dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日,アイ・オー・データの外付けハードディスクを買ってインストールしたら,[マイコンピュータ]内にハードディスクのアイコンが「ローカルディスク(G)」と追加されました。前に買ったバッファローの外付けハードディスクは「HD-HU2(H)」と表示されています。ロジテックはバッファローと同様で,確か「Logitec-**(I)」した。同じ外付けハードディスクで,どうしてアイコン表示が異なるのでしょうか。

A 回答 (2件)

ドライブを右クリック-プロパティ--全般 で一番上のボリュームラベルが未設定だと、「ローカルディスク(*)」となります。


ボリュームラベルを設定していると、「HD-HU2(H)」のような表示になります。

ただ単にフォーマットする時の設定の問題です。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerinfo_ …

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
>ただ単にフォーマットする時の設定の問題です。
全てフォーマット済みの外付けハードディスクなので,ということは,ANo.1の方が書かれているように各社がフォーマットする際にバッファローやロジテックはボリュームラベルを設定し,アイ・オー・データは未設定だったということでしょうか。

補足日時:2007/09/09 19:54
    • good
    • 0

各社がそう設定してるからです。

個性ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!