アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校2年生の息子についての相談です。

公立の進学高に通って体育系の部活でキャプテンをしています。
公立校にしてはかなり厳しく朝早くから夜遅くまで練習していました。
たまに「部活がしんどい」とか「キャプテンを続ける自信が無い」とか
弱音を吐いてしましたが、責任感が強い方でしたので、
キャプテンの責任を果たすようそれなりに頑張っていたように思います。
親としても全面的に協力しサポートはしてきたつもりです。

ところが先日急に朝練を休むと言い出しまして、色々と説得をしましたが
その日はとうとう学校(授業)も休んでしまいました。
部活をやめれば?という話もしましたが、それは嫌で部活は続けたいそうです。
朝練を休んで授業だけ受けるのは本人的には無理で、
1日休んだら明日は必ず大丈夫、朝練も学校も行くという約束をし、
その日は学校へ欠席の連絡をしました。

その次の日の朝、朝練の時間に起こすとまずベットから全く立ち上がれない状態でした。
しばらく時間をかけて立たせましたが支えなしで歩くことができません。
当然階段も自力では降りられませんので、私がおんぶして降ろしました。
本人は部活に行く気でソックスを履いたり制服を着たりの準備をしていましたが、
気持ち悪いと便所へ行き座り込んでしまいました。
前日まで部活で走り回っていた健康な体です。
特に怪我もしていないし、熱もなかったんですが、
赤ちゃんのように掴まり立ちして壁に沿ってつたい歩きするのが
精一杯ような状態でしたので、結局朝練も行けず、
学校もまた欠席してしまいました。

本人は意思に反して体が動かないのがもどかしく泣いていましたし、
あの状態はとても演技をしているとは思えず、本当に辛かったのだと思います。

部活の顧問とクラス担任に事情は説明しましたが、
どこまで理解されているか分りません。

今のところ病院には診せていません。
肉体的な原因ではなく、精神的なものからくるのだと思いますが、
このような経験をされたかた、あるいは判るかたは居られますでしょうか?
今後、明日以降、どのように対応すれば良いのか非常に不安に思っております。

A 回答 (6件)

ありますよ。

僕は立てなくなりました。これは社会人になってからですが。
まず朝、目は覚めるのですがベットから足を出して座ることも出来ません。ので、ベットから転がり降りてベットの下で1時間ほど唸ってました。力が全く入らないんですよね。自分の意に反しているような感覚でした。1時間過ぎるとなんとか立ち上がれるくらいにはなるのですが、まだめまいのようなふらつきはありました。目が覚めてから3時間くらいたつとなんとか問題なく歩けるようになるので会社へ行く・・・そんなことを数日やってました。が、これはヤバイと思い心療内科で診察を受けたらうつとのことでした。

性格的には質問者様のお子様とにてるかもしれません。ご両親に相談するだけ僕よりはいいかな?と思います。

僕も高校時代、部活でキャプテンをしてましたが、精神的に参ってしまい朝学校へ行くのがだんだん苦痛になり始め、もうこれは限界・・・というところまで来たので退部を申し入れたら監督に無責任と一時間にわたってののしられ、その日の帰りに走ってきたバスに自転車で飛び込みました。バスが回送だったため寸前でよけてくれたので大事には至りませんでしたが、目撃した方にすごいお世話にになり助けていただいた・・・そんなことがありました。両親にはこれすら言ってません(36になったいまだに言ってません)翌日は朝練から普通に参加しました。責任感は死ぬほど強いつもりでしたし、監督にはキャプテンは辞めさせてもらうことで謝り結局最後まで部活は続けた次第です。が、その後の部活でどんなことしてたかは正直あまり覚えてません。機械のように動いていた記憶ぐらいです。

脅すような言い方ですいません。でも実体験ですので。
なにか少し精神的な重いものをはずしてあげてください。できれば心療内科、精神科や思春期外来で一度相談してみてください。
それを踏まえて、チーム競技でしたら先生、チームの中心人物を含めて、負担を軽くする、もしくはキャプテンをはずすことを考えてもらってはいかがでしょうか?辛い気持ちを打ち明ける勇気のあるお子様ですので、少し軽くなればきっと乗り越えられると思います。

まずはご両親とお子様とでどうしたいか?どうすれば乗り越えられそうか?なにが一番つらいのか?話を聞き、できるだけお子様本人の気持ちに合った答えをいくつか見つけ、それをもとにご両親と学校の顧問等とお話をし、ある程度結論をすり合わせた上でお子様を交えて顧問等とご両親でお話されるのがいいのではないかと思います。

すいません、自分の昔を思い出してしまい泣けてきました。支えてあげてください。よろしくお願いします。

乱文ですいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pontamana様
ご自身の辛い過去を思い出してまで投稿して頂き感謝いたします。
今の私達にとっては本当に他人事でなく切実に読ませていただき、私も涙が出てきました。

症状はpontamana様の書かれているものとほとんど同じような印象を受けます。
今日の午後に妻が病院に連れて行くということですのでよく相談して、
少しでも良い方向に向かうよう原因となるものを取り除く努力をしてあげたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/14 12:31

