
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も近隣に住んでいて商売をしていますが、自治会や町内会が敵視しているということはないですよ。
もちろん一部の方がやたら文句を言っているのは知っています(とくに後からここに移り住んできた人)し、登下校のときに歩道からはみ出ているのも知っています。ただこれはよくある話程度で、むしろ地元住民の信号無視、道のど真ん中を自転車で走る、ゴミの出し方が汚い等の迷惑行為の方がひどいです。車を運転していて何度もひやっとしました。まあ私自身大学がある恩恵を受けているので、甘い評価かもしれませんが(笑)。他の大学はあまり知らないので比較はできませんが、ちょっとしたクレームに対しても早めに対処してくれます(もちろんすぐに改善されるわけではないです)。交通整理の人(?)も住民のクレームに対応した結果だと聞いています。
留学生のホームステイや住むところに関して大学の方と話をしたとき(2年ぐらい前かな)、留学生は5%もいないし、今後も増やす予定はないということを聞きました。世界中どこにいってもそうですが、中国人は声がでかいですからね。とくに大学に対して反感を持っていると余計にうるさく聞こえるのかもしれません。
キャンパスはきれいですし、今もなんか改装工事もしています。規模も小さくてアットホームな印象もあります。私の意見も1つの意見。あまり極端な意見に惑わされずに、ご自身で確かめてみては?
No.3
- 回答日時:
阪南大学周辺に住んでいます。
質問の真意にはそぐわない解答だと思いますが言わせてください。ここ最近(5~6年前ぐらいから)の阪南大学の学生に中国・韓国人が結構な人数が入ってきてる雰囲気です。道を大きな声で中国語が飛び交って歩いていますが6月ごろにはほとんど聞かなくなります。さらに学校では学園長の許可がいる車での乗り付けや大型バイクでの通学が往々にまかり通っており学生らしからぬ行動、言動がよく見られます。極めつけは朝の通学時間帯になると警備員が20m間隔に並んで学生に大声で「歩道を歩いてくださいーー!」っと声を張り上げる始末です。スケボーで登校する学生も見られます。道路交通法違反ですが大学がわは見て見ぬふりですね。まさにお客様扱い。就職に強いと言われますがそれらの根拠が学生自身に見られる行動ですか?就職活動の時に金髪を黒に染めれば分からないと思われますが大人が見ればわかります。話はそれましたが到底その大学はおすすめ出来ません。4年間遊びたいと思われるなら話は別ですができる限り周辺住民に迷惑のかからない行動をお願いします。自治会、町内会は阪南大学を敵視しておりますから、何卒お願いします。No.2
- 回答日時:
今から4~5年前までは摂南大学・神戸学院大学・追手門学院大学・桃山学院大学(通称-摂神追桃せっしんついとう)の下ってイメージがありましたが、今では上記に書かれてる通りこの4つの大学とほとんどレベルは変わりません。
むしろ、追手門学院大や神戸学院大よりかは上かも知れません。なので、この先ランクも上がって来ると思われます。あと、阪南大の国際コミュニケーション学部は人気がありレベルも高いので、この4つの大学の経済・経営・法学部レベルでは受かりませんので、滑り止めの確認も必要です。気にしてる就職率ですが、この大学は比較的自由で確かに他大学よりかは低いかも知れませんけど、勘違いしてはならないのは、就職試験に落ちて低いとか、大学のイメージが企業側に悪くて低いのではないです。マニュアルより個性を見る大学として考えてみてはどうでしょうか?卒業後、何をするかは学生の自由なのです。大学の中には就職しないやつは、落ちこぼれとか言う意味不明の大学もあるみたいですが、ここの大学ではそういうのもなく、個性を生かせる大学だと思います。あくまで就職するのは、自分の能力なので本人次第です。この4つと比べて就職が不利ってことはないです。
No.1
- 回答日時:
私が高校生の頃はたしかにFランクに近かったように思います。
私の頃の関西私大の序列といえば
関関同立
産近甲龍
摂桃追経(大阪経済)
です。
学生時代、予備校でアルバイトをしていたので経験上から言えるのですが、大学ランクは前の年に模試を受けた人を対象に合格した大学を調査しています。そこで近畿大学に49の人が不合格であれば50が近畿大学の偏差値になります。
たまたま、今年の阪南大学に合格した人が50より上だっただけかもしれませんし、阪南大学を受けたひとが調査対象者の中に偏差値50の人しかいなくて調査にならずに50として評価していることも考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
阪南大学の評価があまり良くないのはなぜでしょうか??
