dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心配で仕方がないのでご協力をお願いいたします。
私の右足の中指が、左半分少し黒っぽい(褐色のような)のです。
ちょうどそれを発見したのがテレビで「本当は怖い家庭の医学」をやっていた時でした。
爪に黒い縦線があるのはメラノーマの恐れがあるとのことで、怖くて怖くて仕方がありません。私の症状はいったい何なのでしょうか。ちなみに痛みはありません。最近どこかにぶつけた記憶もないです。
ただ、サンダルで行動していて。人差し指が中指の左半分に重なっている事はよくあります。
それでも、痛みもなくきれいに半分が変色したりするのでしょうか。回答をよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

爪に出来る黒い線の理由は一つではないそうです。


私も以前心配になり皮膚科に行ったことがあります。
(結果はなんでもなかったみたいです)
医者曰く、以下のような原因が考えられるそうです。

・爪母にメラニン色素が異常に増加してできたほくろ
・初期の悪性黒色腫(がん)
・爪母にできた母斑細胞性母斑(あざ)
・カビ真菌による病変
・皮膚の良性腫瘍
・その他の皮膚疾患

いずれにしろ病院(皮膚科)に行って調べてみるほうがいいと思います

参考URL:http://meranoma.sblo.jp/article/5123505.html
    • good
    • 2

ただのシミの可能性もありますが、メラノーマの可能性もあると思います。


いずれにしても、その判断は皮膚科医に任せる他、ありません。
場合によっては、細胞を切り取って生検を受ける事になるかと思います。

メラノーマは内臓の癌に比較して切除しやすいので、早期発見なら完治しやすいものです。
が、発見が遅れれば予後は非常に悪いようです。今日にでも皮膚科に行かれるべきです。
    • good
    • 2

皮膚科で見てもらった方がいいですよ。


先生が見ると、心配ないものかどうかすぐにわかります。
私も足の裏のほくろを見てもらいました。
いろいろと判定のポイントがあるらしいのですが、素人判断で心配しすぎない方が良いですよ。

爪に黒い線が入るのは、メラノーマではなくて爪のホクロという場合も多いので、あわせて先生に診ていただいてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!