プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、GC-MSを使っています。
ある物質が定量下限のピークを取りにくくなってしまった為、メンテナンスをしました。
・カラムの注入口側を50cmほどカット
・注入口ライナ交換
・検出器の洗浄
ここまでやったのですが、思ったよりも改善できませんでした。
後はカラム自体を交換するしかないのでしょうか?
他に何か方法があったら教えてください。

A 回答 (1件)

メンテナンスとしては、


・イオン源(イオン化室)の洗浄
・フィラメントの交換
・イオン源側のカラムの切断
と言った所でしょうか。

メンテナンスではないですが、検出器の電圧を上げたり、サンプルの注入量を増やしたりすればピークが取れる様になると思います。(感度が上がる為)
ノイズや妨害ピークも増える事になるとは思いますが、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

panchosさん、ありがとうございます。

フィラメントの交換は試してなかったですね。
ちょっとチャレンジしてみたいと思います。
イオン源側のカラム切断は、その次のステップでやってみます。

お礼日時:2007/09/24 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!