いています☆

あんまりオーブンを開け閉めすると、オーブン内の気圧が下がって
(ケーキの場合は)スポンジ部分がペチャンコになりやすいので
一回失敗するつもりで、思い切って+5~10分で焼いてみてはどうですか??

オーブンは家ごとに違うので、rainlifeさんのオーブンはどうか分かりませんが
自分のオーブンの様子を見て、丁度良い時間を把握してみてください☆

おいしいケーキが焼けるようになると良いですねっ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やっぱりなかなか時間どうりにはやけないんですね
我が家のオーブンがおかしいのかと心配していたので
安心しました
私もおいしいケーキが焼けるようにがんばります!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 10:00

私が使っているオーブンもレシピ通りの温度、時間では焼きあがりません。


レシピより温度を高めにして何回か焼いているうちに自分のオーブンの癖を掴みました。

焼成時間はできるだけレシピ通りにした方がいいので、何度温度を上げれば時間通りに焼きあがるのか、回数をこなして掴むのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やっぱりオーブンの癖ってあるんですね
何度温度を上げるか何回かやって勉強してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!