
こんにちは。
明日から派遣社員としての就業が決まっています。
私は今までに何社か派遣で就業してきました。また、派遣会社内での社員としても数年働いていました。
今回は、8月に初めて登録に行った所で紹介をしてもらい就業が決まりました。ところが、対応に不安を感じています。
顔合わせの時に営業から、初日は都合が悪かったら同行はしなくても良いですよね~と軽く世間話程度に言われました。そして、採用の連絡をもらった際に10月1日からの勤務の希望をお願いし、派遣先にその旨連絡をしておきますねと言われ、その後連絡を待っていましたが今日までに連絡がきていません。初日に同行してもらえないのは別に構わないのですが、初日にやはり同行ができない事や出勤時間の確認、出勤の際どなたあてに伺えば良いのか、服装についてなどに関しては普通連絡してきませんか??初めての派遣会社なのでもともと不安だったのですが、明日出勤していいのかどうなのかさえだんだん不安になってきました。
私の経験から非常に対応が悪い派遣会社(営業)の様に感じるのですがこんなことは当たり前なのでしょうか。
自分が結構心配性なので不安になりすぎている部分もあるとは思いますが。。。よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も明日から新しい派遣先に初出勤です。
営業さんの初日同行はナシ!だそうです。
結構大手の派遣会社なんですが…(登録は数年前に済ませてますが稼動は今回が初めてです)。
でも、あなたの場合、先週のうちに営業担当さん(もしくはコーディネータさん)から電話の一本ぐらい欲しいですよね。
私は金曜の夕方に営業さんから、
「初日の同行がちょっと無理になりまして…、スミマセンが始業15分くらい前に直接出勤して頂いて、○階受付の電話から総務の○○さんを呼んでもらって、その方の指示に従うようにして下さい。制服は用意されているとのことですので、当日はジーンズでもオッケイですよ。」
…と連絡があり、ホッとしました。
連絡すら無いのでしたら、…不安ですよね。
こちらから連絡するにしても、月曜の朝の早い時間に派遣会社に電話してもテープ音声が流れるだけだったりしますし、どうすりゃいいの、ってカンジですよきっと。
営業さんの携帯電話の番号は聞いてるんでしょうか?
わかるのでしたら、用件が用件なだけに今この時間にこちらから連絡してもいいと思います。
これまで数社の派遣会社から就業していますが(両手で足りるほどの就業回数ですが)、初日同行がなかったのはこれで二度目、どちらも大手の派遣会社でした。
ですが、当日までにちゃんと連絡はありましたし、初日の夕方には就業先までタイムシートと契約書を持って挨拶に来てくれました。
不安だとは思いますが、もし営業さんと連絡が取れなくても、始業時間10分前には出勤し、受付みたいなところで、
「今日からこちらで就業することになりました、○○から派遣されて参りました○○と申します。案内をお願いしたいのですが…」
みたいなことを告げれば対応してくれます。
お互い頑張りましょう…。
明日のお天気はどうでしょうね? 雨だったらイヤだなぁと考えている私です。
回答ありがとうございました。
buritoraさんも明日から出勤なんですね!
私も常識的に考えてburitoraさんの様な連絡をもらえるのが当然だと思います。携帯の留守電にも明日のことの確認がしたいとメッセージを残しましたが連絡はもらえませんでした。
正直初日からこんな気分で勤務するなんて初めてです。
明日は天気もよくない様なので気をつけて初出勤して下さいね!
頑張りましょう!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
同行はきちんとした派遣会社であれば派遣元の社員がするはずです。
服装は何も言われなくても事務系等であればスーツが定番だと思います。
・筆記用具
・弁当
・印鑑
・上履き
などを持っていけば大抵は大丈夫だと思います。
連絡してこなくても質問者様から担当者に電話したら良いのでは?
派遣元があまり様子見をしない場合、派遣先からの扱いも荒いです。
不安になるのは当然だともいます。
ただ、正社員とかの場合は一人でこなさなければならないので、派遣元がしっかりしてないのであれば、いい加減なのであれば質問者様がリードをして担当営業を振回したら良いと思います。
No.1
- 回答日時:
念のために電話して確認しておいた方がいいと思います。
出勤時間、服装(これは行ってみないと分からないのでカジュアルと言われても固めで行った方が無難です)、会社での監督係りの方の名前、タイムカード等の給料支払いのシステムは聞いておきましょう。その派遣会社の担当は適当すぎますね。初日に同行はなくても電話連絡で開始日の確認をするのが常識的だと思います。同行してもらっても挨拶だけして一瞬で返ってしまうとこも多いですから、同行にそんなに意味はないですよ。ただ同行してもらった方が相手の会社の人にはやや好印象ですけどね(きちんとしている派遣会社と思われる為)
明日からの出勤なのに不安ですね。でもきっと大丈夫ですよ。頑張ってくださいね。
早速のご回答ありがとうございます。
心配になり昨日から電話をしているのですが、土日が休みらしく会社の電話も留守電になってしまい不安ばかり大きくなってしまっていました。確かに初日の同行に関しては私もあまり意味がないのではといつも思っていたので、それほど気にしてはいないのですが。。。
とにかく電話一本の連絡もしてこない対応が今後長期で働くことを考えると疑問に思ってしまって。
どうもありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- その他(ビジネス・キャリア) 派遣先都合の途中解除について 3 2023/02/06 18:53
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
- 派遣社員・契約社員 派遣の退職日を転職先に間違えて伝えた 3 2023/06/26 20:03
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 有期派遣の抵触日 1 2022/08/24 19:41
- 雇用保険 失業保険について 2 2022/09/12 20:17
- 派遣社員・契約社員 至急。派遣の辞退について。 5 2023/03/01 05:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣の初出勤日について…
派遣社員・契約社員
-
明日が初日なのに連絡がない
派遣社員・契約社員
-
派遣初日に1人で出社してくださいといわれたのですが・・。
派遣社員・契約社員
-
-
4
明後日9日から派遣初日なのに連絡がこない。
派遣社員・契約社員
-
5
派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し
派遣社員・契約社員
-
6
担当に連絡が取れない
派遣社員・契約社員
-
7
退職が決まった派遣社員です。
派遣社員・契約社員
-
8
やたらと仕事覚えが早い新人の方が入社してからの私の悩み・・・。
派遣社員・契約社員
-
9
派遣、初回更新しないと決めて、今月末までなのですが、残りの日数行くのが居づらい。 事務の仕事です。
派遣社員・契約社員
-
10
慣れるまで、どれくらいの期間までなら許されるものでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
11
更新をしないと伝えたら上司の態度が変わった
派遣社員・契約社員
-
12
派遣会社の担当営業マンさんの事が気になります・・・
会社・職場
-
13
採用決定連絡後、待機となり取り消しになりそうです
派遣社員・契約社員
-
14
営業の方が来ないんですが・・
派遣社員・契約社員
-
15
派遣の担当者に諸事情で即日にやめるかしばらくお休みしたいといったら、すごくおこられたあと、は派遣先に
失恋・別れ
-
16
派遣だから、いじわるして新人を辞めさせても何の意味もないのに。 企業は人手不足だから人に辞められたら
いじめ・人間関係
-
17
派遣初日のお昼休みって?
いじめ・人間関係
-
18
派遣社員です。仕事がこなせず辛いです。
知人・隣人
-
19
一般的に新人は仕事に慣れてから電話に出るものですか
子供・未成年
-
20
月曜日、急に仕事辞めます。今日から行きません。って派遣会社に言ったらどうなりますか?
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報