

以前からPCのイヤホンの接触が悪く、
差込口をグリグリしながら使用していました。
するとある日、イヤホンの差込口が「ボキッ」という音とともに
奥の方へ入ってしまったんです。
もうイヤホンを使うことはできません。
家にはPCが一台しか無くて、修理に出すことはできないので
あきらめてスピーカーから音を聞こうと思ったのですが、
どうやらイヤホンが差し込まれているのと同じ状態で
スピーカーから音が出ないのです。
イヤホンもスピーカーも使うことができなくて困っています。
分かりにくい文章で申し訳ありませんが、
「イヤホンをさしながらスピーカーからも音を出す方法」を教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
USB出力のスピーカーを使えば現状回避にはなると思います、オンボードも追加のサウンドーボードも設定無しでUSB側だけで音が出ています。
ノート向けの製品のところに多く紹介されていると思います。探す手間ぐらいは頑張ってくださぃね。
No.5
- 回答日時:
多分、質問者が理解できないと思うので、ちょっと回答をまとめてみる…。
相反する回答も出てるけど、それは質問に前提条件をきちんと書かなかった
からですよ。
メーカ製PCなどでマザーボードから直接、イヤホンジャックが出てる機種
の場合は#1さんの回答が正解
普通 ジャックに何か挿さってると、スピーカの出力は切れます(断線状態)
自作やショップブランドPCなどでは#2さんの回答が妥当
中を確認してみて試してみる価値はアリ
いずれにしても対策として#3さんの回答は安価で有効
ただし、挿したプラグを抜く作業が問題 >慣れてないと悪化させることも
安全第一なら#4さんの回答が妥当かな?
あとは、PCの状態を確認した結果と自分のスキルを良く考えて、自分で判断
する事
修理はNGという時点でそうとう無茶な要求なので >あくまでも自己責任
No.3
- 回答日時:
プラグを抜くのが一番簡単だと思いますけど。
後は、サウンドカード等を追加して、そちらにスピーカーやヘッドフォンを接続するぐらいですけど。
ただし、TV機能付きのPCの場合、チューナーからの音声がオンボード側に接続されたままだと、追加したサウンドカードではTVの音は出ませんので注意しましょう。
No.2
- 回答日時:
えーと。
今の配線はどうなっています?
PCの前面にイヤホンを差してたのが折れた、背面にスピーカーをつないでもうんともすんとも、っていうのなら何とかなるかも。
といってもタワー型のPCを前提とした解法になりますが、
・本体のカバーを開ける
・前面イヤホン端子と主基板(マザーボード)をつないでいる配線を探す
・配線をマザーボードから外す
・カバーを閉める
これでパソコンから見て前面イヤホン端子には何もつながってませんから、背面のオーディオ出力から問題なく音が出るんじゃないかと思いますが。
No.1
- 回答日時:
多分無理です。
・「スピーカー」と「ミニプラグを1→2系統に分割するプラグ」を購入し、
・「分割するプラグ」をPCに挿し
・そのプラグの片方にスピーカー
・もう片方にヘッドフォンと言う方法はありますが
現在のヘッドフォンのプラグが折れて刺さっているスピーカのままでは無理だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- Android(アンドロイド) DAC内蔵型の充電しながら有線イヤホンが使えるtype-C→3.5ミニイヤホンジャックの変換ケーブル 1 2022/04/12 12:18
- Windows 10 パソコンの出力を変えたい 3 2022/05/13 14:27
- Bluetooth・テザリング 富士通 ARROWS Tab Q704 / 12.5型のBluetooth設定に関してです 先日、上 2 2023/08/05 11:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 有線イヤホンの音質が悪くなった 2 2022/12/20 20:51
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 1ヶ月ほどまえにshure se215というイヤホンを購入してpcに差し込んで使用していました。 先 1 2023/07/21 00:32
- ノートパソコン ノートパソコンで、内蔵スピーカーとイヤホンの音量を別々にしたいんですが、(スピーカーの音量をそのまま 3 2022/09/20 21:31
- ビデオカード・サウンドカード おすすめ外付けサウンドカード 3 2022/11/23 09:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画・音楽を再生すると 人間...
-
パソコンの近くに置いてはいけ...
-
イヤホンのみに音声出力する方法
-
デスクトップパソコンタワー型...
-
サウンドのチャンネルを7.1chに...
-
モニタ内臓スピーカーの音が小さい
-
モニターから音が出て困ってい...
-
PCスピーカーからジーという音...
-
PC本体のビープ音の調整方法
-
起動時に雑音
-
I Tunesをよく使い、Macパソコ...
-
MacBook Proの内蔵スピーカーか...
-
ヘッドホンで左右の聞き分けが...
-
PC内蔵スピーカーについて
-
一番音がいいノートパソコン
-
Signstek Audio USB-DAC
-
音が大きすぎる
-
pc9821ce2でスピーカー出力をす...
-
スピーカーをはずすと音が出な...
-
音が出ない・・?
おすすめ情報