No.1ベストアンサー
- 回答日時:
4入力XOR は、回路が劇的には簡単にはならないように思えます。
AND/OR/NAND/NOT回路で構成できる回路はいろいろ考えられますが一般的な2入力の論理ICを使うなら以下の構成でしょうか。
(1) 10個のAND、5個のOR、4個のNOT
(2) 8個のAND、6個のNOR、1個のNAND、4個のNOT
(3) 15個のNANDと4個のNOT
ABCDのうち0が1個か3個の場合(あるいは 1が1個か3個の場合)だけ A×B×C×D(×をXORの記号とします)が 1 になります。1のブロックが左上と右下に固まるように書いたカルノー図は下のようになります。
CD
AB|00 11 01 10
―┼――――――
01│ 1 1 0 0
10│ 1 1 0 0
00│ 0 0 1 1
11│ 0 0 1 1
否定を小文字または NOT( ) で、論理積をA・B、論理和を A+B で表わせば、左上のブロックの論理式は
a・B・c・d + a・B・C・D + A・b・c・d + A・b・C・D = a・B・( c・d + C・D ) + A・b・( c・d + C・D ) = ( a・B + A・b )・( c・d + C・D )
であり、右下のブロックの論理式は
a・b・c・D + a・b・C・d + A・B・c・D + A・B・C・d = a・b・( c・D + C・d ) + A・B・( c・D + C・d ) = ( a・b + A・B )・( c・D + C・d )
です。したがって結果が 1 となるのはそれらの論理和で
A×B×C×D = ( a・b + A・B )・( C・d + c・D ) + ( A・b + a・B )・( c・d + C・D ) --- (1)
= NOT[ NOT{ NOT( a・b + A・B ) + NOT( C・d + c・D ) } ・ NOT{ NOT{ NOT( A・b + a・B ) + NOT( c・d + C・D ) } ] --- (2)
となります。式(1)を使った場合は、10個のAND、5個のOR、4個のNOTを使えば論理回路が構成できます。式(2)の場合は8個のAND、6個のNOR、1個のNAND、4個のNOTを使えば回路が構成できます。
さらに
a・b + A・B = NOT{ NOT( a・b )・NOT( A・B ) }
C・d + c・D = NOT{ NOT( C・d ・NOT( c・D ) }
A・b + a・B = NOT{ NOT( A・b )・NOT( a・B ) }
c・d + C・D = NOT{ NOT( c・d ・NOT( C・D ) }
なので
A×B×C×D = NOT【 NOT[ NOT{ NOT( a・b )・NOT( A・B ) }・NOT{ NOT( C・d ・NOT( c・D ) } ]・NOT[ NOT{ NOT( A・b )・NOT( a・B ) }・NOT{ NOT( NOT( c・d ・NOT( C・D ) } ] 】
と、15個の2入力NANDと4個のNOTを使っても回路を構成できます。この場合論理ICが2種類で済みます。以下にその回路を示します。回路が複雑なので2つに分けて描きました。
A ┬────────────── NAND ─── NAND ─ NAND ─ NAND ─
└ NOT ───────┐┌──┘ ┌┘ ┌─┘ ┌┘
B ┬──────────)┘┌── NAND ─┘ │ │
└ NOT ──────┐└─┘ ┌┘ │ │
└────┘ │ │
C ┬────────────── NAND ── NAND ┘ │
└ NOT ─────┐ ┌──┘ ┌┘ │
D ┬────────)── )──- NAND -─┘ │
└ NOT ─────-)──┘ ┌┘ │
└────┘ │
│
A ┬────────────── NAND ─── NAND ─ NAND ┘
└ NOT ──────┐ ┌──┘ ┌┘ ┌┘
B ┬─────────)─)─── NAND ─┘ │
└ NOT ────── )─┘ ┌─┘ │
└──┘ │
C ┬────────────── NAND ─── NAND ┘
└ NOT ─────┐ ┌──┘ ┌┘
D ┬────────)──┘┌─- NAND -─┘
└ NOT ─────-)───┘ ┌┘
└────┘
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 ( A xor B ) xor B = A となることを論理演算表で完成させてください。 4 2022/10/27 02:12
- C言語・C++・C# [至急] Project Euler: #15 Lattice paths コード、入力、出力、解説 1 2022/09/24 02:34
- C言語・C++・C# [至急] Project Euler:#16 Power digit sumコード、入力、出力、解説 3 2022/09/24 02:35
- 計算機科学 進数の計算について質問です。 16進数のxorだったら0x7fffと0x8000の計算はどうなります 2 2022/05/17 10:11
- その他(ソフトウェア) 簡単な絵が描けるソフト(wordに挿入) 3 2022/05/20 22:16
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#13Large sum コード、入力、出力、解説 1 2022/09/24 02:30
- Android(アンドロイド) Android携帯のキーボード入力で時間入力を簡単にしたい 1 2023/05/17 02:13
- Excel(エクセル) エクセルで、未来の月の数値を表示させないようにしたい 1 2022/05/07 18:58
- その他(IT・Webサービス) お気に入りやブックマークの整理はどうやったら上手く行きますか?目的のサイトがすぐに探せません 1 2022/10/14 11:35
- その他(ソフトウェア) シーケンスプログラムで。 1 2022/06/23 21:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
フォントについて教えてください!
みなさんの一番好きなフォントは何ですか? よく使うフォントやこのフォント好きだなあというものをぜひ教えてください!
-
2024年に成し遂げたこと
今年も残すところわずか。 皆さんが今年達成したことを教えていただきたいです。 どんな小さなものでも構いません。
-
何歳が一番楽しかった?
自分の人生を振り返ったとき、何歳のころが一番楽しかったですか? 子供の頃でしょうか、それとも大人になってからでしょうか。
-
2024年においていきたいもの
2024年もあとわずかですが、いま抱えているもので「これは来年にもっていきたくないなぁ」というものを教えて下さい。
-
4入力のXORの回路
その他(教育・科学・学問)
-
四変数ABCDの排他的論理和の求め方を教えてください! お願いしますm(_ _)m
物理学
-
最大元と極大元の定義の違いが分かりません
数学
-
-
4
コンデンサの端の効果に関して
その他(自然科学)
-
5
e^-2xの積分
数学
-
6
バッファとは何ですか
C言語・C++・C#
-
7
DフリップフロップからJKフリップフロップを作る
その他(自然科学)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
400V 3相4線式について...
-
パルスとレベルについて
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
電気回路について
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
電流値(AC・DC)
-
電気回路のπ型回路の2端子対回...
-
オシロの入力インピーダンスに...
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
EMFとPDについて
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
分岐回路と分岐幹線の違いは何...
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
オペアンプの故障
-
WORDに論理回路図を書く
-
高周波部品 - バイアスティ...
-
矩形波から取り出せる正弦波
-
電圧変換(バイポーラをユニポ...
-
60Hz誘導電動機を関東の50H...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
パルスとレベルについて
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
400V 3相4線式について...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
クランプ回路
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
電気回路について
-
ハートレーとコルピッツ発振回...
-
ハイパスフイルタが微分回路に...
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
4入力XORの論理式
-
利得と増幅率
-
流量計のパルス出力について
-
電流値(AC・DC)
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
オペアンプの故障
-
触れるだけタッチライトのしくみ
おすすめ情報