dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠中のものです。
義姉の赤ちゃんが1歳の誕生日を迎えるようなのですが
私ども夫婦はどうするか考えましたが結論では別にいらないだろうと。
お姑さんから旦那に電話がはいり
「赤ちゃんの誕生日、何かあげるん?」とお姑さん。
「特に考えてないけど、何がほしいん?」と旦那。
お姑さんの電話の向こうで「何でもいいよ」と義姉。
結局あげる方向になってしまいました(後日旦那から聞きました)
お年玉はもちろんのことですが
誕生日プレゼントまでは。。。
(--;別にいらないのではないかと思いました
1歳だけの誕生日プレゼントならよいのですが
もしかして、この先1歳・2歳・・・・いったい何歳まで??って
気がします。もちろん、私の子供にもくれるとは思いますが
私的に自分の子供に誕生日プレゼントまでって
思っていなかったので今回は予想外です。

☆皆様でしたらどう思われますか?
☆あげる方向ですが、何が一番無難でしょうか?(できたら値段は最小限)
どうぞご意見お願いいたします。

A 回答 (15件中11~15件)

近くに住んでいたり、よく会う仲であれば、


誕生日のプレゼントをしてもいいと思いますが、
甥姪だからって、あげるのが普通だとも思わないです。
お年玉は、顔を合わすし、贈り合いますが、
普段は離れているし、そんなに交流もないので、
誕生日までは…て、私も思います。
自然消滅といっても、相手からやめない限り、
自分の方からやめるわけにいかないですよね。
プレゼントは、絵本とかはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nadeco様のような方がおられホッとしました。
相手から辞めない限り。。。そうですよね
難しいですね^^;
絵本も検討してみようと思います
有難うございました。

お礼日時:2007/08/27 20:58

「赤ちゃんの誕生日に何あげるん?」「何がほしい?」「何でも良いよ」の時点で、


もう、旦那様のご実家ではそれが当たり前の感覚なのではないでしょうか?

私は基本的にはどちらでも良いと思いますが、派手にならないのならばこの場合はあげるべきでしょうね。
私は姉妹なので、また少し感覚が違うかもしれませんが、妹の子供には何かしてあげたくなります。

その妹は、質問者さんと同じ立場ですが、義両親、甥、姪のプレゼントはもちろん、
毎年誕生会も開いていますよ。クリスマスも甥姪にプレゼント交換です。
妹も最初は面倒くさい思いもあったのでしょうが、それだけ家族を大事にし合っていているわけですよね。
(あ、もちろん、あげなければ大事じゃないと言う意味ではありません)

ただ、妹の場合は、プレゼントの指定があるそうで、その変は苦痛そうでした。(金額的に)

今年はとりあえずあげるのでしたら、様子を見て、旦那さんを通して来年からはどうするのか…
など、さりげなく聞いてみると良いともいます。
お互い一人ずつお子さんを持つ事になるのですから、もし、恒例となっても、
必要なものをプレゼントしあえばそれほど負担でもないと思いますし。

私はよく、赤ちゃん絵本などをプレゼントしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵な関係なのですね^^
驚きました。
もうすこし気持ちをきりかえようと思います
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 20:55

こんにちは^^ 2児のママです。


義妹2人おりますが、お年玉はもらいませんが、
誕生日プレゼントはもらいましたよ^^

1歳の誕生日はトレーナーとスカート、
2歳の退場日はぽぽちゃん(人形)でした。

質問者様の場合、義姉さんが半分催促しているような感じですね。

要は質問者様があげたいか、あげたくないか、ではないでしょうか。

あげたくなければ、あげなくていいと思いますよ。
もし、あげてしまえば、2歳、3歳と、あげなくてはならなくなるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直球の回答嬉しく思います^^
義姉は催促はしていないと思うんですが、、、
あげたくないということはありませんが
今後のことを考えると。。。
私の子供ができたときに逆に気を使わしてしまうのではないかと
お互い気を使わせるのもって。。。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/27 20:53

甥っ子(姪っ子)ですよね?


フツーに贈ってましたし、フツーにもらってましたよ。

>いったい何歳まで??って気がします。

あまり気にしなくても「自然消滅」することが多いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかぁ、、
いただいたことがないので
よく分かりませんでした。
気にしすぎですよね
どうも有難うございました^^

お礼日時:2007/08/27 20:48

普通あげるんじゃないんですか??



わたしは、小さい頃、母の姉夫婦や父の弟夫婦にお年玉、誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントをもらってましたよ!

遠い親戚じゃあるまいし、身近な親戚なんだから、そんなことけちらないで気持ちよくプレゼントしてあげたらいいと思います!

でも、質問者さんが考えていらっしゃっているように、値段は抑えたほうがいいと思います。値段を上げることはできるけど、下げることはできにくいですもんね。

1歳だったら、あんぱんまんの絵本とか、スプーンとフォークのセットとか使えるものがいいんじゃないかなぁと思います。

プレゼント!って気張らなくても、ほんとに気持ち程度でいいと思います。まだ小さいし。

姪っ子さんはもちろん、義姉夫婦も喜んでくれるプレゼントが見つかるといいですね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もらっていたんですねー^^
私は母の姉夫婦からはいっさいもらっていませんでしたので^^;
感覚がよく分かりません。
おっしゃるように喜んでもらえるもの探してみようと思います
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事