dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アフターピル服用しましたが、妊娠してしまいました。

中絶せずに妊娠継続しようと考えています。
着床前の服用ですし、胎児への影響はまったく無いと聞いていますが、実際はどうなのでしょう。

もし、どなたかアフターピルを服用したものの、妊娠継続して出産までした方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

モーニングアフターピル自体の催奇形性については完全に否定はできないものの、欧米ではほとんど無視できる程度のものだと考えているのが一般的なようですね。


ですが、ご心配でしたら、一度専門機関にご相談されてはいかがでしょうか。
私自身はモーニングアフターピルの服用経験はありませんが、
妊娠初期に他の薬をどうしても飲まなければならず、
病院に相談したことがあります。
虎ノ門病院の妊娠と薬相談外来が有名で、私はそこに行きました。
虎ノ門病院で直接収集したデータを基に、文献などの情報も考慮して危険度を指摘していただきました。
私の場合は、確実に判断できるだけのデータはそろってはいないものの、これまでの数十例中、一人だけダウン児が生まれたこと、これは自然発生の確率から考えて高いとは言い切れないこと、何らかの先天性異常が起こる確率が100人中3人程度であれば、この薬の服用によって4人程度まで確立は上がる可能性があるが、その程度であるなどの説明を受けました。費用は1万円弱です。子供は幸いいたって健康に生まれました。

薬によってはデータ不足でもしかしたら満足する説明がもらえないかもしれません。

その他薬の相談ができる機関についてまとめてあるページをあげましたので、参考になさってください。

参考URL:http://allabout.co.jp/children/birth/closeup/CU2 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりました。
ありがとうございます。診ていただいた産婦人科(ピルを処方してもらったところです)で、ピルの影響は無いので安心するように言われました。最終月経から計算して6週目でしたが、胎のうが確認され、妊娠は間違いないそうです。まだ肝心の赤ちゃんは確認できませんでしたが、とりあえず、また次の診察で様子をみていきたいと思います。

お礼日時:2007/10/12 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!