これ何て呼びますか

子どもが生まれてから、お菓子にはまりみるみる体重が増加。
今まではお友達と食べたりする程度だったのに最近は毎日食べてます。
主に昼食時。
ご飯のかわりに、菓子パンやお菓子をばくばくと。
お腹がはちきれるくらい。
そしてそれから夜ご飯は食べません。
毎日「明日こそは食べない」と誓っては、翌朝買いものに出てます。

あんまりにも体重は増えるし、「太ったね」といわれるのが怖いから人に会う機会も減りました。

過食して吐かないタイプの過食症だと思います。
病院に行ったほうが良いのかなと主人に思いきって相談しました。
すると、「自分で力になれることはやっていくから、とりあえず2人でがんばってみよう」と言ってくれました。

毎日何を買ってきたのか聞いたり、何を食べたのか聞いたり、あとどんなに食べても責めたりはしなかったり、いろいろ協力してくれます。

でもやっぱり食べてしまう自分が居て。
このままずっとこうなんじゃないかと出口のみえないトンネルの中に居るみたいです。

主人の休みの日は過食がありません。

今まで食べて吐くタイプの過食症より吐かないタイプの方がましだと思っていました。
でも何かの雑誌で、「食べて吐かないタイプが一番恐ろしい」という記事をみてよりショックを受けたのを覚えています。

同じような過食経験者の方、どうやって乗りきっていますか?
家族にどんな協力をしてもらっていますか?
教えてください。

A 回答 (6件)

質問者様は何かしらの寂しさや満たされなさを抱えてはいないでしょうか?


例えば、旦那様の愛情が子供へ向けられていることや、親御さんの愛情が孫に向いている事が寂しいなど。。
もしも、何かしらの寂しさや満たされなさに思い当たることがありましたら、それを是非、心を向けて欲しいと願う相手に「寂しい」と言葉に出して伝えてみて下さい。
そして、その相手にいかに愛されているのか、改めて実感されてみて下さい。
その相手が旦那様ではなかったとしても、こうして旦那様に理解し受け止めてもらい、励ましてもらっている事を改めて喜んでみられて下さい。
「寂しい」と旦那様に言葉にされてみられるのも良いと思います。
そして抱きしめてもらって下さいね。
質問者様だからこそ、こうして旦那様に愛されているのだと思います。
その事を喜び、ご自身に自信を持たれて下さいね♪
そうして、心の中の満たされなさが解消出来たら、過食が治まることがあるそうです。
陰ながら応援しています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事がおくれてすいません。
ありがとうございます、読んでいて涙が出ました。

結婚してからずっと、両方実家が遠いため2人で何から何まで頑張ってきました。出産も里帰りしないで、2人で乗り越えました。
子どもが生まれてから夫婦2人の時間どころか自分の時間もなくなり、どこに行くのも子どもと一緒。
子どもがいなかったら・・・なんてたまに考えてしまう罰当たりな自分もいて許せなかったり、いくらママ友達が出来ても実家が近くて羨ましい気持ちがあったり。
おまけにいろいろ災難が重なって、「何をしてもうまくいかない」なんて思うようになり過食がひどくなった気がします。

子どもも主人もありのままの今のままでいいよって言ってくれていて、誰も今の自分を嫌ってないって事に気がつきました。
自分が一番今の自分を嫌いなんじゃないかって。

ゆっくり時間をかけてなおしていこうと改めて思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 22:03

子育てのストレスでは、ないでしょうか。


大変ですからね。知らず、知らずにためてしまうのでしょうね。
夜も3時間起きでしょう。
今は自分で発散するのが食欲なのでしょうね。
お母さんなのだから太っていてもいいでは、ないですか。
健康にだけは、気を付けて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それが、子どもは2歳。
夜もぐっすり眠れます^^;

ただ今反抗期。
あとはまわりに子育てを手伝ってくれる人が主人しかいません。
平日はなんてこともないのですが。病院や役所などに行くとき子どもがいると疲れます。
自分の趣味の時間もないですね・・・。

今までは太ってももういいや~って感じでしたが、最近やっぱりまだまだおしゃれも楽しみたいし、綺麗で居たいと思うようになりました。

あと、ストレスが原因ではないのでしょうが病気で入院を今年2回・・・。
身体も付いて行けない状態なんです。

でも子どもが居る生活は楽しいし、うじうじしないで前向きに過食しても気にしないでいきたいです。
たとえ太っても笑顔のママの方がいいですから。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/11 23:28

ちょっと似た経験があるので。


一人暮らししている女です。
一人でいるとき、寝る前にどうしようもなくおなかがすいて(正確には口寂しいという感じ)、食べてしまう日が毎日のようにあります。

たまに実家に帰って家族と話すと、寝る前におなかがすきませんし、食べ物のことも浮かびません。気付いたら寝てるという感じです。
最近気付いたのですが、私は話すと結構ストレス発散になるタイプです。あと、一人のときはすごく強気な感じに人に接してしまっている気がします。
家族といると甘えていいかなと思うせいか、よくしゃべるし、精神的に落ち着いている感じがします。
質問者さんは、旦那さまがいるときは食べないというのを聞いて自分に似ているような気がしました。
感じてないだけで、深層心理的に寂しさのようなものを感じているのでは?と思いました。私は強気にしていながら、内心寂しがっている自分を感じます。
私はお医者さんに行って相談しています。

答えになっていませんが、同じことで悩んでいる方もいるのだなと思って、少し自分の心に素直になってみようと思えたので、回答として書かせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく分かります。共感できます。

回答者さんの文を読みながら気づきました。
明らかなストレスの原因はわからないけど、誰かと話していると食べたい事なんて忘れてます。
たとえ食べていてもセーブできます。

私も良く喋る方だから、誰かと話してストレスが発散できるタイプなんだと思います。

他にも発散できる趣味を見つけていけたら良いのですが。

少し糸口が見えました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/11 23:21

だんなさんがいるときには過食がないというのは、一人だと不安があるのではないでしょうか。

育児ストレスなどあるのではないでしょうか。
だんなさん以外話し相手はいませんか。ママ友達など。公園だの出かけて、お友達を作ってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達は多いのですが、今第2子ブームで前のようになかなか遊べません。
近くの公園も遊具が修理中だったり、変質者が出たりと思い返せばそんな事があってから尚更過食が悪化した気がします。

なるべく外へ出るようにして、がんばってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 23:17

有機果物など自然食品を食べると治る事があります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度、果物なんかにおやつをかえたら身体の調子が良くなったという話を聞いた事があります。
なるべくおやつも自然食品にしてみます。

お礼日時:2007/10/11 23:14

応急処置として、ガムを食べてるといいと思います(^^)


常に口がモグモグしているので、口が寂しいことが軽減されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ガムはノンシュガーのものもありますし良いかもしれないですね。
試してみます。

お礼日時:2007/10/11 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!