
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おもりをΔLだけ引くと
定滑車は ΔL/aだけ回り、
動滑車の重心はΔL/2だけ持ち上がります。
とすると、一番左のロープは動きませんから、
動滑車は(ΔL/2)/a だけ回ります。つまり
定滑車のの半分しか回らない。
角速度も角加速度も同様の比になります。
No.2
- 回答日時:
動滑車のの角速度は定滑車の半分。
ちょっと丸投過ぎるので、もうちょつと考えませんか?
ヒント、重りの加速度がきまれば滑車の角加速度とその重心の
加速度が決まり、重心と回転の運動方程式が作れます。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/05/31 23:10
滑車周りのモーメントの式と運動方程式はわかりました。
動滑車の加速度は、定滑車の回転による引き上げの1/2 も理解しました。
定滑車と動滑車の角速度が同じなのかだけわかりません。
(一応、同じと仮定して6つの方程式を連立させて解きました)
No.1
- 回答日時:
滑車の動きを想像できませんか?
左の滑車では、右の T1 の力を「T2 と T3 」に分けて受け持つので、力の大きさは「半分」になります。
それでは「仕事」が一致しないので、力が半分になった分、2倍の距離動かさないといけません。「2倍の距離動かす」ときに、滑車の回転はどうなりますか?
別な観点で考えれば、「糸の動き + 滑車本体の動き」ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
糸が滑らないときの、加速度の...
-
物理基礎の問題がわかりません...
-
拘束力はなぜ仕事をしないのか?
-
振り子の問題で最下点での張力...
-
画像について、なぜ、張力Tは等...
-
ロープの展張、張力に関する質...
-
滑車に関する運動方程式の問題
-
引き戸を低コストに「自動ドア...
-
綱引きのロープが切れた時にか...
-
滑車の問題です。 半径aで慣性...
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
動滑車を使うと、動く距離、速...
-
高校力学 定滑車における糸の張力
-
動滑車の直径について
-
カッコ1でこの状態での張力Tを...
-
糸の張力の問題
-
力学
-
慣性モーメントと定滑車の問題
-
半径の異なる滑車における計算式
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロープウェイの仕組みについて
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
糸が切れないようにする条件
-
ヤング率測定実験における尺度...
-
円筒をロープで締めた時の力と...
-
物理学(おもり、滑車)について
-
滑車に掛かる張力(左右の張力...
-
図のように、なめらかの定滑車...
-
物理-慣性モーメント
-
高校 物理基礎です。 糸の張力...
-
中3理科(仕事) 15kgの物体を...
-
高校 物理基礎 力のつりあいの...
-
トルク計算について
-
動滑車を使うと、動く距離、速...
-
滑車の問題です。 半径aで慣性...
-
カッコ1でこの状態での張力Tを...
-
滑車に吊るされたおもりの加速...
-
3倍力のシステムが考えても考...
-
高校物理の質問です。 【問題】...
-
半径の異なる滑車における計算式
おすすめ情報