dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるオーケストラのコンサートが
近々私の住む所(地方です)で行われるので
聴きに行くことにしています。

そのメンバーの一人に私の家族が大変お世話になっている方がいて
ぜひお祝の品を届けたいと思っているのですが
オーケストラでメンバー個人あての贈り物は別に失礼なことでは
ないのでしょうか?
ソロの演奏会で花束やお菓子なんかを
お客さんが受付で渡しているのをみますが、
フルオーケストラの会場の受付で
「◯◯さんに渡してほしい」というのはOKですか?

ご存知の方教えてください。

A 回答 (3件)

直接、楽屋に行かれるというわけではないんですよね?


「プレゼント受付」と掲げているかどうかは分かりませんが、
受付の方が預かってくれると思います。
また、お渡ししたい方のお名前がわかるように、どのような
プレゼントでもメッセージカードのような物を付けておくと良いのではないでしょうか。

あとは、お花、お菓子、お酒等、お祝いにも色々あると思いますが、
出来るだけ生モノは控えた方が良いと思います。(色々な意味で)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はい、直接楽屋へ行くということはありません。
たぶん、その日のうちに東京に戻られるのだろうとは思いますが
違うということも考えられますので生モノ&重いものは
避けるようにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 11:13

これを誰々さんへ、よくあることです。


別に構いません。

ただ、すぐにその人に手渡される場合と、演奏終了後に手渡される場合があります(後者が多い)

花とかだったら、賑やかしの一つとなるので、みんなまとめて展示される事が多いですね、物(食べ物とか)だったら楽屋に届けられる事がありますが。

演奏前とかはバタバタしてるので、直接会えない時もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
そうですね。コンサート前はお忙しいと思いますので
直接お会いするのは避けようと思います。
開場の際に受付で「◯◯さんに」とお願いしてみます。

お礼日時:2007/09/11 11:01

大きい楽団だと確たることは言えないのですが、受付のところで預かって、個別にダンボールに入れて、後でまとめて渡してくれると思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
開場の際、受付でお願いしてみます。

お礼日時:2007/09/11 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!