dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駐禁じゃない場所で「放置車両確認章」という黄色い違反切符みたいなのを張られました。「態様」の欄に「歩道上」とかかれていました。確かにいくら駐禁じゃないところといっても邪魔になってはと思い片側の車輪を歩道に乗り上げていました・・・駐禁じゃない場所でも歩道に車輪を乗り上げたら違反なんでしょうか?っていうことは・・・駐禁じゃないところは余計なことをせずに堂々と車道に駐車すれば問題なかったって事?
罰金はいくらになるかも知りたいです・・・

A 回答 (8件)

私も経験あります。

知っててとめちゃいましたが。
他の方が言われるように歩道上は駐車してはいけません。罰金は1万5千円でした。

>駐禁じゃないところは余計なことをせずに堂々と車道に駐車すれば問題なかったって事?

その通りですが、右側に3.5m余地がない場所は駐車違反になってしまうのでご注意を。

ちなみに、標識がなくても交差点から5m以内、消火栓から5m以内なども駐車してはいけません。詳しくはhttp://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/K/K_12.htmをご覧ください。(ちょっと古いですが、駐車禁止場所は今も変わってないと思います)

あと、駐車禁止場所ではなくても、昼間8時間、夜12時間以上道路上で駐車し続けると、保管場所法違反になります。こちらは駐車禁止よりも重いです。詳細はこちらhttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/ih …

停めれるところ少なくって大変。
車って便利なようで意外と不便な乗り物ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
右側に3.5mの余地がないとダメなんて知りませんでした。
となると私の止めた場所は駐車禁止区域でないけれど、駐車できない場所かもしれないです・・・3.5mの余地っていえば駐車している車も含めて3台分くらいの幅がないとダメって事ですよね。
保管場所違反についてもとても知りませんでした。
教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2007/09/19 23:12

歩道は乗り上げてはいけません。

そういう私ですが、仕事の関係でたまに歩道に乗り上げてしまいますが、たまに警察官に歩道なので、移動してください。といわれます。すぐ、謝って移動すれば問題ありませんが、恐いのは民間の駐車違反監視員です。彼らはスピーカー無いので、すぐ駐車違反シール貼られますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の場合15分程たって行ってみるともう張られてました・・・
住宅街なので、監視員はいなかったと思うのですが、もしかしたら私のように乗り上げ駐車をする人によって迷惑かかっている方の通報かもしれません・・・

お礼日時:2007/09/19 23:07

「放置車両確認章」が貼られていた、という事で「駐車禁止場所等における放置駐車違反」の交通違反になるかと推測されます。


この場合、点数2点・罰金は普通乗用車で1万5千円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます・・・・
点数まで2点も・・・
これでまた違反者講習2時間確定です・・・がっかりですが仕方ないですね・・・。高い授業料だったと思って諦めるしかなさそうです。

お礼日時:2007/09/19 23:02

全く一緒の理由で私もイエローカードを貼られました。


1万5000円でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます・・・・
同じ体験をされた方がいらっしゃるんですね・・・
お互い妙な気を遣わなければよかったですね(><)
15000円でしたか・・・仕方ないとはいえ痛いです

お礼日時:2007/09/19 22:58

専門家でもなく、ただの有免許者ですが


たしか歩道は右左折の際に横断することは可能ですが駐停車禁止だったと思います。
私の周りの余地もある正真正銘駐車可能な道路はほとんどの場合駐車しても他の車や人に迷惑のかからない場所なので乗り上げ等はしていません、(神奈川県)

罰金については他の方お願いします。
    • good
    • 0

歩道・横断歩道は歩行者にとって絶対的な場所なので違反になります。

路上に実線で引いてあるところを跨いでも同じです。罰金はわかりません。あしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます・・・
他の車に邪魔にならないように~とは思いましたが、歩行者の邪魔にならないように~ってことは考えてませんでした・・・。歩行者にとって絶対的な歩道にちょっとでも車輪あげちゃやっぱダメですよね・・・

お礼日時:2007/09/19 22:54

歩道は歩行者のためのものであり、無条件に車両の駐車は禁止されています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます・・・・

お礼日時:2007/09/19 22:56

歩道がある場合は車道の左側に寄せれば良いのであって、乗り上げては駄目ですよ。

広い路側帯ならばまたいで止めるのもわかりますけど。

罰金は1万円かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます・・・。
やはり乗り上げてはいけないんですね・・・

お礼日時:2007/09/19 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!