dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらでもご相談をしたのですが、示談で解決しようかと考えています。私は被害者なのですが、知人男性からトイレの中で強姦未遂と軟禁と殺人示唆の脅迫という被害で全面的に相手は認めました。弁護士に相談したところ示談金は100万位ではないかと言われたのですが、加害者からの弁護士からは金額提示はなく先に要望を聞かせてくださいとのことなのですが、精神科に通院してることもあり100万では・・という悔しい気持ちがあります。でもそれが相場なのでしょうか?告訴をしても長期間かかるので今の私の体力と精神力では難しいのではという私の弁護士の判断もあり、どの位の金額を請求していいか分かりません。正直、お金の金額ですむ問題ではないんです。私としては・・。でも、それしかないなら安い金額で済まされるのは納得いかないのですが、それが今の現状なのでしょうか?分かる方教えてください。

A 回答 (1件)

前の質問内容が分からないので、現状の質問でのみを考えると・・


100万・・安い金額でしょうね? (元々 相場など無い話)
相手の年齢・収入にも由りますが・・自分は安いと判断しましたが・・

まだ精神科に通っておられる様子。 
これからどれ程通院しなきゃならないかって事を念頭に入れれば・・・
しかし、この場合 弁護士がそう言ってるのであれば一旦100万を一時金で受け取り 別途、通院費用等は後から請求って事を示談書に加えるのはどうでしょうか?
示談 = 解決 終わり 。。
これが納得行かないんじゃないですか?
ここは、再度 弁護士に相談して今後の治療費をどう処理してくれるのか相談されては如何でしょうか。

何れにせよ、一枚の紙切れと(示談書)100万ごときで解決された方が堪らない話なんでは?
こんな事するヤツは長く苦しむべきだと思うけど・・(お金で・・)
即ち、相談者さんが病気全快まで、キチンと補償させるべき!!
示談は急がない方が賢明でしょうね。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!