No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エネルギー保存を使い計算。
M>mで初期速さをv(Mが上向き)として最終的にMが初期の高さよりh高いところで速度が0になる(静止するのではなくそこから逆向きに動き出す)とする。
位置エネルギーの基準点を各おもりについて初期の位置とする。
初期状態の位置エネルギーは0,運動エネルギーの和は(1/2)(M+m)v^2,滑車の回転エネルギーは(1/2)Iω^2
速度が0になった時点での運動エネルギーと回転エネルギーはともに0,おもりの位置エネルギーはMのほうがMgh増えmのほうがmgh減る。
(1/2)mv^2+(1/2)Iω^2=Mgh-mgh
となる。
また、滑車と糸が滑らない条件から
v=aω
これを解けばよい。
No.4
- 回答日時:
No.2 です。
#2 に間違いがあったので、修正します。
修正箇所を明示しながら、下記に全文を再掲します。
ヒモが滑車を滑らないという条件で、角速度 ω と周速度は
v = aω ①
の関係で対応します。
ヒモの張力を T、滑車を回転させる力を f とすると、おもりMが降下する方向(与えた角速度 ω と逆方向)を正として
・おもり M の運動方程式
M*dv/dt = Mg - T - f ② ←滑車を回転させる力 f は、おもりMの運動に寄与しないので「差し引く」方向に訂正。
・おもり m の運動方程式
m*dv/dt = T - f - mg ③ ←滑車を回転させる力 f は、おもりmの運動に寄与しないので「差し引く」方向に訂正。
・滑車の運動方程式
I*dω/dt = 2af
→ ①を使えば
I*(1/a)*dv/dt = 2af ←符号の誤りを訂正
→ f = [I/(2a^2)]*dv/dt ④
②+③より
(M + m)dv/dt = (M - m)g - 2f ←上の訂正により「2f」の符号を変更
④より
(M + m)dv/dt = (M - m)g - [I/(a^2)]*dv/dt ←同上
→ [M + m + I/(a^2)]dv/dt = (M - m)g
→ dv/dt = {(M - m)g/[M + m + I/(a^2)]}
これより
v(t) = {(M - m)g/[M + m + I/(a^2)]}t + C (C:積分定数)
初期条件が
v(0) = C = -aω
より
v(t) = {(M - m)g/[M + m + I/(a^2)]}t - aω ⑤
変位は、これを t で積分して
x(t) = (1/2){(M - m)g/[M + m + I/(a^2)]}t^2 - aωt ⑥
⑤より、停止するときつまり v(T)=0 となる時間Tと求めれば
v(T) = {(M - m)g/[M + m + I/(a^2)]}T - aω = 0
より
T = aω/{(M - m)g/[M + m + I/(a^2)]} = aω[M + m + I/(a^2)]/[(M - m)g] ←分子・分母を整理
これを⑥に代入して
x(T) = (1/2){(M - m)g/[M + m - I/(a^2)]}{aω[M + m + I/(a^2)]/[(M - m)g]}^2 - aω*aω[M + m + I/(a^2)]/[(M - m)g]
= -(1/2)(aω)^2[M + m + I/(a^2)]/[(M - m)g]
= -(1/2){ [(M + m)a^2 + I] / [(M - m)g] }ω^2 ←分子・分母を整理
M が「下がる」方向を正としたので、これが負なのは「M が上がる最高点」だからです。従って「登った距離」は
|x(T)| = (1/2){ [(M + m)a^2 + I] / [(M - m)g] }ω^2 ⑦
#2 には『これは完全に「運動方程式を立てて解く」問題です』と書きましたが、#3 さんのように「エネルギー保存」を使った方が圧倒的に簡単ですね。
ただ、初速を与えたときには「おもりM」も動いていると思うので(その意味で、問題文の「時刻tで一方に角速度ωを与えた」というのは何かおかしい)
(1/2)(M + m)v^2 + (1/2)Iω^2 = (M - m)gh
でしょう。
これに v=aω を代入して
h = [(1/2)(M + m)(aω^2 + (1/2)Iω^2] / [(M - m)g]
とすれば、一発で⑦になります。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
「補足」を見ました。>条件を間違えてました。
>重りについて片方はm、もう片方はMです
>Mを吊るした方が上がるように角速度を与えます
条件が抜けていますが、
M > m
なんですよね?
