プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

雛人形や日本人形は供養する必要があるのでしょうか?
実は、娘はすでに嫁いでおりその役目を終えた人形達が残されたままです。
そのままにしておくと「いけないことが起こる」のではと少し不安です。
人形の正しい置き場所又は処分方法を教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。



節句雛は、子供の身代わりとなって災いが降りかからない様に、との願いを
込められた、子供のお守りです。

今までお守りとしての大事な節句雛ですから、捨てるに忍びないですが、
娘さんは、既にご結婚されていますし、その人形たちはもう立派に役目を
果たしたと考えてもよろしいですね。

各地に人形供養を扱っている寺社がありますから人形供養をされてはいかが
でしょうか。

人形供養の案内
http://www.kougetsu.co.jp/kuyou.html

長福寿寺人形供養(宅配可)
http://www.otera.net/chofukujuji/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切な情報を頂きありがとうございました。
「人形供養の案内」で近隣の現場に行ける適当な寺社がありましたので検討させて頂ます。

お礼日時:2007/09/25 11:32

大体、30年位たったら供養したらいいみたいです。


こういう人形類は子供のお守りというものなので
子供が成人して粗末になるよりは
お役御免で処分された方がいいでしょうって言われたことがあります。
処分するなら、人形屋さんなどにお願いすると人形供養してくれると思います。
私が知っているのは、
人形屋さんで申し込みのはがきを貰ってきて、
そのはがきを記入して送ると
人形をおくるキットが送られてくるので、
自分で梱包して返送(宅急便で)するというものです。
お近くに人形屋さんがありましたら一度相談されるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名目だけの供養では人形がかわいそうですが・・・すべての業者さんがそうではありませんが、できれば供養の現場に立ち会って持って行ったものが実際に供養にかけられる確認が出来る方法をとりたいと思います。
当家のは人形が来てから40年近くになりますから、供養の時期は大丈夫だと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/25 11:25

本当は、嫁ぎ先に持っていくものではないかとも思いますが、、、。



> いけないことが起こる」のではと少し不安~
でしたら、人形を供養してくれるお寺を探してみられたらどうでしょう。
「人形寺」で検索すると、出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

郵送ではなく、持ち込んで実際に供養に参加できる所を探してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/25 11:17

雛人形は親のものを子供にそれを孫にって代々受け継いでいくところもあると聞いたので


お孫さんができたら譲るとかにすればいいんじゃないでしょうか?

それか人形供養してくれる神社やお寺にお願いするといいんじゃないかと思います。

うちも実家に置きっぱなしでまったく出していないのですが人形にも魂が宿るというのでそのままにしておいていいのかな?
と思ったりもしてますが・・・。
ガラスケースに入ったやつなんで中々動かせずにいるんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

genmaichachacaha さん
早々に回答を頂いておりながら、お返事遅くなりました。
当家のもケースに入っていますが、かなり精巧にできたお人形で今にも動き出しそうな錯覚に襲われます。
それでは、嫁ぎ先の娘にも相談の上供養に乗り出してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/25 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!