
No.4
- 回答日時:
私もレバー壊しました(^_^;) イヤー、ビックリしました。
スロット自体、そんなに堅くなかったので、もう片方だけで、また折らないようにゆっくり持ち上げ、途中からメモリの上部を手で持ち上げました。
メモリの端っこをラジオペンチで片方ずつゆっくりと持ち上げてもいいと思います。ようは外れればOKですし、端子はスロットの一番下だから傷つけにくいし。
やっちまったものは仕方ない。
ありがとう御座います。
注文したメモリーが在庫が無い為月末になるという販売店からの連絡を受け、昨日外してみました。。。
思ったより上手くいったのでまた挿しときました^^;
今度上手くいくとはかぎりませんけれど^^;;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PC内の温度がなぜ分かるのですか?
BTOパソコン
-
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
USBの転送速度を切り替えて使用したい
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
DVDがスローモーションで再生されます
BTOパソコン
-
5
GatewayのBIOSアップデートについて
デスクトップパソコン
-
6
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
7
純正以外のACアダプタで代用する場合
ノートパソコン
-
8
IEEE1394何に使うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
動画をDVDに書き込むと音と映像がずれる
ビデオカメラ
-
10
電化製品を、自然な形で引退させる方法、、、
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
Windows系ノートPCのタッチパッドはなぜ左より?
ノートパソコン
-
12
デジタル8ミリビデオカメラ(DCR-TRV735)
ビデオカメラ
-
13
新しいパソコンに以前のメールアドレスの入れ方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
デルのリカバリーソフトについて教えてください
BTOパソコン
-
15
オフラインで使うPC・・・オススメありますか??
BTOパソコン
-
16
パソコン本体とモニターの相性
デスクトップパソコン
-
17
¥マークのキーにある横棒の出し方について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
CPUクーラーのはずし方
BTOパソコン
-
19
病室の様子をwebカメラやネットワークカメラで見たい
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
自作PCにヘッドホン端子はできるのか
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリーをローカルディ...
-
電子工作でボタンを押したら音...
-
AMD REDEON R5430とR7 430違い...
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
USBメモリの寿命は短い場合1、2...
-
Excelのピボットテーブルのデー...
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
Xtra-PCについて
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
-
メモリじゃなくてメモリーと言...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
ノートPCメモリー 2R×8と1R×8
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleフォトに精通している方...
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
スマホのメモリーについて 画像...
-
電子工作でボタンを押したら音...
-
AMD REDEON R5430とR7 430違い...
-
usbメモリ使えない
-
PCを売却する時、HDDを抜くだけ...
-
スマホで主にラインで文字を入...
-
Excelのピボットテーブルのデー...
-
USBメモリーへの上書き
-
USBメモリーをローカルディ...
-
電源が入らなくなったノートパ...
-
PCのメモリー交換後、画面が...
-
メモリパリティエラー…って何??
-
メモリの1600と1333
-
bios 4回音がするだけで画面が...
-
本の話になります スマートフォ...
-
新品を買う事にきめたのですが...
-
AniTubeを見てると途中で終わる...
おすすめ情報