dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
現在、イーバンクとスルガ銀行の各々でVISAデビットカードを作り、コンビニやショッピングセンター、またネット上の決済などでも便利に利用しています。
ところで私は4年ほど前、事業に失敗して止むを得ず自己破産をしました。すでに免責を受けて4年経ちますが、クレジットカードが作れない代わりに、ネット上も含めたもろもろのシチュエーションで活用できるデビットカードをクレジットカード代わりに使っています。
もちろん即日引き落としという面ではクレジットカードと同様ではないわけですが‥。
ここでお詳しい方にお聞きしたいのですが、銀行系のデビットカードと言っても、VISAカードのインフラを利用した決済という事から、自分が使ったVISAデビットの利用実績は、VISAカードなどを通じてCICなどの各種信用情報会社の自分の情報に追加されて行くものなのでしょうか?
質問の意図としては、口座からの即日決済であるデビットでの決済であっても、VISAカードのインフラ上での利用実績として信用情報に追加されて行くのであれば、すでにブラックである自分の自己破産情報に次ぐ信用実績として正常な取り引き実績を積んで行ける事にもなるのか?と思った点です。
自己破産などの情報は10年近く信用情報から消えないと思われますが、それでもその後に作れたデビットでの決済情報(実績)も同様に経済的な信用情報として残って行くのであれば、少しでも信用を上げて行く事につながるのではないか?と素人なりに発想してみました。
もちろん即日決済という事からVISAデビットの利用でも信用情報対象外という事でしたら全く見当違いになりますが、特にクレジットのシステムなどに特化してお詳しいアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>自分が使ったVISAデビットの利用実績は、VISAカードなどを通じてCICなどの各種信用情報会社の自分の情報に追加されて行くものなのでしょうか?



デビットカードはクレジットカードでない為、与信枠がありません。
つまり、自己破産者・任意整理者・民事再生者でもカードを持つ事ができます。
これが何を意味するかと言えば、個人信用情報機関とは無関係なんですよ。
ですから、銀行系VISAデビットを何回利用しても、信用の構築にはなりません。
ただ、引落口座に指定している金融機関の顧客情報には登録対象です。
口座平均残高が300万円以下の預金者は(通常)顧客と認めていませんが、デビットカード利用回数が多いと「加盟店からの手数料収入拡大」に貢献したとして該当銀行内だけの顧客ポイントが多少上がります。
住宅ローン・自動車ローン・教育ローン等を申し込むとき、多少有利になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
やはりカード発行時に審査が無いからこそ、利用実績自体も信用情報には追加されないという事なのですね。

> デビットカード利用回数が多いと「加盟店からの手数料収入拡大」に貢献したとして該当銀行内だけの顧客ポイントが多少上がります。

この辺りは、例えばイーバンクやスルガ銀行の各々のみからの内部的な印象を上げるという点で、デビットでもメリットがありそうですね。
その金融機関からのローンを活用するとしても信用情報からブラック情報が消えないうちは利用できないとしても、将来的にはクレジット歴が無いような不自然な信用情報となってもローンを組みやすくなるかもしれませんね。
有難う御座いました。

お礼日時:2007/10/28 08:25

VISAデビットでは、信用情報の実績に繋がりません。



ですから、仮に延滞しても原則信用情報に影響しないのですが、イーバンクの場合は、延滞が度重なりますと信用情報の登録がなされるとの事なので、その点をご留意ください。
詳しくは、↓の「10.(預金口座の残高不足等によるデビット取引の決済不能等)」の(5)を参照してください。
http://www.ebank.co.jp/kojin/terms/moneycard/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。

> イーバンクの場合は、延滞が度重なりますと信用情報の登録がなされる

この部分には気をつけないといけないですね。
デビットって小額(100円以下など)の購入は数日後の決済に持ち越されると聞きますし、利用の計画性は手軽さ以上にシビアですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2007/10/28 08:16

個人の信用には関係ないでしょ。



インフラを利用してるだけですし。

もう廃止になっちゃいましたが、セゾンチェクカードのVISAでしたら与信の照会をしてましたんで、望みアリだったかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
元々は今回のような疑問や目的をもってVISAデビットを持ったわけではないのですが、VISAのインフラを使う事が何処までの情報として扱われるのか、ある面として興味が出てぜひ聞いてみたかった経緯があります。
セゾンチェックカードも利用当初に考えましたがすでにサービス終了していましたね。使ってみたかったとは思いましたが。
有難う御座いました!

お礼日時:2007/10/27 20:40

信用情報機関への情報登録は無い筈です


VISAの記録には残っていると思いますがカード会社の与信には用いられておりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
与信という面での情報にはならないのですね。
有難う御座います。

お礼日時:2007/10/27 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!