まず内科・外科などで異常がないことを確認していただくのが先ではないかと思います。



私は、歩くのがふらふらしてまっすぐ歩けない、体が鉛のように重いなどの症状があり、内科で血液検査をしてもらいました。カリウムとかマグネシウムなどが足りない場合もそういう症状が起こるのだそうです。
でも私の場合は内科的には異常は見当たらず、結局心療内科に行き、仮面うつ病と診断されました。

うつ病は本来気分が落ち込んだり、気力が低下したり、精神的な症状が表に出ることが多いのですが、まれに、私のように体の症状しか現れない仮面うつ病であることもあるそうです。
治療の仕方は、休養と服薬です。会社を休職し(→後に退職し)、家でじっくり休んでいます。お薬は抗うつ剤と、睡眠薬です。

なので、お子さまをぜひ内科・外科に連れて行って、異常がないようであれば心療内科というのがベストではないかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
classicline様の症状と似ているような気がします。

私が会社に出る前には一度起きていましたが、
結局今日も学校に行けなかったようです。

本人も午後には病院に行くと言っているようですので、
よくお医者さんと相談し、その後学校へ相談するようにしたいと思っています。

お礼日時:2007/09/14 12:22

#2です、お礼ありがとうございます。



息子さん、少しは楽になられたのでしょうか。でも念のため病院には行った方がいいですよ。総合病院なら最初内科にかかってもすぐ他科に回してもらえます(立てないとなると整形とか、神経内科とかにも関係ありそう?)。

私の病気は、抗うつ剤や漢方薬で治療します。たまにビタミンの大量投与が効く人もいるようです。ただし診断基準として、6ヶ月間以上続く原因不明の疲労、という項目がありますので、診断までの道のりが遠いんですよね。診断されてからも治癒までに長くかかりますので(私はもう5年目。ここまでくるともう病気と共存している感じです)、息子さんがこの病気でないことを祈ります。

病院に行くのもつらかったりするかもしれませんが、高校生が立てないほど痛い、しんどいというのもめったにあることではないと思うので、明日もし今朝よりも具合がよさそうでも、原因究明のためにぜひしっかり病院で診てもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答どうもありがとうございます。
病気と向き合って行く決意が必要なのですね。

私が会社に出る前には一度起きていましたが、
結局今日も学校に行けなかったようです。

本人も午後には病院に行くと言っているようですので、
よくお医者さんと相談し、その後学校へ相談するようにしたいと思っています。

お礼日時:2007/09/14 12:18

こんにちは。


私は現在、夫の父母を介護している主婦なのですが、姑が時々、伝い歩きがやっとの状態によくなります。

姑の病名は自律神経失調症です。
メニエール病にもなりました。
ふらつき、動悸、目がかすむ、吐き気がする、下痢や便秘になる、食欲が出ない、体がしびれるなどいろいろな症状が出ます。
一度心療内科に相談してみてはいかがでしょうか?

ストレスが原因の病気は服薬が中心になりますが、そのストレス
を回避することが大切です。
病名が出れば、学校や部活の顧問も納得することと思います。
早くお子さんの苦しみがよくなることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験からのアドバイス、とても有難く読ませて頂きました。

> 姑の病名は自律神経失調症です。
> 一度心療内科に相談してみてはいかがでしょうか?

調べてみると、何点か一致する症状があるように思います。
本当に一度病院に連れて行った方が良いのではないかと思ってきました。

> ストレスが原因の病気は服薬が中心になりますが、そのストレス
> を回避することが大切です。
> 病名が出れば、学校や部活の顧問も納得することと思います。

学校、部活の顧問に納得して頂くこともそうなのですが、
キャプテンという立場もあり、チームメイトの理解を得るのが
難しいのではないかと心配しています。

> 早くお子さんの苦しみがよくなることを願っています。

本当にありがとうございます。
私が頑張ってもできることは少ないですが、
何とかしてあげたいと思っています。

お礼日時:2007/09/13 22:46

病院に診てもらった方がいいです。


体に異常がないか診てもらってから、それからです、精神的なものかどうかの判断がつくのは。体に異常がどこもないということになれば、心療内科などを紹介してくださいますので、初めから精神的なものと決めつけない方がいいと思います。

私は30代のとき、息子さんと同じように仕事が身体的にも精神的にもきつい日々があり、ある日突然起き上がれなくなりました。内科で検査をつづけましたが9ヶ月病名がわからずにいて、とうとう判明した病名が「慢性疲労症候群」でした。これはストレスがきっかけにはなりますが、身体的な病気です。

自分の体が思うようにならない情けなさは周りが思う以上につらいものです。息子さんの病気は私のとは違うかもしれませんが、まずは身体的な病気を探索しなければならないと思います。ぜひ病院に連れて行って上げてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験からのアドバイス、とても有難く読ませて頂きました。
今の時間はだいぶ良くなって自分で歩けるようになっていますが、
まだ腰が痛いと言っています。
なかなか言葉では説明しづらい痛みのようですが、
「精神的なものではないと思う」ということです。
明日の朝もう一度様子を見て病院へ連れて行くことも考えたいと思っています。
violet-sherry様
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、
どのような方法で治療をされたのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/09/13 22:26

救急車で病院に行っていいと思います。


立つ・歩くができないのは、心配ですね。
お大事にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配頂きありがとうございます。
今はだいぶ落ち着いて自力で歩けるようになっています。
明日の朝の様子をみて、またおかしいようであれば病院へ連れて行くことも考えています。

お礼日時:2007/09/13 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!