
公務員か銀行員どちらをお勧めされますでしょうか。
経験者の方、ご教授ください。
この春、都市銀行に入行し、法人営業に従事しています。女性です。
学生時代に予備校に通い、公務員を目指していた経緯があり、就職した今年もダメもとで地元の市役所を受験しました。
縁あって内定を頂くことができたのですが、これを機に地元に帰って公務員になるか、銀行員を続けるか迷っています。
銀行の業務は厳しいですが、幸い熱心に指導をいただいています。
一方で、通勤時間(片道1時間半程度)は長く、深夜まで続く飲み会、宴会芸等、体育会な風土があり、転職者や休職者も少なくありません。
そして何より、親戚や友人に頼み込んで、ノルマ達成のために商品を販売しなくてはならないことにも心苦しさを感じています。
そうした状況も踏まえ、今後も長く安定的に働いていくには公務員になったほうが、後々よいのではないかと考え始めています。
ただ一方で、銀行員としての仕事もまだまだ駆け出しで、中途半端な状況で終わらせてしまうことに躊躇する思いもあります。
銀行員や公務員、転職を経験された方、
ご経験に基づいたアドバイスをいただきたいと思います。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
銀行員から公務員に転職した者です。
精神的にも肉体的にも楽になりました。
銀行員は手を抜いても抜かなくても、実績を出さなければ罵声が飛んできます。
公務員は実績を出しても出さなくても、目に見える報酬は得られにくいです。
どちらもやりがいはあります。向き不向きもあるでしょう。
あくまで個人的な感想なので参考までに。
No.5
- 回答日時:
市役所に勤めていました。
従兄弟が銀行員です。ノルマが心苦しいのなら、公務員でしょう。また、定年までお勤めするなら公務員でしょうね。
市役所は、他の方もお書きのように、部署によって忙しさが全く異なります。ただし、すでに定年退職している人達の一部が経験したような優雅な職場はどこにもありません。
休日出勤、帰宅は翌日になってからという部署もあります。
災害の際には家庭を放っておかねばなりません。
ただ、金儲けの為ではなく、市民の為に奉仕するという充実感を味わう事が出来ます。
銀行に就職し市役所に合格とは、かなり優秀な方だと思います。そういう方には地元の為に働いていただきたいですね。
No.4
- 回答日時:
大変ですがやりがいのありそうな銀行、魅力のある公務員か悩みますよね。
あなたは今後、結婚や育児、親の介護等あるかと思います。それらを考慮した働きやすい仕事がいいですよね。 が、思ったように人生は流れません。お仕事先も10年単位で流れはかわります。今、素直にご自分がしたいお仕事を選ぶのが一番かと思います。あなたが素敵なお仕事を選ばれるのを願っています。頑張って下さい!No.3
- 回答日時:
これは回答する人によって様々でしょうね。
現在では都市銀行と呼ばずビックバンクと呼びます。
法人営業とのことですが、これからの銀行員としての目標や夢はあるのでしょうか。
もし、ないのでしたら、これから先の銀行業務は厳しいでしょうね。
銀行はいろんな意味で厳しい職場です。もちろんそれに見合って給料も高いのですが。
あなたのご質問を読むと、将来を考えて地元の公務員がいいのではないかと感じます。
親、地域、友人などの環境、職場の環境や将来を考えるとそう思います。
結婚、子育てにもいい環境だと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
以前、市役所に勤めていました
公務員なんか仕事ラクでしょ?と皆に言われましたがそんな事はありません
さすがにノルマ的なものはありませんでしたが公的な仕事というのは間違いが許されません
市民一人一人の人生に関わることです
メンタルやられちゃう人も多かったです
転職していく人もたくさんいましたよ
あと、宴会も多かったですね
なにしろ公務員ですからスタートが早い!
