
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
定滑車で、滑車の位置が動かず、糸の左側が固定されずに自由に動くのであれば、
x1 = Rθ ①
です。
逆に、動滑車で、糸の左側が固定されているのであれば、滑車の中心軸の変位 x2 が回転の周長さに等しいので、あなたの言うように
x2 = Rθ ②
です。滑車の中心軸を固定して考えれば、床が x2 だけ上方向に変位したのと同じですから。
そして、このときには
x1 = 2・x2 = 2Rθ
になります。
何か、前提条件が違っているのでは?
No.1
- 回答日時:
>滑車の回転角θと並進変位x_2の関係を求める問題で、
>自分はx_2=Rθと考えたのですが、
>答えはx_2=Rθ/2と書いてあります。
「並進変位x_2」の意味が、滑車の中心の移動距離
という意味なら Rθ で合ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 写真の動滑車の糸γの張力を考えたとき力の向きか上と下のどちらになりますか? 別問題ですが、なぜ動滑車 1 2022/08/10 23:40
- 物理学 どうして質量がない糸の張力はどこでも等しいのですか? 9 2022/08/12 20:16
- 運転免許・教習所 規制標識について質問です。 AT車の問題で、 問題① 「原動機付自転車の右折方法(小回り)」の標識の 2 2022/07/16 21:56
- 物理学 物理の問題 3 2022/11/12 17:22
- その他(バイク) 家の駐車場の下がコンクリートです。傾斜がありとても滑ります。広さの関係で高さがある所にバイクを止めた 2 2022/10/01 08:51
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 国産車 【現役の自動車整備士に質問です】トヨタのクラウンに乗ったら、地面のデコボコを吸収してま 3 2022/10/10 12:36
- 一戸建て 住宅ハウス 5 2022/06/29 22:44
- エクストリームスポーツ ジェットコースターは基本的に、最初に一番高いところまで登ってからあとは降って滑っていきますが、これは 3 2023/06/03 23:31
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浮力
-
半径の異なる滑車における計算式
-
理科 てこ モビールの計算問題...
-
張力が負の場合
-
物理に関する疑問です。 父がふ...
-
写真の動滑車の糸γの張力を考え...
-
滑車に吊るされたおもりの加速...
-
49(3)の問題ですが、糸が切れな...
-
高校物理 セミナーの問題 (3)が...
-
円筒をロープで締めた時の力と...
-
物理-慣性モーメント
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
物理問題解説
-
動滑車の問題でわからないとこ...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
高さはh幅はw奥行はd厚さはt そ...
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
加速度と角加速度の関係について
-
くさびの力の出力
-
クサビ機構と壁の摩擦
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
円筒をロープで締めた時の力と...
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
ロープウェイの仕組みについて
-
動滑車を使うと、動く距離、速...
-
動滑車と定滑車による重量の変...
-
引き戸を低コストに「自動ドア...
-
どうして質量がない糸の張力は...
-
図のように、なめらかの定滑車...
-
物理-慣性モーメント
-
物理 つりあい お願いします!
-
半径の異なる滑車における計算式
-
3倍力のシステムが考えても考...
-
トルク計算について
-
大至急お願いします!中3理科 ...
-
物理基礎についての質問なので...
-
大森南明 なんで読みますか?
-
張力が負の場合
-
滑車に掛かる張力(左右の張力...
-
動滑車の直径について
-
⑵について教えてください。 ⑴で...
おすすめ情報