dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の母(60歳)のことなのですが、
今日、洗い物をしていたら急に、小指あたりに
痛みを感じたので、見てみると、皮膚がプクっとふくれてきて、
そのうちにプチっと切れた感じがしたそうなのですが…
プチっと切れた感じがした後は、内出血したあとが残り、
痛みもなくなったそうです。
どこかへぶつけた覚えはまったくないそうです。
母に聞くところによると、前にも2~3度同じような経験をしたそうです。
母はあまり気にしていないようですが、一度病院で見ていただいた方が
よいのでしょうか…。とても心配です。

A 回答 (4件)

年齢と供に,血管は切れやすくなるそうです。


他にもそう言う人いましたよ。
予防には大豆食品が良いそうです。
豆腐や納豆等。
だけど,頻繁に起きたり,具合が悪くなるようなら,病院へ行った方が良いと思います。
では。
お母さんによろしく。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ありがとうございます。
深刻な状況では無いようで安心しました。
大豆食品ですね。さっそく薦めます。

お礼日時:2002/09/01 14:17

加齢とともに血管の壁が脆くなり、ちょっとした刺激で切れてしまうことがあります。

内出血が多い場合は血液疾患の可能性もありますので、内科受診をお勧めいたします。
    • good
    • 3

kana-coさん こんにちは。



2,3回との事なので心配無いと思いますが 頻繁であれば 他の見えない部位(頭,胸,お腹,等)に出血した場合が怖いので 一度お医者様の診断をお受けする事をお勧めします。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。
深刻な状況では無いようで安心しました。

お礼日時:2002/09/01 14:18

kana-coさん、今日は。



先ず、血管というのは、加齢と共に切れ易く為る物で、年の内、数回、
手や、足の血管が切れるのは、決して珍しくはない事なのだそうです。

但、其の頻度が多かったり、範囲が広い場合等は、
専門のお医者さんに相談される事をお勧めします。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございます。
深刻な状況では無いようで安心しました。

お礼日時:2002/09/01 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!