dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キッチンを直したのです。その時ガスコンロを奮発してガラストップ両面焼きグリル付きにしましたところ、焼き魚が網について前の片面焼きより良くない・・・。と不評、魚を焼く時網に付かない方法なんてありませんか?

A 回答 (7件)

以前回答しました。


他の方の意見で 酢がいいとあったので試してみましたら、
とても綺麗に焼けました。ひっつきませんでした。
私は網を焼いて、酢を塗りました。
油より効果有りです。
もう試してみましたか?
    • good
    • 18

No.5です



補足です。
グリルなどは、あらかじめ加熱しておくと(1~2分程度)、おいしく焼けると思います。
私が使う(業務用)でも一般家庭用でも同じだと思います。
ただし、やけどに注意してくださいね。
    • good
    • 7

前の方が答えられている通りです。


私は油よりも酢(魚に直接)を使うことが多いです。
そのほうが皮がきれいに焼けます。
(網目や網の下の部分の材質によります。)

http://www.yoshikei-fukui.com/syoku/syoku1.html

がんばってください。
    • good
    • 4

先に網をよーく焼いてからにしてね。

    • good
    • 5

私は先によく熱してから、サラダ油を網に塗ります。


必ず網は先によく焼いておきます。
冷たいまま魚を乗せてすぐ焼いたら網にこびりついてしまいます。
どうぞ試してみて下さい。
    • good
    • 9

結構有名な裏技(表技?)ですが、お酢を塗ると焦げ付きにくくなりますよ。


http://www.mizkan.co.jp/kitchen/osu/vol02/index. …
    • good
    • 8

良く知られている方法ですが、焼き網にレモン汁をぬって見て下さい。


かなりの効果が得られますよ。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!