一次会終わって店を出ても夏なんかまだ明るいんですよ(笑)
当たり前ですが、どんな仕事でも大変です
通勤時間が長くて嫌なら職場の近くで一人暮らしすれば良いし、飲み会に出る出ないは自分でコントロールできなければ体を壊しますよ
ただ、今でも市役所で働いている、かつての同期女性達は管理職になったりしていますね
結婚も出産もして働き続けられる職場ではあります
No.1
- 回答日時:
経験者でないので恐縮ですが、ウチの家系は市役所と銀行員が多いので見ている限りでの事を書かせて頂きます。
市役所は安定してますが、大変な面もあるようです。
自治体により異なるでしょうが、大きな地震(震度4以上)が起きたら市役所に駆けつける事になっていて家族よりも優先させるようです。
都市開発で立ち退きを要求したり、ヤクザでも市民ですから相手する場面があったりするようです。
選挙があれば出勤になります。
職種によりますが仕事ができないと市民の窓口のような窓際部署に追いやられるようです。これは会社員も同じかもしれませんね。。。
お金がないからと言って副業はできません。
ただ転勤があっても市内での異動である事や退職金や年金などは手厚い保護がありますし、ローンも組みやすいです。
定年しても再就職の辞令がおりるみたいです。
何でも一長一短ですが、ご参考になればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して
- 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大
- 進路について こんにちは、大学四年生です。公務員の事務職(横浜市、特別区、国税専門官)を第1志望で今
- 24歳女で現在コールセンター勤務です。 今までの職務経歴は販売(通算4年)コールセンター(通算1年半
- 就職活動中で、公務員を目指しており、国家公務員一般職と政令指定都市の公務員とで迷っています。もちろん
- 公務員になろうかどうか迷っています、 なりたいという明確な理由はなく、単純に就きたい仕事がまったくな
- 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。
- 役所仕事はなぜ、難しく複雑にするのですか?
- 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか?
- 母校の大学に内定をいただいたが…
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
地銀と公務員
就職
-
金融機関か公務員かどちらを選びますか
中途・キャリア
-
地方上級公務員 VS 地方銀行
就職
-
-
4
大手信用金庫と地方公務員(政令指定都市)に内定をいただいたのですが、どっちで働くか迷っています。みな
就職
-
5
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
6
市役所試験の最終面接
就職
-
7
抱くと情って移りますか?
風俗
-
8
内定を頂いたが・・・公務員試験を受けるつもりです
就職
-
9
結婚するなら、大手信用金庫か地方公務員かどっちのほうがいいですか? 出来れば、女性の方に答え欲しいで
その他(結婚)
-
10
公務員試験受けないと言って内々定をもらった民間企業に、公務員試験受けたいから辞退する可能性があると伝
就職
-
11
父親の学友で九大出て宮崎県庁に勤めてる人の年収が650万しか無いそうなのですが、国立大学出ても公務員
国家公務員・地方公務員
-
12
地方市役所 最終結果待ちについて
国家公務員・地方公務員
-
13
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
14
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
15
金融関係企業の身辺調査による内定取消し
就職
-
16
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
17
懇親会などの態度次第で内定取り消しはありうる?
就職
-
18
面接で就活状況を聞かれ、内定を貰ってないのに貰っていると嘘をついた場合
就職
-
19
役場の試験を受けましたが‥
就職
-
20
メガバンク総合職か、国税専門官か?
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会人2年目、公務員試験挑戦...
-
公務員ってそんなに楽ですか?
-
公務員は基本的に上から目線だ...
-
香水関係の仕事に就くには
-
スキンヘッドが可能な職業
-
公務員は性格が悪いのでしょう...
-
犯罪者が家族にいたら公務員に...
-
警察官って大変な仕事なんですか?
-
大手企業、公務員勤めの人が人...
-
大学在学中にピアス開けちゃっ...
-
懲戒免職になった夫 飲酒運転で...
-
娘が大學4年で、大手の葬儀屋か...
-
歯科衛生士から市役所職員へ転職
-
家出て旅したい。やることなく...
-
公務員
-
公務員か銀行員どちらをお勧め...
-
理系から行政公務員
-
安定性を求める理系女の就職先...
-
26歳女が人生を巻き返す方法
-
「雇止め」は良くないのか、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犯罪者が家族にいたら公務員に...
-
スキンヘッドが可能な職業
-
26歳女が人生を巻き返す方法
-
公務員か銀行員どちらをお勧め...
-
公務員だからってなぜこんなに...
-
公務員ってそんなに楽ですか?
-
公務員は性格が悪いのでしょう...
-
念願かなって二浪で日東駒専に...
-
社会人2年目、公務員試験挑戦...
-
公務員は基本的に上から目線だ...
-
懲戒免職になった夫 飲酒運転で...
-
安定性を求める理系女の就職先...
-
大手企業、公務員勤めの人が人...
-
警察官って大変な仕事なんですか?
-
香水関係の仕事に就くには
-
娘が大學4年で、大手の葬儀屋か...
-
親が私の気持ちとは正反対に公...
-
地方の役場って人間関係悪いで...
-
公務員ってまともに謝罪できる...
-
歯科衛生士から市役所職員へ転職
おすすめ情報