
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
申し訳ありません。
回答の的がずれていましたね。。。
質問に対する回答は
電波法 無線従事者規則 第二節(第6~8条)
に載っています。
手元の資料をみてみました。この部分はH17年7月1日以降施行のものとなっております。(但しH18年12月1日以降施行のものまではこの通り)ですので、H19年現在はこの通りかどうか定かではアリマセン。ご了承ください。
航空無線通信士の資格で行える免除は見当たりませんでした。
(上記資料に関連する 別表第一~三号 に記載。ご自分でも上記法令とともに、該当項目がないかないかご確認ください。怪しいものがあれば、日本無線協会に尋ねてみるのがいいかと思われます。)
No.3
- 回答日時:
3級陸上特殊なんて、講習会半日ですからもともと試験受ける人が少ないし、
試験受けても範囲が「法の概要」「工学の概要」ですから航空通持っている人なら一発試験で受かりますよ。
まあ、できれば試験受けるのも面倒だっていうのもわかりますが。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
おそらくこのホームページが一番分かりやすいかと思います。
確かに、自分が操作(及び通信)できる範囲ってなんだかよくわかりませんよね・・・(笑)
って、そんなこと言ってちゃダメか(爆
参考URL:http://www.rokko.or.jp/users/licence/musen/index …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/04 09:57
返礼が遅くなり申し訳ありません。
頂いた回答は大変参考になりました。但し、最終的な問題の解決には至りませんでした。
多分この表の書き方だと「難しいのでは?」というのがおぼろげに解る状態です。
中身的に上位資格であっても体系的に適用されない印象です。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 公認会計士の資格って取るべきでしょうか? 春から総合大学の商学部に進学するものです。 私は将来ANA 3 2022/04/01 22:23
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- その他(職業・資格) 四級海技士(電子通信)でなれる事 1 2022/06/20 19:52
- 宇宙科学・天文学・天気 【日本の衛星技術は世界一であることを証明するために】月の月面着陸の精度を10mまでに抑 1 2022/12/08 23:40
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- その他(職業・資格) ドローン 2 2023/07/28 05:19
- その他(悩み相談・人生相談) 勉強したほうがいいですか? 将来の夢がコロコロ変わります。 外交官、教師、コックさんなど。 つい最近 4 2022/03/29 15:44
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格制度上の他資格の試験免除の撤廃について 4 2022/03/29 13:48
- 電気工事士 空配管の配管に電気工事士の資格は必要ですか? 5 2022/07/04 13:40
- その他(ビジネス・キャリア) 陸上特殊無線技士 3 2023/06/30 05:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1年無職の彼氏 別れるべきですか?
-
全豊田作業責任者
-
ソフトウェア開発 → デジタル技...
-
古いMacBook proでmicrosoft of...
-
相続支援コンサルタントとは?
-
科学工学技術委員
-
第二種放射線取扱主任者って。。。
-
6~7割の正解で、なぜ合格?
-
API、OCX、DLLって何でしょう?
-
VBプログラムをEXCEL VBAに移植...
-
社内SE、企業の情報システム部...
-
OSを作成する難易度について
-
まったくの初心者ですが、独学...
-
SNMPトラップ情報をC#.netで作...
-
ASPとASP.NET両方の...
-
HTMLのタグは閉じなくてもいい...
-
iframe の代用で objectタグを...
-
コンソールアプリでファイル選...
-
「うみねこのなく頃に」のよう...
-
printf系の書式「w」ってなに?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年無職の彼氏 別れるべきですか?
-
6~7割の正解で、なぜ合格?
-
全豊田作業責任者
-
ExcelとWordの検定の資格について
-
校正や、書籍・雑誌の編集技能...
-
二回も基本情報処理の試験に落...
-
CCNA試験対策
-
ビジコンって役に立ちますか?
-
情報処理技術者1種と2種について
-
英検準1級と基本情報処理技術者...
-
損害保険募集人 資格について
-
科学工学技術委員
-
第二種放射線取扱主任者って。。。
-
MOUSのEXCEL2000を受けるのは?
-
受験勉強と妊娠
-
P検の4級は社会的に評価され...
-
航空無線通信士のカバー範囲
-
相続支援コンサルタントとは?
-
素人が証券外務員試験に!
-
MOSを受けようと思うのですが。
おすすめ情報