dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

にんにくを3玉くらい千切りにしてタッパーに入れて冷凍庫ではなく冷蔵庫で保存したいのですが大体どのくらいの賞味期限でしょうか?
2週間は厳しいでしょうか?
まだ焼いてない生の状態のものです。
本当は冷凍庫で冷凍保存したいのですが小分けで使いたいけど面倒だからまとめて保存したいのならやはり冷蔵庫しかないですよね?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして



千切りにしたものをアルミホイルなどで一回分ずつにまとめて、タッパーに入れておけば冷凍保存出来ますよ。
すりおろしたにんにくも、透明な冷凍保存袋に入れて平になるように冷凍庫に
いれておくと、使いたい時に、使いたい分だけ、パキっとおって使えるので便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/23 00:02

近所でにんにくのむいたのを500gとか1kgとかで売っているので


いつもまとめて買ってつかっています。(すごい量です(;^_^A )
丸まま冷凍庫で冷凍して使っていますがものすごく持ちますよ。
むいた後半日くらい置いておくと凍らせてもひとつずつ
ぱらぱらほぐれますので、使い勝手もすごくいいです。
凍ったまま刻めるしすりおろせます。
一部は刻んでオリーブオイルとお酢に漬け込み
パスタやサラダなんかを作るときに使うよう冷蔵庫に保存しています。
刻んでからサランラップして冷蔵しても使うときには
個人的に古くなったと感じてしまいますので
この方法で落ち着いています。参考になりましたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/23 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!