アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

水道水に含まれる成分に関する質問です。
水道水を蒸発させると、ある種の結晶状の物質が残ります。
この結晶は、なにか?ということが知りたいのです。

水道水には、Ca、Mg、Cu、Zn、Naの陽イオン、
Cl、NO3、NO2、SO4などの陰イオンが含まれていると思いますので、
その組み合わせで複数の結晶が残存していることは想像できます。
しかし、その多く(ほどんど)は、
非常に強い吸湿性をもっており、すぐに液状化します。
一方、水道水を蒸発させたあとの結晶は、
見る限りでは、まったく吸湿しません。
したがって、単純な陽イオンと陰イオンの組み合わせの結晶が残るとは考えにくいのです。
どなたかご存知の方が居られましたらご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

>水道水には、Ca、Mg、Cu、Zn、Naの陽イオン、


>Cl、NO3、NO2、SO4などの陰イオンが含まれていると思いますので

 お挙げになったイオンが水道水に含まれているということは、ご自分で検出なさったのですか?それとも本か何かでお調べになったのですか?
 結晶状の物質とされていますが、結晶はどのような形をしていますか?
 
    • good
    • 2

先の回答者様のコメントの他いくつかの可能性を挙げさせて頂きます。



1.水道水を溜めた容器の材質は?(ガラス・金属etc)複数の材質で試され、いづれの場合でも同様の外見的特徴を持つ結晶が観察されたのでしょうか?
2.蒸発の方法は?(室内に放置?加熱して沸騰させた?)
3.蒸発の際、外部(空気中等)からの異物侵入対策は為されていたのでしょうか?
4.蒸留水や井戸水を用いて同様の実験を行った際にも今回と同様の結晶は出ますか?

仮に、上記質問の回答として
case1.
1.ガラス容器のみを使用
2.火力等を用いて沸騰させ蒸発
3.対策済
4.結晶が発生する
という場合→ガラス製の容器(例:ビーカー、フラスコ)を用いて沸騰させた場合に、ガラスが(極めて微量ですが)残渣として発生する事があります。(これでしたら「潮解性」はないと思います)

case2.
1.略
2.略
3.対策無
4.略
という場合→空気中の塵埃の何かが水中に混入し残渣として発生したかもしれません。

上記の当方が挙げた質問は質問文では触れられていなかった事柄でありいづれのケースも今回の質問文のいわば「揚げ足取り」を行った結果として出てきた可能性です。
結晶が水道水由来のものという断定をするには失礼ながら質問者様の文では些か心許ないところがあったので投稿させて頂きました。

ご無礼の段、深くお詫び申し上げます。
    • good
    • 0

炭酸カルシウムも水に全く溶けないのではありません。


微量ながら溶解します。
なので、水道水を蒸発させた場合には、その微量の炭酸カルシウム(炭酸マグネシウムも一部含まれるかもしれません)が析出し残っているのでしょう。
水道水を蒸発させたときに残る物質は元の水道水の量から見ればごく微量でしょう?

蒸留水に炭酸カルシウムを入れて充分攪拌した後、上澄みを取って
同じように蒸発させてみれば確認が取れるのではないですか?
    • good
    • 1

主に(と言うかほとんどは)炭酸カルシウムでしょう。


これは単純なイオン化合物ですが、難溶性です。
(大理石とか石灰岩、貝殻などの主成分です。)

消毒薬の次亜塩素酸は揮発性ですので、残渣として残りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

炭酸カルシウムとなるとおっしゃる通り,水に溶けません。
したがって,私が知りたいと思っております,
水道水を蒸発させて析出する結晶となると...
どうなのでしょうか?

お礼日時:2007/09/07 13:35

おそらく大半は消毒用の塩素だと思います。


そして、一部含まれているカルシウム、マグネシウムなどのミネラルミネラル成分も結晶化して残っていると思われます。

ちなみに、ミネラルウォーターを蒸発させた後に残るのはミネラル分です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事