dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電子レンジで魚や餅を焼いてる人いますか?

実用性はありますか?おいしく焼けますか?

ご意見お願いいたします。

A 回答 (5件)

焼くというか、普通に加熱しています。

味には特にこだわっていませんので、実際に試してみてください。時間は餅は3分、魚は大きさによりますが5分以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/10/28 22:18

 焦げ目がつくグッズとかありますが、結局、フライパンでやった方が早いし美味しく焼けます。


 モチもフライパンで焼けば、早く焼けますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/10/28 22:17

魚は、遠赤外線の出る器で焼くことがあります。



餅は、水に漬けて突きたてのように柔らかくするのには使いますが
焼くときは、オーブントースターかストーブの上に網をおいて焼きますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/10/28 22:17

 レンジで魚が焼けるという便利グッズがあったので使用しています。


 シート状のものと、お皿のようなものがありますが、我が家は皿タイプを使っています。

 朝のお弁当などには便利だし、仮設住宅で煙がでないことは便利でした。

 美味しくできました。

 電子レンジも庫内が大きいので使用後にすぐ掃除すれば(拭くだけですけれど)別に匂いも気になりません。

 餅はまだやっていません。トースターがあるのでそちらを使います。

 電子レンジで柔らかくして黄な粉をつけて食べるというのは我が家のツレがやってますね。私は好きじゃないんで食べませんが。。。。

 
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/10/28 22:17

電子レンジにオーブン機能がなないということで書きますが


魚を焼く便利グッズがあります、スーパーのキッチン用具のところに
あって、一回やってみました。
普通に焼け増ましたが、やはりレンジににおいがつくことが
気になって一回だけです。
餅はふにゃっとやわらかくなる寸前までまわして醤油につけて
食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/10/28 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!