大学受験
-
高校3年生女です。 阪南大学か追手門学院大学か迷っています。 学部は経済学部でいこうと思っています。
大学・短大
-
阪南大学のボーダーラインは何割くらいでしょうか。 追手門と桃山学院もできればお願いします。
大学受験
-
4
大阪学院大学、阪南大学、摂南大学について!
大学・短大
-
5
大学について
【※閲覧専用】アンケート
-
6
至急!!人生相談です。大学選びで迷っています。
大学受験
-
7
大学
大学・短大
-
8
関西で一番簡単に合格できる大学ってどこですか?理由もお願いします。
大学・短大
-
9
高校3年生女です。 阪南大学か追手門学院大学か迷っています。 学部は経済学部でいこうと思っています。
学校
-
10
関西私大
大学受験
-
11
近畿大学か大阪経済大学かで迷っています。高3で、公募受験まであと2.3ヶ月です。 ずっと近畿大学を
大学受験
-
12
偏差値49の高校から摂神追桃って普通ですか?
大学・短大
-
13
摂神追桃レベルを目指している偏差値47の高校に通っている高3です。全くと言っていいほど勉強をしていま
大学受験
-
14
ぶっちゃけ平成の時代、2019年の大学入試においていわゆるFランク大学とはどのランクが該当しますか?
学校
-
15
桃山大学と近大の経済のどちらがいい?
大学・短大
-
16
摂神追桃のランク
大学・短大
-
17
評定で5をとるためには、テスト何点?
中学校
-
18
桃山学院大学と甲南女子大学について教えて下さい。
大学受験
-
19
学費の安い関西の私立大学はどこですか?
地域研究
-
20
阪南大学の経営情報学部か国際コミュニケーション学部か国際観光学部だと、どれが就職か将来的にも良いでし
大学・短大
関連するQ&A
- 1 大学の単位数について 東京の中堅大学理工学部(偏差値55) に通う大学生です。 僕は偏差値38の高校
- 2 偏差値50の高校に通っているものです。 獨協大学 経済学部 国際環境経済学科 を指定校推薦で行きたい
- 3 獨協大学の外国語学部(偏差値60)の2教科方式(国、英)の合格最低点が75%で、経済学部(偏差値47
- 4 東洋大学の経済学部国際経済学科と東京経済大学の経済学部経済学科どちらがいいですかね…?就職、イメージ
- 5 何で大学行くのって高校行くよりも難しいの?だって、偏差値50の高校、大学あるし、偏差値50半ばの高校
- 6 阪大の経済学部と大阪市立大学の経済学部どちらが就職に有利でしょうか?大阪市大は旧商科大学と言わ
- 7 武蔵大学の経済学部、日本大学の法学部、東洋大学の経済学部どこが一番就職にいいですか?特長やコネなど教
- 8 静岡大学人文社会科学部経済学科or立命館大学経済学部経済学科
- 9 武蔵大学経済学部と東洋大学社会学部、経営学部と専修大学商学部だったらどこの大学がいいのでしょうか?
- 10 駒沢大学と神奈川大学の経済学部の偏差値だれか教えてください。だいたい50前半と言ったところでしょうか
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
-
5
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
6
偏差値40というと、どの程度の...
-
7
「年次」と「年時」に使い方に...
-
8
国公立ブロック大、地方国公立...
-
9
大学の試験を欠席すると不可で...
-
10
調査書の宛名の書き方を教えて...
-
11
本当に困ってます!入学書類提...
-
12
専門学校に入った人はどんな人...
-
13
旧帝大ってどんくらいすごいで...
-
14
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
15
埼玉大学ってどんな位置づけで...
-
16
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
17
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
18
指定校推薦について…教えてくだ...
-
19
大学の期末試験の事なんですが...
-
20
大学の講義のレポートってネッ...
おすすめ情報