
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
社会福祉関係分野への就職をめざしているのであれば、履歴書に記載しても無駄にはならないと思います。
ただ、任用資格の性質(名称独占資格の一種)はご存知だとは思いますが、その資格をもって特定の職務が必ず約束される資格(業務独占資格。医師や看護師など。)ではありませんし、公務員になり、かつ、その職務に専任できる辞令が出されて、初めて資格が有効になります。
ですから、そういった意味では、一般的な就職の場合には記載したとしてもほとんどメリットがない、ということも事実です。
なお、記載するとき、ご質問のようないわゆる「3科目主事」の場合には、卒業年月日を記載すれば足ります。
早速のご回答ありがとうございます。
任用資格の性質については、ある程度理解しているつもりです。
メリットはほとんどないと思いますが、判断するのは採用側ですから、判断はお任せしたいと思います。
ご丁寧に説明いただき、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 実務者研修を取るタイミングについて 1 2023/02/23 18:30
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 社会福祉士の資格取得を目指しています。 社会福祉士の資格を取られた方は、資格を取る前はどんな仕事に就 1 2023/06/09 20:07
- その他(悩み相談・人生相談) 高校3年生です。 将来は社会福祉士を目指そうと 福祉系の大学に受験し合格をもらったのですが 在学中に 1 2022/12/08 21:13
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 仕事のことで悩んでます。24歳女です。 今現在派遣社員とアルバイトを掛け持ちして働き、一人暮らしして 3 2023/06/11 15:42
- その他(職業・資格) 高卒フリーターの21歳です。児童指導員任用資格の実務経験について 児童指導員任用資格の取得方法に、高 1 2022/06/10 12:31
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 再婚 再婚考えてます 4 2023/03/29 01:48
- 保育士・幼稚園教諭 保育士資格について質問です。よくブログなどで、主婦が子育ての合間や、社会人は、保育以外の仕事をしなが 2 2023/01/05 10:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
施設から出て一人暮らししたい...
-
元々知的障がい寄りの境界知能...
-
障害手帳2級です。福祉タクシー...
-
障害者雇用は知的障害者も身体...
-
私は発達障がい(ADHD)があり...
-
障害者手帳3級で新幹線は半額に...
-
自立って何なんでしょう?
-
A型事業所は、支援された税金を...
-
隣の市には、9つA型事業所あり...
-
補助がいらない程度の障害があ...
-
B型作業所の評価とは?
-
施設から出て1人ぐらししたいけ...
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
障害者手帳貰う基準って? 躁鬱...
-
質問1 障害福祉は何で手続きが...
-
特養から障害者施設に4月から...
-
社会福祉協議会で、金銭管理を...
-
障がい者施設にいる介護福祉士...
-
今後親が両親とも死んで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会福祉主事の履歴書の書き方...
-
社会福祉主事任用資格の取得日...
-
社会福祉主事任用資格
-
栄養系大学を目指そうとしてい...
-
自分の持っている検定・資格の...
-
日商簿記検定とFP技能検定って...
-
決算書で、単位:百万円 を他...
-
ビジネス会計かFPか実務法務か…
-
社会人です。FP2級(AFP)、ビ...
-
FP技能士1級の受験資格について
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
電験三種を取ることで有利にな...
-
ファイナンシャルプランナーか...
-
やっとしたい仕事を見つけたの...
-
*通信講座◎◎で仕事を・・って...
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
AFPと2級技能士の違いがわから...
-
韓国の特殊詐欺
-
FP(ファイナンシャルプランナ...
-
老後の設計をFPに相談したい・...
おすすめ情報