電子書籍の厳選無料作品が豊富!

文化祭の模擬店で食べ物を売るのですが、お客さんを集めるために「限定販売」を
やろうと思います。これは原価の高いものと安いものどっちを限定販売すればよりいいでしょうか?
高いほうかな?

A 回答 (2件)

客寄せの効果として限定販売にどれだけの効果があるかは疑問ですね。

限定よりも定番メニューで工夫を凝らす方が差別化もしやすいです。

客寄せのためであれば 安いほうを限定販売にして客を集め、早々と売り切れにしてそのあと広告などで来た客に「すみません○○は売り切れで。でも他にもおすすめいっぱいありますよ。」とするパターン。
定番メニューの中味を減らして限定の設定をした場合、(例えば具無しのお好み焼き、いわゆるキャベツ焼き)限定にすると、まだ材料あるのに…とセコさが強調されるため逆効果に。
安いものが限定であるきちんとした理由付けが必要です。安いものが売り切れたら客は寄り付かなくなったんじゃ意味がない。安いものでは利益も少ないし。

むしろ他のお店と比較してプラスαの高めの限定版のほうがイメージは上がるでしょう。
高いものを限定販売にする場合、例えば高級肉とか高い材料を使う場合、お店のカンバンメニューとしては効果大。用意した半分も売れれば利益は確保できるくらいの高めの価格設定にしておいた方がいいでしょう。高い分、売れ残ったときの打撃はこちらの方が大きいと覚悟してください。
打開策としては売れ行きを見て値下げやタイムセールをすること。売れ残るよりは安くして売り切った方がましですから。
かといって早くから安くしないこと。せっかくのカンバンメニューがなくなったら意味がない。

限定で客を集めようという考えは安易に思います。もっと知恵を絞れないか。容器や盛り付けで工夫したり、当然、味や材料で工夫したり。食べ物によっては、唐辛子やチリパウダーを思いっきりいれて激辛にしてみたり、すりゴマやのりをかけて一工夫してみたり。材料をハートにくりぬくだけでもひと手間かけるだけの価値あり。他にも色々出来ると思いますよ。
限定でも、カップルで来たら1品サービス(先着○○組)とか、最初からサービス券を配っておくとか、まだまだ工夫は出来ますよ。
    • good
    • 0

個人的に値段よりも数だと思います。



やはり『限定』ですので数が少ないほうが魅力的ですね。

考えてみてください。
通常品が10個、限定品が20個しかも後ろにあきらかに同じものが山済み。

貴方ならどちらを買いますか?

数が同じならやはり高いほうを限定にしましょう。
ただし値段を上げすぎると逆効果です。
利益を求めず通常品よりちょっと高いぐらいで。
原価割れしたら意味ありませんが(笑

また、限定販売なら時間を区切ってみてもいいでしょう。
1時間に20分間だけとか、3時からのみとか
意外と効果的ですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!