
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すべて間違いはありません。
ただし、読点は全ての文に於いて必要ありません。
読点は、基本的な語順を変えるときなどに打つだけだ、単文の場合は読点を打つことで、返って文意を分かりにくくしてしまいます。
AはBに対しお金を貸した。
AはBに対してお金を貸した。
AはBにお金を貸した。
「対しお金を」というのが読みにくいなどの配慮でしょうが、「対しお」をいう表現はないので、読点を打つ必要は全くありません。
ご質問の内容とは少しはずれましたが、気になったので、御免下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/18 00:15
ありがとうございます。実は私も読点が決定的な問題とは考えずらいとは思っています。あまり使い分けを考えすぎても仕方ない問題なのかもしれません。
また,質問が複雑にならないようにと省きましたが,1から3までのほかに,「AはB『へ』お金を貸した。」という「へ」と「に」の使い分けもよくわからないなあと軽く悩んでいます。
No.3
- 回答日時:
#1です。
お礼有難う御座います <(_ _)>「に」と「へ」の違いですが、前にも質問があったと思います。検索してみてくださいね。
文法的には、「に」は【動作の相手】、「へ」は、【方向・帰着点】を示すものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「こんにちは」って句点つける?
-
横書きで最後に読点がきたとき
-
私は将来先生になりたい。 この...
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
~しづらい?~しずらい?
-
掲示板の書き込みが同一人物と...
-
句読点の「。」をつけるかつか...
-
かぎカッコの読点について
-
「突然」の後に読点(、)は必要?
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
-
句読点のつけ方(文頭の「また...
-
「を」に読点「、」「,」は付...
-
文末に読点うつのってなんなん...
-
〜することができ、さらには 作...
-
疑問文の句点について
-
作文を3枚以上5枚以内って最低3...
-
原稿用紙4枚って?
-
年齢が同じことを「同い年(お...
-
「一式」「1式」の使い分け方は...
-
ワードの句読点が変な位置に出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
「若しくは」に使うときの「、」
-
横書きで最後に読点がきたとき
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
-
「を」に読点「、」「,」は付...
-
~しづらい?~しずらい?
-
「」の中に。(まる)を入れる?
-
句読点の「。」をつけるかつか...
-
「対し」「対して」「に」の使...
-
読点がある場合、句点は必要か。
-
「こんにちは」って句点つける?
-
「及び」、「又は」の前の読点...
-
この「ね」はなぜ失礼になって...
-
なぜカギカッコ(「」)の文の...
-
〜したり、〜したり
-
2,3日、それとも2,3日、それ...
-
(笑)の使い方
-
句読点のつけ方(文頭の「また...
-
箇条書きのときは句点「。」っ...
-
文章の書き方に関して(読点)
おすすめ情報