プロが教えるわが家の防犯対策術!

職場の人間関係で悩んでいます。
とても苦手な人がいて、なるべく話をしたくないし、顔も合わせたくない・・と思うほどです。ですが、自分はその人より年齢はかなり下ですが、仕事上の立場は上なので、何かと指示を出したり、相手からの報告を聞く立場にあるので、どこかその人の良い所を見つけて、(好きにはなれないまでも)『関わりたくない・・』とまでは思わないようになりたいのです。私がそうやって『嫌だ』と思っていると、雰囲気が周りに伝わってしまい、その人と他の社員の人間関係も悪くなってしまいそうです。
『嫌だ』と思ってしまうと、中々良い所が見つけられないのですが、上手く割り切る気持ちの持っていき方や、嫌いな相手の良い所の見つけ方など・・アドバイスをしていただきたいと思い、ここに質問させていただきました。どんな事でもいいです。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

昔読んだ本に、どんなに嫌な人でも、いい所があるはずで、その一つでもみつけられないということは、自分の力の無さ。

または、器量の無さ。

見たいな事を書いているのを読んだことがあります。

それから、みんなには、あんなふうに言われてるけど、実は、こんな部分もあるんだよーとホローする方へ、回りました。

今は、機嫌がいいなとか、今は、この話はしないほうがいいなとか、自分で分かっただけでも、
仕事の能率もよくなり、自分の仕事もスムーズに進むようになりました。

見方を考えて、人物観察するのもいいかもしれませんよ。

彼氏や彼女じゃないんですから、仕事上の付き合いだけだとおもえば、けっこう割り切れると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
>どんなに嫌な人でも、いい所があるはずで、その一つでもみつけられないということは、自分の力の無さ。または、器量の無さ。
とは、グッサリ来る言葉ですが、その様に考えると、嫌いなのは相手が悪いわけじゃなく、自分の人格不足(←こんな日本語無いかも知れませんが(^_^;・・)なんだなと思います。自分の周りには、そういう事を面と向かって言ってくれる人は中々居ないので、とても参考になりました。その人をフォローする側にまわるのも、物の見方を変えるのに良いかも知れませんね。実行したいと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 12:45

嫌いだと思っている人のその嫌な部分が反対からみると長所だったとしても、


そもそもが嫌いな相手に対して、そういう自己反省的で相手に好意的な感覚に自らがなれるとは思えません。
どうせビジネス上での付き合いのみ、嫌いなのは嫌いと割り切って、それを顔に出さないように努力すればよいのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
>嫌いなのは嫌いと割り切って、それを顔に出さないように努力すればよいのではないでしょうか。
これは、私は一番努力しなければいけない部分だと、自分でも思います。好きになろうとか、仲良くしたいとは、正直思っていませんが・・・。
やはり自分をどう変えていくかが一番の近道なんだな~と、皆さんのご意見を読んで思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 13:14

5番の方の回答内容をお借りしまして上書きさせていただきますと、


他人の嫌な部分は自分に足りない部分だと感じていること、これが正解ですね。
なかなか認められないですけどね。自分の経験からも間違いないです。

たとえば相手の言葉遣いが下品で馴れ馴れしいものだったとしますと、
本当は自分も相手のようにくだけて会話したいということです。

自分に何もコンプレックスがなければ他人をウザいと思うことなく無視したり仕事として割り切って指示できるんです。巧く利用することですよね。バカは使い様ですから。
それを無視もできず利用方法も思いつかず嫌いだと感じてしまいストレスを感じるとなれば自分の責任であり、自分の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
他の方へのお礼にも書きましたが、私はどうも褒めたり、上手くころがす(言い方悪いかもしれませんが・・)事が下手なので、その辺も今後学んでいかなければいけないな・・と思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 13:10

嫌いな人の“良い所”を探すにはどうしたら良いですか?


>>必要ありません。
>>指示通りに仕事が出来たら、褒めてあげることです。
「あなたが、いるから助かるよ!」
褒められると、うれしいものです。
あなたのために、がんばろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
なるほど・・・と思いました。
といっても、私は自分でも褒めるのが下手・・だと思うので、上手に褒める勉強(?)もしたいと思いました。やっぱり褒める事って大事ですよね!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 13:07

私も、職場に、出来るだけ関わりたくない、しゃべりたくない人が居ます。


一時期、その人の発言や行動に、仕事を辞めようかと思うほど悩まされました。
質問者様のように、嫌だ、と思っていると相手に伝わるのではと思って、その人の良いところを見つけようとした事もありました。
でも、嫌いな人の「良い部分」を見つけようとしても、逆に否定的な部分ばかり心に浮かんできて、
「やっぱり嫌い」という気持ちが確かになるだけでした。

だけど、相手が私に嫌みを言ってくるという事は、私の人間性の一面しか見ていないという事で、
もちろん私の人間性は一面ではない。それは相手も同じだから、
「嫌い」って思ったままでは、相手の他の面が見られなくなるから、
敢えて、「自分が見ているのは、相手の一部分でしかないんだ」と言い聞かせています。
今も仕事以外ではほとんど自分から話はしませんが、相手に対する嫌いな思いは、一時期よりだいぶ薄れて、
「この部分は嫌いだけど、この部分は良いと思う」
というように、思えるようになりました。でも、2年くらいかかりました。

