
はじめまして。高校生のlemon9です。
高校物理の質問があって投稿しています。
【問題】
糸の一端に物体をつけ他端を天井の一箇所に固定して、
糸が鉛直方向と60゜(=θ)を成す位置から振らせる。
(単振り子の状態)
物体が最下点を通過するとき、物体に働くすべての力とその大きさは?
という問題で、働く力は、
●糸の張力=T ●重力=mg
ここまでは分かりました。
しかし、模範解答によれば、
"この2力の間には、T=2mgなる関係が存在する"
ということで、そこが分からず困っています。
学校の先生は高校物理IIの知識を使うのだとおっしゃっていたのですが、自分の持ち合わせの教材が物理Iまでのものなので、解決することが出来ませんでした。
さらに、θ=90゜のときの最下点の張力についても教えて頂けたら嬉しいです。お願いいたします(__)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、振り子の糸のの長さを L 最下点での速度を v とすると、力学的エネルギーの保存から
(1/2)mv^2=mg(1/2)L
となり、後の計算のためにこれを mv^2=mgL と変形しておきます。
最下点では半径 L の円運動をしており、おもりには mv^2/L だけの向心力(上向き)が働いています。(ここは 物理II の内容です)
この向心力は、おもりに働く張力T(上向き)と重力mg(下向き)によって生じているので、
T-mg=mv^2/L
となります。この式に先の mv^2=mgL を使って変形すれば T=2mg が得られます。
回答ありがとうございました!!
丁寧に導き方まで示して頂いて本当に助かりました。
力学的エネルギー保存則を使うのは、
思いつかなかったので、本当に感謝です(__)
No.4
- 回答日時:
>θ=90゜のときの最下点の張力について
こっちもありましたね。
θ=60°のときの力学的エネルギー保存の式 (1/2)mv^2=mg(1/2)L が
θ=90°になれば (1/2)mv^2=mgL になりますね。あとは同じようにやります。
繰り返し、ありがとうございました(__)
θ=90゜のときのT=3mgについても自力で導くことが出来ました。
θの値を30゜、45゜などでも確認して、
しっかりとこの考え方を身に付けたいと思います。
本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
振り子の問題で最下点での張力はいくつですか? 糸の長さL、質量m、重力加速度g、張力Tとします。
物理学
-
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
高校物理の振り子でおもりを離した直後の張力について
物理学
-
4
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
5
糸の張力の問題
物理学
-
6
重心の慣性モーメント
物理学
-
7
縦弾性率からせん断弾性率及び体積弾性率の導出方法
物理学
-
8
せん断弾性率:G=E/2(1+ν)、体積弾性率:K=E/3(1-2ν)の誘導の仕方
化学
-
9
単振り子が切れないように…
物理学
-
10
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
11
積分 ∫√(4-x^2)dxについて
数学
-
12
力学的エネルギーの保存・弾性力(釘が打ってある振り子)
物理学
-
13
糸の張力は常に一定??
物理学
-
14
エレベーター内の相対速度
物理学
-
15
∫1/√x dx 積分せよ 教えて下さい
その他(教育・科学・学問)
-
16
物理の質問です このクーロン力の向きの考え方がわからないので教えて頂きたいです。(因みに、答えは13
物理学
-
17
e^(-x^2)の積分
数学
-
18
質量(密度)の異なる2物体の重心
物理学
-
19
ある積分の問題。∫1/√(x^2+A) = log|x+√(x^2+A)|
数学
-
20
0の有効数字
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
引き戸を低コストに「自動ドア...
-
5
ホイストロープで揚程とロープ...
-
6
動滑車を使うと、動く距離、速...
-
7
物理 つりあい お願いします!
-
8
高校 物理基礎です。 糸の張力...
-
9
重たいものを滑車みたいなもの...
-
10
半径の異なる滑車における計算式
-
11
糸が切れないようにする条件
-
12
画像について、なぜ、張力Tは等...
-
13
滑車問題: 求めた張力が解法に...
-
14
動滑車を吊るすロープの強度は?
-
15
物理学(おもり、滑車)について
-
16
物理の運動量保存則が成り立つ...
-
17
語彙力が豊かな人は、やはり物...
-
18
12kmを普通の自転車で行ったら
-
19
高校物理のエネルギーと仕事関...
-
20
Nをkgに換算するには?
おすすめ情報