dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.現在の職場で事務員をしています。その会社は入社してまだ間もないのですが、昼休みに外食して1時前に戻ったら社長から「買って帰ってきてなるべく事務所内で食事してほしい。昼休みに電話がかかってきたりすることもあるから。」と言われました。これって、休憩時間も拘束されるってことですよね?ほかの会社の皆さんは社長にこう言われたらどうされているのでしょうか?ちなみに事務所は一階で、事務員は自分しかいません。男子社員は二階に数名います。昼休みは電話のほかに宅配の人等が来る場合もあり、対応するのはおのずと一階の事務員ということになります。
2.色々不満があって辞めていく人のことで社長が「有給休暇の買い上げは違法なのに請求する人がいる。」と言うので自分が「では1年間でなるべく有給休暇を消化するようにすればよいでしょうか?」と言ったら、病気等の理由がない限り有給は認めることはできない旨を言いました。もちろん私も有給休暇は請求しても会社が繁忙期等で認められない場合があることは承知していますが、社長の言いっぷりは病気等のやむをえない事情のときしか絶対認めないというものでした。社長は、有給休暇の本来の趣旨を全く理解していないと思われます。他の会社でもこんなものなのでしょうか?改善の余地は期待できないのでしょうか?社長の考え方が変わらない限り?

A 回答 (5件)

人事担当です



1.小さい会社だとそう言う事もよく有りますね、通常は従業員の泣き寝入りで終わります

2.退職時に消化しきれない有給休暇の買い取りは認められています
  2年を超えて消滅する有休等の買い取りは認められていません

>社長は、有給休暇の本来の趣旨を全く理解していないと思われます。

理解した上で運用しているでしょう...(笑)。

>社長の考え方が変わらない限り?

困難です

当社でも人事担当者(私なども含め)が経営者に切腹覚悟で提言し、徐々に改善しています

最近では各種従業員の権利は「法律の最低限」は確保されています

>病気等のやむをえない事情のときしか絶対認めないというものでした

体調不良は病気でしょう

「体調不良のため有休で休みます」

連絡したときは体調不良でもその1時間後に治ることもあるでしょうね...(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
人事部がある会社ですと社長への提言ができるのでいいですね。私の勤め先では、社長=人事部のようなものです。
社長が故意に有給休暇を取らせまいとしていると思われるときは、貴方の貴重なアドバイスを活用することがあるかもしれません…(笑)。

お礼日時:2007/09/01 10:26

似たような経験がありますが、こういう社長の考えは変わりません。


ここ(会社)では俺(社長)が法律なのですから。(笑)

本来なら、休憩時間に仕事をさせてはいけません。
しかし、昼に配達や顧客からの電話があるのも事実で、誰かが対応しなければなりません。
大きな会社でしたら守衛さんがいたり、事務員さんも数名いるので交代が出来るのですが、小規模な会社ですと事務員さんも1人2人ですから、必然的に休憩時間でも対応しないといけません。


改善の余地はありませんので、慣れるか諦めて転職するかのどちらかです。
私的には「そんな会社は辞めるが勝ち」だと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の会社も同じ状況があるということですね。

お礼日時:2007/09/01 10:13

社長という畏れ多い方とダイレクトに待遇面で話し合う環境にありませんが、


まずお昼休みの話は社長命令と捉えると、それに従うしかないですね。

有休の件はこの情報だけですとはっきりいえませんが、リフレッシュ休暇などの長期休暇は望めそうも無い雰囲気ですね。
(大きな会社ほど、有給休暇を取れ取れと言って来るのですが)

改善の余地は、その社長が他の社長に変わらない限り、無いでしょう。
(今は「私がルールだ」ということになっています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
社長が変わらないなら、まず自分が変わって、有給休暇が難なくいただけるように日頃の努力を重ねていきたいと思います。

お礼日時:2007/09/01 10:10

1、二階の男子社員に一時間、電話番を交代してもらうことはできませんか。


休憩時間は、八時間労働なら、一時間保証されています。法律上、休息を取らせなければいけないことになっています。
私自身、男性十人の中、紅一点の事務員として勤務していたことがありますが、営業の若手と交代だったと思います。時間は、男性が、十一時から先に一時間取ったら、十二時から一時間私が取ると言う風です。
2、職場によっては、有休が取りづらい職場もあります。その代わり夏休みや年末年始はちゃんと海外旅行にいけるように、まとまった休みをくれるのでしょう。「私海外に行きたい!」と社長におねだりしましょう。
ちなみに、私の会社は五日間夏休みを交代で取得することになっていたので、七日間アメリカ西海岸に行ってきました。飛行機が飛ぶ前、隣の部の女の子が辞めたり、ハプニング続きですが、気にせず行って来いよ、とおじさんたちに言われて、行きました。
プロなら、ちゃんと休ませるものです。営業の若い男の子と一組で、休みもちゃんと交代でもらいなさい。
その代わり、有休は40日まるまる会社にお返しして退職しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
貴方のアドバイスのようにいけばよいのですが…

お礼日時:2007/09/01 10:07

こんにちは。


個人経営のワンマン社長と言うところですね。
たとえこういう方に、法律や労働基準法を持ち出しても。
駄目だとおもいます。
腰を吸えて話をしたとしても、・・・。
なら・・辞めてくれ。とお、なるのが落ちだと思います。
そこで、貴女が結局がするしかないのです。
過去に沢山お人がやめて入れ替わりの激しい所は損なものです。
転職をお勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかにおっしゃるとおりだと思います。社長にどう話をしても社長の思うようにしかならないような気がします。

お礼日時:2007/09/01 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!