重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

まもなく会社が倒産します。退職金は1000万程度でるのですがこれには所得税はかかるのでしょうか?
もう1つ質問なんですが、会社都合での退社という事になりますが失業保険はどういう計算で払われるのでしょうか?年収から計算するとか、最近の給料の基本給の何割とかいろいろな計算方法を周りで聞くのでどれが正しいか分かりません。

A 回答 (2件)

退職金にも所得税はかかります。


ただ、税額の計算には勤続年数なども関わりますので、
質問内の情報では計算出来ません。
「退職所得の受給に関する申告書」という書類を書いて出せば、
所得税は全部計算&天引きされますので、以後の処理は不要ですが、
そうでない場合には20%の源泉税が引かれて後は確定申告で精算になります。
(倒産する会社なので事務手続きが出来るかどうか微妙ですね)

退職所得についての「源泉徴収票」が発行されるはずですので
ちゃんと貰ってください。(給料の源泉徴収票もね。)
再就職の有無に関わらず必要になります。


失業保険は退職前の給料の額、年齢、勤続期間、退職理由などが絡んで決まります。
ハローワークで聞くのが手っ取り早いですね。
退職の際は「離職票」(1と2があります)を必ず貰ってください。

参考URL:http://consultant.en-japan.com/html/taishoku/gui …
    • good
    • 0

退職金の所得税ですが1000万円ということ以外の条件がわかりませんので、具体的なお話はできませんが、この財務省のサイトをご覧頂ければご理解いただけると思います。


http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/237.htm


また失業給付についても諸条件によります。
こちらのハローワークのサイトをご覧ください。丁寧に説明されています。
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!