dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は30代半ばの女性、痩せ型です。中性脂肪は平均以下で検診では「痩せ過ぎ」ですが、コレステロールは善・悪両方高く、総コレステロール値は230ほどです。でも善玉値が高いので医者には「心配しなくても良いよ」と言われます。本当に心配しなくてもいいのでしょうか?日々の食生活で不安になります・・

A 回答 (1件)

 以前は総コレステロール値に健全性の上限がありましたが、いまはそれは適切ではないとして撤廃されましたね。

以前の基準では総コレステロールの正常な範囲は120~239でした。それからすると貴女は上限に近いのですが、お医者さんに言われたように善玉コレステロール値も高ければ問題ないと思います。
 善玉コレステロールは、血管壁に溜まった悪玉コレステロールを肝臓に運んで処理してくれます。悪玉コレステロール値が高くても、善玉コレステロール値が高いと悪玉コレステロールの仕業(動脈硬化を起こす)を防いでくれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!