

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
T1とは1.5Mbps専用線のことです。
1.544Mbpsのサービスと1.536Mbpsのサービスがあるのですが、普通にNTTサービスを買う限り、後者です。NTTのT1に例えばルータをつなぐ場合、2種類の方法があります。
[NTT]--(光ファイバ)--[ONU]--(T1ケーブル)--[PRIモジュールつきルータ]
[NTT]--(光ファイバ)--[ONU]--(T1ケーブル)--[TA]--(V35ケーブル)--[シリアルインタフェイスつきルータ]
*ONU:回線終端装置、NTTが提供
おそらく、ひとつめの方法を想定した議論です。ふたつめの方法だと、TAにPRIケーブルがついてくるのが普通です。NTTのT1(PRIケーブル)は、一見すると通常のイーサネットケーブルと同じに見えますが、よく見ると片方のコネクタに、横ポチという感じの出っ張りがあります。RJ45ではなくRJ48といいます。すなおに、ケーブル屋からNTT PRIケーブルを買ったほうが楽です。圧着工具とか使いたくないでしょ?
詳しく勉強したければ、NTTの技術参考資料をどうぞ。一次群インタフェイスと書いてある部分です(一次群インタフェイスをPRI:Primary Rate Interfaceのことだと思えばいいです)
http://www.business.ntt-east.co.jp/lineup/materi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル USB-C DCケーブルを探しています。 下記画像の両方がL字型のUSB-C DCケーブルを探してい 4 2022/08/09 19:49
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- Wi-Fi・無線LAN ノートパソコンのWiFiとLANケーブルの切り替えは自動なのでしょうか 普段zoomをWiFiでつな 7 2023/02/01 17:11
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Android(アンドロイド) Androidスマホとテレビを繋いで動画を見るには? 2 2022/04/22 22:48
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホンのケーブル 1 2023/03/13 20:05
- LANケーブル・USBケーブル USB給電について 3 2022/11/04 20:13
- LANケーブル・USBケーブル USBケーブルが、充電専用ケーブルなのか、充電とデータ転送可能ケーブルなのか、わかる方法を教えて下さ 11 2023/05/01 10:46
- 工学 何故レーザー通信で海底ケーブルが不要になると言えるのでしょうか? 10 2023/07/01 23:30
- ルーター・ネットワーク機器 WIN10でLANケーブルをさしたままWIFIを使用する方法を教えてください 2 2023/02/05 15:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「窓の手」の使用法
-
ローカルネットワークの一台が遅い
-
プロジェクター用の延長ケーブ...
-
ネットワークコンピュータでは...
-
カテゴリ6のケーブルの使い方...
-
LANケーブルの作り方
-
初心者です プライマリ、セカ...
-
起動やシャットダウンの時刻に...
-
スリープが勝手に立ち上がる時...
-
産総研KNOPPIX4.0とソースネク...
-
スリープ状態とロック状態の違...
-
最近、原因不明ですがVistaが不...
-
パラレル
-
ARCserve6って・・・
-
マックに・・・
-
スパイウエアー?
-
Excel VBA セル塗りつぶし
-
AccessのVBAで、パラメータを使...
-
Wardなどの読み上げソフト
-
「デジカメde!!同時プリント」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイッチングハブのIPアドレス
-
拠点間WANなどでの『専用線...
-
LANケーブルのつなぎ方
-
UPS(無停電電源)のコンセント...
-
1000Base-TでのRJ45ループバッ...
-
ethtoolでリンク速度変更できない
-
CISCO carrier transition増加
-
ハブを経由すると通信できない
-
Cisco 製品の電源ケーブル抜け...
-
LANケーブルの疎通確認の方法
-
社内LANの配線図を作りたい。
-
LANケーブルって
-
リピータハブのループ構成
-
ネットワークケーブル敷設の規...
-
LAN内のPCがフリーズしたらLAN...
-
光回線でLAN構築
-
不明配線の捜索ツール
-
ラッキングで地震対策につかう...
-
T1ケーブルってなんですか?
-
「NetBIOS over TCP/IP」と「MA...
おすすめ情報