嫌だという思いはなかなか消える物ではないので、嫌な思いはそのままでも良いと思います。
だけど、相手にも自分にも、いろいろな面がある訳で、
一面を見ただけで相手のすべてを否定するような心の狭い人間にはならないぞ、という事を、
私は嫌いな人から反面教師的に学んだ感じです。

まとまりがつかない文章ですが、
嫌な気持ちはそのままで良いけど、仕事だけはビジネスライクで、
そして、自分が見ているのは、相手の一部分! と意識する。
そうすると、時間はかかるけど嫌な気持ちでいっぱいになる事は少なくなる、と思います。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
そうですね、『嫌いな部分は嫌いだけど、それはその人の一部だ』と思うことは良い方法かもしれません。『嫌だーーーー(>_<)』という気持ちが薄れるだけでも、自然に相手への見方が変わり、良い所も見えてくるかも知れませんね。
mimosuke様のように、時間はかかるかも知れませんが・・・というか、気持ちの変化には時間がかかると思って、あまり焦って悩まないようにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 13:04

中っていないかもしれませんが、そのひとのいやなところというのは意外にしばしばすぐれたところであるということもありそうです。

いやなところのいやな理由を考えると案外あなたがひそかにうらやましいけどまねがしにくいというような長所であることはないでしょうか。しかしいずれにしてもいやな人の長所を見つけたいということはあなたの人格が高潔であることを示していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
>「嫌な所=自分に無い優れた長所では?」
という事ですが、今回の人の場合は・・・やっぱり違うと思います。『自分はあの人みたいな態度は取らないようにしよう・・・』と思うような部分が嫌いなのです・・・。ただ、『相手の嫌いな部分は実は自分の中にもあり、自分はそれを抑えているのに、相手は自由に振舞っているのが羨ましくて嫌だと思う』という事を、昔本で読み、『自分も持ってる部分だ』と思い、人をなるべく嫌いだと思わないようにしていた時期がありました。でも今はそれを忘れていたようです。kaitara1様のご意見で思い出しました。
>人格が高潔である
と言ってくれてありがとうございました。悩んでいた中で、本当に嬉しかったです。少し見方を変えてみる努力をしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 12:58

この手の質問を見るたびに疑問に思うことですが、「好き嫌いと仕事との間に何か相関関係」がありますか?


別に、職場の同僚は、あの大嫌いなピーマンでもないし納豆でもないでしょう。
別に、職場の同僚は、今度の日曜日に映画を一緒する相手でもないでしょう。
ピーマンや納豆は、口にし噛んで飲み込まねばならないです。
一緒に映画に行くのであれば、行き帰りの会話も楽しくないとつまらんでしょう。
しかし、仕事上の付き合いならば、食することも和みの一時も強いて共有する必要はないでしょう。
まあ、大人に脱皮すれば、全てが解決せることでしょうが・・・。

Q、嫌いな人の“良い所”を探すにはどうしたら良いですか?
A、全体を見るんじゃなくて、出来るだけ細かーくバラして見ることです。

可能な限りバラしてしまえば、全てが否定されるべき部品で出来上がっている人物なんて皆無。
ただ、「心そこにあらざれば見るものも見えず」と言います。

ですから、

出来るだけ細かーくバラす+心のあり方=良いところの発見

という公式が成立します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
>「出来るだけ細かくバラす+心のあり方=良いところの発見」
中々難しそうだな~と思いましたが、バラした所を嫌いな目で見ないように努力したいと思います。
まだまだ自分は子供だなと思うので、「好き嫌いと仕事との間に相関関係は無い!」と思えるような大人に、早く脱皮できるよう頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 12:37

長所と短所は裏表の関係です。


社交的な人はお節介ですし、おとなしい人は陰気です。
嫌いな人なら短所はすぐわかると思います。
長所は短所の裏に隠れていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
そうなのです。嫌な所はあれもこれもと沢山出てきてしまいます。
良い所はその裏に隠れている・・・。『物は言い様、考え様』という事でしょうか・・・。少し見る角度を変える努力もしてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 12:29

公私混同しなければいいだけの話では。



その人が嫌い、苦手=「私」の部分です。
仕事は「公」なのですから、個人的感情を挟まず仕事をすればいいと思います。
もし仕事に差し支えるような相手の態度(遅刻するとか、必要な連絡をしないとか)が嫌いだと思う理由なのでしたら、上司の力などを借りて是正しましょう。


割り切る方法としては正直いい方法かどうか分かりませんが、
その人が仕事だけの付き合いの人でよかった、友人ではないのだから仕事でだけ接していればいい、と考えるとだいぶ楽になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドレスありがとうございました。
『割り切ってしまえばいい』と思いつつ、『割り切れないから悩んでしまう・・・』とぐるぐる考えて、ここに質問させていただきましたが、やっぱり割り切るのが一番ですよね。皆さんのご意見を読んでいて、ぐるぐるしていた気持ちが少しスッキリしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!