
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちゃんとオイル交換してあれば、ゴミが溜まることはありません。
まともにやってれば影響無しです。
オイルパンを外すためには、ジャッキアップして車体全部を浮かせます。
エンジンオイルを全部抜き取ります。
ボルトを十数本外します。
割と呼ばれる工具を使い、オイルパンを歪めたりしないようにものすごく慎重に剥がします。(接着剤みたいな物で張り付いています)
オイルパンを清掃し、接合面にあるガスケット(接着剤みたいな物)をリムーバーを使って剥がします。かけらも残してはいけませんし、傷も付けてはいけません。
エンジンブロック側もガスケットが残らないように清掃します。
オイルパンに液体ガスケットを切れ目無く塗布し、ずれないように慎重に組み付けます。
歪まないようにトルクレンチを使用してボルトを締め付けます。
もし、オイル漏れが出れば、最初からやり直しです。
故障もないのに行うのは弄り壊す元です。
慣れればできますが、それなりの工具も必要ですし、車体の下に潜るので危険も伴います。
No.4
- 回答日時:
>エンジン性能に影響
沈殿しているなら影響ありません。仮にエンジン始動で攪拌されてもストレーナ(金網)で濾過されますし、ストレーナの網目を通過した浮遊物もオイルフィルタで濾過されます。参考に知人のマークII(中古で7万円)の例を、
オイル管理不良はすぐ解ったので、安オイルを短期間に3回交換、それでも交換直後にオイルが黒ずむのでオイルパンを外したところ、底部に汚れが厚く付着(沈殿ではない)、これが少しづつ溶け出してオイルを汚していると判明、スクレーパで剥がした(剥がす必要なしと助言)。その後はオイルの黒ずみは少なく(それでも各所から溶け出してくる)なった。
汚れはまたオイルに溶け込んでくるんですね。するとこまめにオイルを新しく交換していればその汚れもいずれはなくなると考えてもいいのでしょうね。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
まずオイルパンに溜まる物と言えば、カーボンや細かな鉄粉などのカスすが定期的にエンジンオイルを交換していればオイルパン内には殆ど溜まりません。
と言う事でエンジンへの影響も有りません。
もしも定期的なオイル交換を行っていない場合は、オイルパンに溜まるよりも、他の部位に堆積している方が多いので、何れにしても無駄ですね。
オイルパンを外す場合、エンジンメンバーの脱着が必要かも知れません。その場合はジャッキアップだけでは難しいかも知れませんね。
取り付けの際には、パッキン(液状の物もあります)は交換が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 職場のトイレを使いました。 生理だったので、使用済みナプキンを捨てようとしたところ、ナプキン用のゴミ 8 2023/04/19 09:29
- 国産バイク xv400viragoのキャブの外し方 2 2022/09/19 15:51
- その他(家事・生活情報) パパとママの家事分担について、割合は? ●部屋掃除 ●子供のお風呂 ●料理朝 ●料理夜 ●お風呂掃除 4 2022/08/13 07:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンから黒いゴミがでました ここの物件を賃貸し始めて10年程になります。エアコンは16年前の製品 4 2022/08/29 22:01
- 赤ちゃん 汚い実家に赤ちゃん 5 2022/06/18 02:52
- 一戸建て 最近越してきた場所が駅から離れていてとても静かです。 住宅街なのに外に出るとシーンと、鳥の鳴き声位し 5 2023/05/24 13:33
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 入寮時の清掃について 7 2023/04/13 13:12
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
- その他(家族・家庭) 老人ホーム内の掃除 4 2022/12/19 14:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 扇風機の掃除について 数年前に購入しましたが、一度も内部掃除していません というより説明書はなくして 5 2022/10/16 13:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のドレンボルトが脱落しまし...
-
マフラーから黒い液体が・・・
-
原付スクーターが走行中に突然...
-
原付スクーターの燃費が悪くな...
-
右リアタイヤにオイル漏れがあ...
-
2サイクルバーディー50の寿...
-
ATハーネスとはなんですか?
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
暖まるとかからない
-
エキパイの表面から白い煙が出ます
-
教えて、マフラーフランジ部か...
-
ヤマハ2ストエンジン 異音
-
ドラッグスター250のエンジ...
-
GB250のエンジンの異音に...
-
小排気量の空冷エンジンの表面温度
-
水平対向エンジンって
-
【原付】ブレーキをかけるとエ...
-
一気にシフトダウンするってい...
-
エンジンの許容回転数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のドレンボルトが脱落しまし...
-
マフラーから黒い液体が・・・
-
NS-1のオイル量について
-
2ストの原付 白煙が出ます ビ...
-
原付スクーターの燃費が悪くな...
-
中古の革ツナギを柔らかくする...
-
原付スクーターが走行中に突然...
-
フロントフォーク(正立)の抜...
-
オイル点検窓
-
オイル交換後 オーバーヒート
-
アドレスV125のエンジンオイル...
-
2サイクルバーディー50の寿...
-
フロントフォークのオイルシー...
-
初期点検をした後もオイルチェ...
-
オイル下がりのリスクと修理の...
-
バイクショップの整備不良でバ...
-
ヤマハ ジョグポシェ(2サイ...
-
コマジェでオイル下がりの修理代
-
サスティナow-20で次回車オイル...
-
4サイクルバイクのオイル交換に...
おすすめ情報