dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、少々込み入った問題が発生したので質問させてください。

まず私のPCには、HDDが2つ(CとD)あります。
当然、XP(Home Edition)はCに入っていました。

先日XPを再インストール(クリーンインストール)したら、何故かCとDの両方にOSが存在するようになってしまいました。
再インストールしたXPはCドライブに、そして何故か、旧XPがDドライブに。。。

ここまではまだ良いのですが、非常に困ったことが一つ。
システム環境変数の %SystemRoot% のリンク先が、まったく逆になっているのです。
CドライブのXPの %SystemRoot% は、D:\WINDOWSにリンクされ、逆にDドライブのXPの %SystemRoot% は、C:\WINDOWSに。。
ユーザー環境変数の %userprofile% も、同様の現象になっています。

そのせいか、いろいろ問題が発生しており、例えばメール等で送られてきた添付ファイルなども、エラーが発生して保存すらできない状態です。
まだ現役でいてほしいPCなので、非常に困っています。
何とかならないものでしょうか。。

A 回答 (2件)

> PCには、HDDが2つ(CとD)あります。


パーティションが2つではなくて、内蔵のHDDが2つと、
いうことでよいのでしょうか。
どちらであっても同じですが。

作業順序としては、
1.
c:\boot.ini
の内容で判断する。
0,1 両方あったら、1の方を削除。

2.
コントロールパネル → 管理ツール → コンピュータの管理
→ ディスクの管理
で確認して、d: を削除。

3.
フォーマットしてから、C:へインストール。

たぶん、フォーマットしないで、インストールしたのではないか
と思います。
いろんな不具合が出てくるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通り、HDDをフォーマットせずに再インストールしていたようです。
おかげさまで無事に直りました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/10 22:32

インストールの失敗ですね。


再インストールをして下さい。
再インストールするとき、HDDを初期化してからインストールして下さい。
HDD消去ツールをお持ちなら先に消去してから実行するとスムースですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2つのHDDをフォーマットしてから再インストールしたら、無事に直りました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/10/10 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!