

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元々早口だったり喋るのがそれほど上手くない傾向はあったみたいです。
週刊誌で一度読んだだけなので本当かどうか知りませんが、昔は喋り方を習ったこともあったとか。
(滑舌の良し悪しに関わらず、スピーチの練習みたいなのは誰でもやって良いんではないかと思います。練習するのは良いことだと思う)
官房長官のときはテレビで見ていて別に聴き取りにくいと感じたことはなかったんですが、最近は何を行ってるのか分からないときがありました。参院選のときの演説でも。。。
意識してもう少しゆっくり喋ればいいんじゃないかなと思っていました。
だんだん早くなっちゃうんですよね。
視聴者の勝手な印象としては、変に頑張りすぎていたような・・・・
もしかしたら「流暢でスマートな喋り」を目指していたのかもしれませんが、訥々(とつとつ)としていても言葉が耳に入ってくる人もいるので、必ずしも「流れるように滑らか」である必要はないと思うんですけどね。
No.6
- 回答日時:
私も、安倍氏のように滑舌が悪い方ですね。
最初は、ゆっくりしゃべろうと思ってはいるのですがだんだんと、喋るスピードが速くなってしまうという癖があります。
なかなか、自分ではしっかり喋っているつもりですが聞き取りにくいのは事実でしょうね。
No.3
- 回答日時:
首相の座に就くからには相当の重圧が圧し掛かるのを充分認識するのが当然だと思う。
それを祖父が元首相だからイージーに飛付いたバチで、実年齢より老けていたのが安倍氏の実態だったのでしょう。個人差はありますが、初老期に突入したから、滑舌も失せるんでしょうね(苦笑)
No.2
- 回答日時:
早口の癖があり、そのため聞き取りにくいところがあるようです。
本人も直そうと努力されていたようですが。
考え方がしっかりしていた総理なので、欠点ばかりあげつらうことをせずに彼の持ち味や能力を生かせるような環境であればいいのにと思います。日本のためにも。
No.1
- 回答日時:
故小渕総理も倒れる前に滑舌が悪くなりました。
メディアや与党内からも、かなり追いつめられていたのでプレッシャーに耐えられなくなったのでは無いでしょうか?
心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 共産党志位と朝日新聞は、安倍銃撃事件に関与してますか? 3 2022/07/15 19:50
- 戦争・テロ・デモ 安倍晋三元首相銃撃事件で奈良市大和西大寺付近にて、安倍元首相が自衛官の男に散弾銃で乱射され2発ですか 2 2022/07/08 17:29
- 政治 安倍晋三元首相が奈良市で街頭演説中に銃撃された事件を受け、山上徹也容疑者がいる奈良西署から、東和香奈 1 2022/07/09 14:48
- 政治 これで、選挙は自民党の圧勝ですね。犯人は自民党を圧勝させる為にやったのではないでしょうか? 6 2022/07/08 12:28
- 事件・事故 安倍元総理が選挙の応援演説中に撃たれて亡くなった事件の記憶がまだ新しいです。 今日、和歌山県の漁港で 10 2023/04/15 12:39
- ニュース・時事トーク 安倍晋三元首相が奈良大和西大寺で参院選の街頭演説中に散弾銃で撃たれたそうですが 犯人の撃った男は警察 2 2022/07/08 12:21
- その他(ニュース・時事問題) アマリにも酷すぎるアマリ... 3 2022/07/27 17:49
- 政治学 安倍元首相の国葬について 9 2022/09/04 10:38
- 政治 安倍元首相銃撃の速報は 3 2022/07/08 12:21
- その他(ニュース・時事問題) 銃撃容疑者「母親が宗教にのめり込み破産」 安倍氏に一方的恨みか 安倍晋三元首相(67)が奈良市内で参 3 2022/07/09 18:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知識だけはあるが、経験のない...
-
シティヘブン
-
始めとする、初めとする どち...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
総合政策調査会についてご存知...
-
行政不祥事は自治労が悪いので...
-
現代社会社会について 政治分野...
-
内閣総理大臣(首相)って、なれ...
-
何故無能な総理大臣の時に限っ...
-
日本の独裁者になるにはどうし...
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
「天下り」の逆はなんという?
-
人工中絶禁止法
-
新政権の名称とキャッチフレーズ
-
電気代は、今後増々高騰するの...
-
「この場に及んで」といういい...
-
退職の理由は、 やっぱり人間関...
-
米中ロに囲まれた日本 右と左 ...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報