
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正確には・・・というより現代語訳をすれば良いのでしょうか?
夫(そ)れ人は自ら勉(つと)めざるべからず。不善の人未(いま)だ必ずしも本(もと)より悪ならず、習ひて以(もっ)て性と成り、遂(つひ)に此(ここ)に至る
↓
そもそも人間は、自ら勤勉に勉めねばならないものだ。悪人というのも、本性から悪人であるのではない。悪い習慣が身についてしまい、そのようになってしまうのだ。
サイトからのコピペなので、そのサイトURLも載せておきます。
分かりやすく勉強になります。
参考URL:http://www23.tok2.com/home/rainy/seigo-ryojonoku …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/24 04:34
あーすばやい回答ありがとうございます
りんじんに聞こうと思ったんだけど、、、
が、ここで聞いてよかった、
とにかく感謝せねば、、、、
う、、、、縦失敗、、、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪人でもたまにはいいことする
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
弱いことは悪で、強いことは正...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
「心理」と「心情」の言葉の意...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
何故、男は女なしでは生きられ...
-
中年男性のパーソナルスペース...
-
性における恥じらいや征服感に...
-
「AおよびB」とは?
-
人間は臭い物が嫌いなはずなの...
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
無駄なもの、役に立たないもの...
-
彼女に他人って言われたら普通...
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
なぜ美人はつめたく感じるのか?
-
エゴと自己満足は同じ意味でし...
-
なぜエッチなことは悪なのでし...
-
神は乗り越えられる試練しか与...
-
悲しきかな。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正義感が強い人は悪人ですが、...
-
悪人でもたまにはいいことする
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
オリエンタリズムが現れている...
-
芥川龍之介「羅生門」でディベート
-
やらない偽善よりやる偽善を論...
-
大人しい日本人への教訓とはな...
-
平等が「善」になるとき、「悪...
-
絶対善はあると思いますか?
-
この世に 悪は 存在しない。
-
それ人は自ら勉めざるべからず
-
性善説 性悪説 どっちを信じま...
-
「やらない善よりやる偽善」の「や...
-
戦争は正義か悪か。 あなたはど...
-
自分のために生きることは、悪...
-
この世に 悪は 存在しない。
-
悪は 善から出る。善は うつろ...
-
ゴータマ・ブッダのいんちきに...
-
この世は弱いモノイジメで成り...
-
真善美のみなもとは 同じひとつ...
おすすめ情報