dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たとえば神戸市職員と兵庫県職員、仙台市職員と宮城県職員、京都市職員と京都府職員
どっちのほうが凄いというかモテるのかなぁという事なんですが、まぁ直感でお願いします。

A 回答 (7件)

 現在の公務員イメージが、税金泥棒。

不祥事団体。
 そして、精神的に病んでいる(一般企業より心の病が多いそうだ)
 さて、これがモテる職業でしょうか?

 公務員でもコンパでウケるのは、公務員らしくないルックスが最低必要。
 ただでさえでも、頭が固い、堅実(くそ真面目)→一緒にいても面白くなさそうという感じですから。

 モテるのは、見合いの席についてからの話です。

 それ以外でモテる人は、公務員でなくても十分モテる要素がある方です。
    • good
    • 9

政令市に住む県職員です。


私個人としては市の職員さんがすごいという感覚はないのですが、市民(県民)からすると、県より市職員のほうに対してよいイメージがあるようです。
実際、天神で合コンしても「県庁ですか……。」とよく言われとりました。
(ちなみに、うちの奥さんからすると、県庁の職員のほうが偉いそうです。)
    • good
    • 6

 男性が、女性から好かれる方の質問という理解で回答します。


 多くの人にとっては、政令指定都市職員だと思います。政令指定都市は都会ですので、女性が好むお店や、生活・子育てに必要な施設も比較的多くあるでしょうから。

 質問の趣旨どおり「直感」で回答しました。
 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/02 00:00

No.1です。


就職活動の滑り止めで公務員を目指したことがある、親や親友・恋人が公務員などで、公務員の給与体系を知っている人は意外といます。
新聞にも給与の一覧が出ますし。
たとえば名古屋市職員は愛知県職員よりも高級取りだということは、愛知県民なら常識と思われます。
また山間・僻地勤務の有無は結婚時には大きな判断要因になり得ますし、そのような意味では政令市のほうが有利です。


>なぜ堅実だとモテないのでしょう?
>政令市や県庁の上級職員なら国民の9割には余裕で勝ってると思うのですが。
なにを基準に9割に勝っていると思いますか?給与ですか?公務員は大企業社員と比べるとかなり薄給ですよ。
権限ですか?国家公務員I種ならばかなり大きな権限を有しますが(30代で数百億円単位の事業を一任されたりします)、地方ではそのようなことはかなり少ないと言えるでしょう。部長などになれば権限も大きいですが、大企業の役員や部長と比べると疑問符がつきます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

>なにを基準に9割に勝っていると思いますか?

まぁ総合的にです。さすがに上位1割には入ってると思います。
大企業就業者自体が2割くらいだし、その中身も小売業とか工場労者とか地銀とかそういうのが多く、こういうのを除くと控えめに言っても1割には入ってるかと。
例に出ました名古屋市と愛知県なら名古屋大学の学生が一番に志望するところじゃないですか。

お礼日時:2007/09/01 14:42

同じ。



合コンでは、政令都市職員か県職員の違いが問題になるなんて、ありえないですね。
転勤を気にする人や公務員の給料体系にマニアックな人なら別ですが、
まだモテるモテない程度の距離感の時に、そこまで気にする女性はレアというかいないって!!
どちらの給料が普通高いのか知りませんが、それより役職のが響くかと。

そもそも、どちらも堅実すぎて、モテるほどの職種とも思えませんけどね・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なぜ堅実だとモテないのでしょう?
政令市や県庁の上級職員なら国民の9割には余裕で勝ってると思うのですが。

お礼日時:2007/08/31 14:40

 それは、個人の感情だからね。


 そんな、肩書きだけで寄ってこられてうれしい?そういう人は「医者か弁護士、もしくはIT社長がいい」というのと変わらない。
 必要なのはあなたではなく、あなたの運んでくる給料さ~って。

 と、ここまでにして、もし見合いをするならどっち?というなら、政令指定都市かな。
 なぜなら、異動してもたかが知れている。どこかに家を構えたとしても、がんばって通勤できる範囲だから。
 給料については、政令都市もこれからは給料カットなどが当たり前になっていくだろうからなぁ。赤字がないわけがない。それに給料というなら、一流企業の方がはるかに高いでしょう。ネームバリューもあるし。

 どちらにしても、公務員でもてたいというなら、出世コースじゃなきゃ無理でしょうね。
    • good
    • 1

公務員やってる人から見れば違いはあるが、他の人にとっては関係ないと思います。


ましてモテるなんてもっと関係ないと思います。
しかし政令市のほうが給与はいいことが多いので、採用試験の倍率も高いし、結婚を考えると多少モテるのかなと思います。
政令市職員なら言い方は悪いですが僻地勤務もありませんしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどしかし一般の人が政令市の給与が都道府県より良いと知っているでしょうか

お礼日時:2007/08/31 04:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A