これは完全に「運動方程式を立てて解く」問題です。
ただし、おもりM と m の並進運動と、滑車の回転運動の両方を考慮しないといけません。
ヒモが滑車を滑らないという条件で、角速度 ω と周速度は
v = aω ①
の関係で対応します。
ヒモの張力を T、滑車を回転させる力を f とすると、おもりMが降下する方向(与えた角速度 ω と逆方向)を正として
・おもり M の運動方程式
M*dv/dt = Mg - T + f ②
・おもり m の運動方程式
m*dv/dt = T + f - mg ③
・滑車の運動方程式
I*dω/dt = 2af
→ ①を使えば
I*(1/a)*dv/dt = -2af
→ f = [I/(2a^2)]*dv/dt ④
②+③より
(M + m)dv/dt = (M - m)g + 2f
④より
(M + m)dv/dt = (M - m)g + [I/(a^2)]*dv/dt
→ [M + m - I/(a^2)]dv/dt = (M - m)g
→ dv/dt = {(M - m)g/[M + m - I/(a^2)]}
これより
v(t) = {(M - m)g/[M + m - I/(a^2)]}t + C (C:積分定数)
初期条件が
v(0) = C = -aω
より
v(t) = {(M - m)g/[M + m - I/(a^2)]}t - aω ⑤
変位は、これを t で積分して
x(t) = (1/2){(M - m)g/[M + m - I/(a^2)]}t^2 - aωt ⑥
⑤より、停止するときつまり v(T)=0 となる時間Tと求めれば
v(T) = {(M - m)g/[M + m - I/(a^2)]}T - aω = 0
より
T = aω/{(M - m)g/[M + m - I/(a^2)]}
これを⑥に代入して
x(T) = (1/2){(M - m)g/[M + m - I/(a^2)]}{aω/{(M - m)g/[M + m - I/(a^2)]}^2 - aω*aω/{(M - m)g/[M + m - I/(a^2)]}
= -(1/2)(aω)^2 /{(M - m)g/[M + m - I/(a^2)]}
M が「下がる」方向を正としたので、これが負なのは「M が上がる最高点」だからです。従って「登った距離」は
|x(T)| = (1/2)(aω)^2 /{(M - m)g/[M + m - I/(a^2)]}
No.1
- 回答日時:
>両端に質量Mの重りをつけたとします
つまり、両方に同じ質量のおもりがついていて「つり合う」ということですね?
>時刻tで一方に角速度ωを与えた
これは一種の「慣性運動」ですから、「速度、角速度一定」で、空気の抵抗や滑車の摩擦を考えなければ止まらないと思います。
>おそらくエネルギー保存を使うと思うのですが
一方のおもりが高くなったのと同じ高さ分、他方のおもりは低下しますから、位置エネルギーは言うまでもなく一定です。
両方のおもりに働く重力は等しいですから合力はゼロであり、外部から加わる仕事もありません。
位置エネルギー一定、おもりの運動エネルギー一定、滑車の回転運動エネルギー一定のまま推移するだけです。何も起こりません。
そもそも止まらないのだから、「うまく立式できない」で当然かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。あなたは、その末にタイムマシンを壊してしまうのか、使い道を探すのかどうかを考えてもらいたいです。
-
糸が滑らないときの、加速度の関係式がわかりません。 それから、各滑車の回転速度ωについてですが、どち
物理学
-
物理 剛体運動 滑車
物理学
-
動滑車の問題でわからないところがあります。 写真のようなモデルがあって、 滑車とワイヤーの間にすべり
物理学
-
-
4
慣性モーメントと定滑車の問題
物理学
-
5
加速度と角加速度の関係について
物理学
-
6
剛体の滑車の問題です。 αとβを図のように設定すると、 加速度と角加速度の関係は α+β=aω・(オ
物理学
-
7
物理-慣性モーメント
物理学
-
8
中が中空の球の慣性モーメントの求め方について
物理学
-
9
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
10
滑車問題: 求めた張力が解法に依って変わってしまい
物理学
-
11
滑車に吊るされたおもりの加速度を求める画像の問題がわかりません。 私のやり方は張力をT、おもりの加速
物理学
-
12
定滑車に糸をかけその両端に重りをつるした場合、 定滑車が糸から受ける力が画像のようになるのはなぜでし
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロープウェイの仕組みについて
-
図のように、なめらかの定滑車...
-
ばね定数kのバネの一端を固定し...
-
動滑車を使うと、動く距離、速...
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
動滑車を吊るすロープの強度は?
-
滑車にかけられた2物体の運動
-
滑車に掛かる張力(左右の張力...
-
大森南明 なんで読みますか?
-
なぜ加速度が2a?滑車が2つく...
-
半径の異なる滑車における計算式
-
糸が切れないようにする条件
-
物理基礎の問題がわかりません...
-
2の(1)で、答えには(糸の)弾性...
-
【大至急】この物理の問題の解...
-
(物理基礎・力学) 19番です こ...
-
円運動の質問です。「支点Oに一...
-
動滑車の問題
-
振り子の問題で最下点での張力...
-
中3理科(仕事) 15kgの物体を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロープウェイの仕組みについて
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
滑車の計算問題 理科
-
動滑車を使うと、動く距離、速...
-
複雑な滑車の計算問題 理科
-
滑車に掛かる張力(左右の張力...
-
半径の異なる滑車における計算式
-
図のように、なめらかの定滑車...
-
物理基礎の問題がわかりません...
-
高校 物理基礎です。 糸の張力...
-
どうして質量がない糸の張力は...
-
糸が切れないようにする条件
-
動滑車の問題でわからないとこ...
-
糸が滑らないときの、加速度の...
-
円筒をロープで締めた時の力と...
-
滑車のひもの長さの問題です。
-
動滑車の直径について
-
動滑車と定滑車による重量の変...
-
物理の動滑車の問題です。
-
綱引きのロープが切れた時にか...
おすすめ情報
条件を間違えてました。
重りについて片方はm、もう片方はMです
Mを吊るした方が上がるように角速度を与えます