「黒歴史」教えて下さい

大手信用金庫と地方公務員(政令指定都市)に内定をいただいたのですが、どっちで働くか迷っています。みなさんの意見を参考にしたいので、理由を含めて答えてほしいです。

A 回答 (7件)

どちらを選んでも、仕事の内容や人間関係など…様々な理由で辞めたいって悩む日がくると思います。


それでも思い止まれるように、私だったら給与、福利厚生の良い方を選びます。

あと、信用金庫は必ず営業をしなければならないです。
    • good
    • 3

絶対公務員だな。


どの地方かによるけど

信金は
・銀行に比べると圧倒的に平均給与が安い
・知名度やブランド、取り扱いが銀行に大きく劣る(気にしない人は構わないが、金融業界に行く人はそういう序列をやたら気にするイメージがある)
・中途半端な売り上げや学歴なのに、そこでの序列を厳格化しており、若い人が働きづらい環境。「あの人は国立大学卒エリート(駅弁w)だぞ!」みたいな。
・民間なのでしっかりノルマがある。顧客が限定化されてるので、面白いビジネス展開がない。若いうちは給与鬼見合ってると思えない。歳を取った時に統廃合で残ってるかどうかわからない。


1.5流大学の1.5流の人が滑り止めだとか、地元はなれたくないって保守的な理由で入社するイメージもあります。
地方や信金によっては地元地銀以上のブランドや給与と聞くけど。
だいぶディスってますけど都市部の人間からするとそういう感じはします。
地方ではエリート扱いされたりしますよね。
自分なら公務員1択ですかね。
    • good
    • 2

実際内定をもらった地域で、その情報を集めたほうが早いです。


社風はピンキリで、これだけだと一般論しか言えないからです。

ヒントとしては、保険会社の営業の人に知り合いはいませんか。

一般的には

公務員は部署移動が多く、保守的な分、自分の頑張りというより
上司に従う忍耐が必要で途中でやめたら、何が出来るの
という話になりますが
事業予算や給与は税金から出るので、その点は気楽です。

金融機関は、不安定な要素がありますが、勤務していれば
その道のプロになれるでしょう。
営業成績をあげる個人努力が必要です。

どんな職種も今の状況がこの先、続くとは言えません。
昔より情勢がものすごく早く変化するように
なりましたからね。
最後は、そこで働く動機や
どんなスキルで人の役に立ちたいかになると思いますよ。
    • good
    • 2

迷う隙もないほど、全く違う世界です。


主さん自身が何をしたいか、だと思います。
公務員の魅力はとにかく倒産しないことでしょうけど、仕事そのものに生きがいは見いだせないかも。
    • good
    • 1

私なら公務員をオススメします。


とりあえず犯罪を侵さないかぎり定年まで務め上げた時の退職金が違います。
また利益を求めることを目的とするか、公益を求めることを目的とするか、そのストレスの差は比較できないほどです。
大手の信用金庫といえど、いずれは合併するかもしれません。
    • good
    • 2

あなたの人生ですよ・・



第三者のアドバイスで決めれば 失敗した時の後悔は大きい・・

自分で自信を持って決めたもので失敗すれば 後悔は第三者に意見で決めた時の後悔より遥かに軽い痛手で済みます・・

長い人生・・自分で決断しなきゃいけない事が山ほどあります・・

最初が肝心・・誰の意見・・等と考えず 自分自身で決めましょう・・
    • good
    • 3

楽なのは公務員ですよ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報