

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa274407.html
ウッドデッキは野ざらしですね(強引ですが)、入りませんがバルコニーは上記URL以外でも柱の位置や屋根の出等でも変わって来ます、申請でも根拠を示せば判定が変わる事もある(先月も有りましたよ)デリケートな部類と言えましょう。
専門家が勇躍乗り込んでいっても地域の担当により解釈が異なりますから困ったものです。
12都道府県の解釈の比較表がありますがここでも約3パターンの見解相違が見られます。
ですから、バルコニーはざっくり基本に忠実に捉えておけば良いでしょう、若干大きめに見ておいた方が良いでしょうか。
極端に大きいバルコニーでもない限り算定方法が変わっても1.2平米だと思いますよ。
100平米が102平米になっても問題ないですよね。
回答ありがとうございます。
屋根、柱等がベランダの床面積に影響を与えるんですね。理解しました。考案中ですが、バルコニーは極端に広くはないので、安心しました。とりあえず考えて役所で通るか試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て こんにちは夫婦20代子供2人で4人暮らしをしています。 今4LDKで月6万円の一戸建ての貸家に住んで 5 2022/06/22 12:23
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- 一戸建て 固定資産税について 7 2022/04/05 21:32
- DIY・エクステリア カーポート、DIYでアプローチやウッドデッキをしたいのですが・・ 3 2022/04/25 16:47
- 一戸建て 注文住宅で購入して、外構はウッドデッキを作ってもらったのですが、すごく視線が気になります。 目隠しフ 4 2022/10/03 02:26
- 掃除・片付け ベランダの掃除について マンションの1階ベランダです。 引っ越してきた時からベランダの地面に 赤い砂 4 2023/02/22 10:09
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- その他(法律) 一階の人が猫を飼っているので、動画を撮りましたが違法でしょうか。 二階建ての賃貸アパートの2階に住ん 5 2022/05/22 20:39
- 建設業・製造業 工事部分の床面積の合計は延べ床を記載すべきなのがバルコニーなど片持ちで張り出している部分も入れるべき 1 2022/10/28 19:39
- 一戸建て 今年の5月に新築の着工予定です。 後悔していて、毎日苦しいです。 まず土地が100坪あります。 です 5 2023/03/29 18:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベランダに謎の緑のほこりが…
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
家について質問です 平屋の平均...
-
屋根折板の端部処理
-
2階リビングの吹き抜けは如何で...
-
屋根ふき材の検討
-
すみません。ど素人です。
-
空き家だった隣が解体すること...
-
ガルバリュウム鋼板屋根の雨音...
-
LDKの南側に軒を出したほう...
-
建築面積不参入の地階で地盤面...
-
「菱葺き」屋根の部材に詳しい...
-
パイプ組立で筋交いが無くても...
-
あ、あっづい… 誰か窓開けず、...
-
屋根の色が間違っていました。
-
自宅の高さと庭の木の高さ
-
何故、屋根があるのでしょうか?
-
木造でルーフバルコニー
-
切妻屋根と片流れ屋根の価格差
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家について質問です 平屋の平均...
-
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
LDKの南側に軒を出したほう...
-
切り妻屋根を東西にするか南北...
-
寄棟屋根の「高さ」を「立面図...
-
屋根工事途中の雨について
-
建築確認申請について詳しい方...
-
この図面で 雨漏りは大丈夫ですか
-
切妻と寄棟の建物全体のコスト比較
-
屋根ふき材の検討
-
賃貸 バルコニーに屋根がない ...
-
切妻屋根と片流れ屋根の価格差
-
パーゴラって床面積に含まれる...
-
パイプ組立で筋交いが無くても...
-
ガルバの屋根材を縦葺きで自分...
-
木造の折板屋根使用について
-
上棟翌日の雨
-
準防火地域のバルコニーの仕様
-
雨の後の屋根の施工について
-
耐震診断時の床面積のとりかた
おすすめ情報